2025-07

スポンサーリンク
航空機等製作記

イタレリ ユンカースJu86D 製作記⑧(完成)

アドルフ イタレリより発売されています、ユンカースJu86D爆撃機を作っていきましょう。 ヴァルダ 1機目をコンドル軍団所属機で完成させ、現在は2機目をドイツ軍所属機で作っている。 前回は塗装が終わったところなので、その続きから。 コンドル...
航空機等製作記

イタレリ ユンカースJu86D 製作記⑦

レーナ 模型大体戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はイタレリのユンカースJu86Dをコンドル軍団のマークで仕上げました。 今回は……。 ヴァルダ 以前から言っている通り、今回のキットは中古で購入したところ1箱に2セット入っていた。 なので...
航空機等製作記

イタレリ ユンカースJu86D 製作記⑥(完成)

アドルフ イタレリより、ユンカースJu86D爆撃機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを行った。 今回は仕上げのウェザリングを行い完成させよう。 レーナ 滑り込みで完成に。 ……そういえばこれはもう1機あるんだっけ。 ア...
航空機等製作記

イタレリ ユンカースJu86D 製作記⑤

アドルフ イタレリのJu86爆撃機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は組み立てを終了させた。 今回は塗装とマーキングになる。 レーナ なんか面白いことない? アドルフ ありませんな。 筆者が眠そうな顔でPCの前に座っているぐらいです。 ...
航空機等製作記

イタレリ ユンカースJu86D 製作記④

アドルフ イタレリより発売されています、ユンカースJu86D爆撃機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はD型の特徴であるエンジンを組んだ。 今回は残りの細かい部品を組んで、全体の組み立てを終了させよう。 レーナ この辺りもまたE型と似たよ...
航空機等製作記

イタレリ ユンカースJu86D 製作記③

アドルフ イタレリのドイツ軍爆撃機、ユンカースJu86Dを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は機内を組んで胴体を貼り合わせた。 今回は更に部品を取り付けていこう。 レーナ なんか進みが遅くない? アドルフ それなりに苦戦するキットというの...
航空機等製作記

イタレリ ユンカースJu86D 製作記②

アドルフ イタレリより発売されています、ドイツ軍の爆撃機Ju86Dを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は部品を確認した。 今回は組み立て開始。 まずは機内を中心に組んでいこう。 レーナ 今回は2機分あるんだよね。 どうするのかな。 アドル...
航空機等製作記

イタレリ ユンカースJu86D 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者がミキシング・小改造をへてHGUCのザクIをゲラート・シュマイザー少佐機で仕上げましたな。 今回は……。 ヴァルダ 航空機となる。 ここ一年の内に購入して、まだ組み立てていなかったも...
ガンプラ製作記録

HGUC ザクIをゲラート・シュマイザー機で作る⑤(完成)

アドルフ ガンプラのHGUCシリーズにラインナップされているザクI(旧ザク)とザクIスナイパータイプ。 これらをミキシング・小改造してゲラート・シュマイザー少佐機にしてみましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを行い、闇夜のフェンリル隊...
ガンプラ製作記録

HGUC ザクIをゲラート・シュマイザー機で作る④

アドルフ ガンプラHGUCのザクI。 闇夜のフェンリル隊指揮官、ゲラートシュマイザー少佐機で作ってみましょう。 ヴァルダ 前回は脚部や武器を組んで、全体のパーツをそろえた。 今回は塗装とマーキングを行い、本格的に少佐専用機に仕上げよう。 レ...
ガンプラ製作記録

HGUC ザクIをゲラート・シュマイザー機で作る③

アドルフ ガンプラのHGUCザクIを改造して、「闇夜のフェンリル隊」指揮官であるゲラート・シュマイザー少佐専用機を作ってみましょう。 ヴァルダ 前回は主に上半身の製作を行い、特徴的な肩アーマーのモールドを追加した。 今回は残る脚部や武器を組...
ガンプラ製作記録

HGUC ザクIをゲラート・シュマイザー機で作る②

アドルフ ガンプラのHGUCシリーズより発売されています、ザクI(旧ザク)とザクIスナイパータイプ。 それらを組み合わせて、ゲーム「ジオニックフロント」で初登場したゲラート・シュマイザー少佐機を作ってみましょう。 ヴァルダ 前回は筆者がしば...
ガンプラ製作記録

HGUC ザクIをゲラート・シュマイザー機で作る①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が組みかけで放置していた、イタレリのLa-5戦闘機が完成しました。 なにやら次のキットが定まらないようでしたが……。 ヴァルダ 筆者が現在3つのキットに同時に手をつけている。 そのう...
航空機等製作記

イタレリ ラヴォーチキンLa-5 製作記④(完成)

アドルフ イタレリのラヴォーチキンLa-5を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回は仕上げのウェザリングをして完成に持ち込もう。 レーナ レッドホーン君の反動なのかあっという間に完成に。 アドルフ さすがに...
航空機等製作記

イタレリ ラヴォーチキンLa-5 製作記③

アドルフ イタレリより発売されています、ラヴォーチキンLa-5戦闘機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は筆者の組みかけ品を修復しつつ形にした。 今回は塗装とマーキングになる。 レーナ あっという間に進んで…… 直前のレッドホーンとは速度...
航空機等製作記

イタレリ ラヴォーチキンLa-5 製作記②

アドルフ イタレリから発売されています、ソ連のラヴォーチキンLa-5戦闘機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は筆者の組みかけ品を掘り出してきた。 今回は組み立て再開。 過去の筆者がクリアできずに止まった原因を解決しつつ、組み立て作業を終...
航空機等製作記

イタレリ ラヴォーチキンLa-5 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は大量のパーツを乗り越え、コトブキヤHMMのゾイド・レッドホーンが完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ ゾイド熱が高まっている筆者だけど、ちょっとパーツの量が多いキットで疲弊したようだ...
ゾイド製作記

コトブキヤHMM レッドホーン 製作記⑩(完成)

アドルフ コトブキヤのハイエンドマスターモデルシリーズより、帝国軍ゾイドのレッドホーンを組んでいきましょう。 ヴァルダ 前回は最大の難所である塗装を終え、マーキングを済ませた。 今回は仕上げのウェザリングを行い完成に持ち込もう。 レーナ 筆...
スポンサーリンク
PAGE TOP