2020-08

スポンサーリンク
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 IV号戦車J型 製作記③

アドルフ タミヤのIV号戦車を進めていきます。 ヴァルダ 前回は車体の組み立てが終わったところだね。 今回は砲塔の組み立てからだ。 ...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 IV号戦車J型 製作記②

アドルフ ツィンメリットコーティングの記事から始まったIV号戦車。 今回はその続きとなります。 ヴァルダ 前回はコーティング前の組み立てをお届けした。 ...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 IV号戦車J型 製作記①

アドルフ 気が付いたら8月も終わりが近づいてきました。 そういえば本ブログ1年目の総括を行ってから、まだ通常の製作記を一度も進めていませんでしたな。 ヴァルダ 昨年はこの頃、タミヤ...
筆者の製作技法

説明しよう!ツィンメリットコーティングのやり方

アドルフ さて、前回は筆者のイヤリーミッションが公開されました。 今後これがどのように影響してくるのでしょうか。 ヴァルダ その一環として、まずは製作技法系...
その他

筆者宣言!二年目の目標

アドルフ さて、今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ 作業を始めたいところだけど、本ブログも二年目に突入した。 そこでこの一年間筆者が積みを崩せるよう、あ...
筆者の製作技法

簡単! プラモデルに鋳造表現を施すやり方

アドルフ こんなところを見ている方がいますかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ さて、本ブログも二年...
その他

開設一周年記念 筆者は一年でどのくらいの積みプラを片付けたか

アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ タミヤのティーガーI極...
航空機等製作記

息抜きモデリング フジミ 隼1型製作記①(完成)

アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ 前回は長らく作りかけだ...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 ティーガーI極初期型製作記②(完成)

アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなとこ...
戦車・装甲車等製作記

タミヤイタレリ新作 素敵なおまけがついたM47パットンを作る⑤(完成)

アドルフ パットンを進めます。 ヴァルダ 前回はマーキングまで来た。 今回こそ完成に持ち込もう。 アドルフ また...
スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました