航空機等の模型製作記録。
ハセガワ ハインケルHe111Z-1ツヴィーリング 製作記④(完成)
アドルフ ハセガワより発売されています、ハインケルHe111Z-1を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングと冬季迷彩を施し、完成に持ち込もう。 レーナ 今月序盤に更新を止めてまで急ピッチ製作を...
ハセガワ ハインケルHe111Z-1ツヴィーリング 製作記③
アドルフ ハセガワより発売されています、ハインケルHe111Zを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は一気に組み立てを終えた。 今回は塗装作業となる レーナ 今回も基本的な内容はZ-2型と同様かな? アドルフ おそらく。 細かい塗り分けのみ...
ハセガワ ハインケルHe111Z-1ツヴィーリング 製作記②
アドルフ 筆者が組みかけで放置していた、ハセガワのハインケルHe111Zツヴィーリングを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回はその残骸を組み立て、一気に形にしてしまおう。 レーナ ええっと、組み立て済みの箇所もあ...
ハセガワ ハインケルHe111Z-1ツヴィーリング 製作記①
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が長年放置していた、ハセガワのHe111Z-2が完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 今月初めに更新が一週間ほど止まったけど…… それはそのHe111Z-2ともう一つの機体を急ピッ...
ハセガワ ハインケルHe111Z-2長距離爆撃機 製作記⑦(完成)
アドルフ ハセガワのハインケルHe111Z-2を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は夜間迷彩とマーキングを施し、そのままウェザリングを済ませた。 今回は完成品のお披露目となる。 レーナ やっとこさ完成に。 筆者の在庫の大物がまた一つ減った...
ハセガワ ハインケルHe111Z-2長距離爆撃機 製作記⑥
アドルフ ハセガワのハインケルHe111Z-2を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装を途中まで進めた。 今回はマーキングや、やり残した夜間迷彩を行う。 更にウェザリングも済ませてしまう予定だ。 レーナ 一気に進むなぁ。 この前まで更新...
ハセガワ ハインケルHe111Z-2長距離爆撃機 製作記⑤
アドルフ ハセガワのハインケルHe111Z-2を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は組み立てを終えたところだった。 今回は塗装とマーキングになる。 レーナ 今日は2025年1月12日。 前回の更新は同年同月4日。 年が明けたと思ったら、更...
ハセガワ ハインケルHe111Z-2長距離爆撃機 製作記④
アドルフ ハセガワのHe111Z-2を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は胴体を貼り合わせて、主脚やエンジンなどを組んだところで止まってしまった。 今回はその胴体を整形。 残る細かい部品を取り付けて、組み立てを終えよう。 レーナ 筆者は更...
ハセガワ ハインケルHe111Z-2長距離爆撃機 製作記③
アドルフ ハセガワのハインケルHe111Z-2を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は胴体内部を塗ったところで終了した。 今回は胴体を貼り合わせ、その後は主翼やエンジン周りを組んでいこう。 レーナ 2025年1月1日。 画面の向こうのみんな...
ハセガワ ハインケルHe111Z-2長距離爆撃機 製作記②
アドルフ ハセガワのHe111Z-2、計画に終わった長距離爆撃機タイプを組んでいきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツの確認作業を行った。 今回は組み立て開始。 各部の合わせ目貼り合わせを行いながら、機内を組んでいこう。 レーナ 12月31日...
ハセガワ ハインケルHe111Z-2長距離爆撃機 製作記①
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は3機目のグフが完成し、無事小隊編成が完了しました。 今回は……。 ヴァルダ 年末年始にふさわしく、大物キットに挑戦してみよう。 筆者の隠し積みプラが集結する、第三積み山から掘り出してきた...
ハセガワ/ドラゴン ハインケルHe162A-2ザラマンダー 製作記⑥(完成)
アドルフ ハセガワ/ドラゴンのHe162A-2ザラマンダーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装を行い、一部デカールを省略してマーキングを終えた。 今回は残していたエッチングパーツを取りつけ、仕上げを行い完成させる。 レーナ 一時はど...
ハセガワ/ドラゴン ハインケルHe162A-2ザラマンダー 製作記⑤
アドルフ ハセガワ/ドラゴンより、国民戦闘機ことHe162を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はようやく組み立てを終えた。 今回は塗装とマーキングになる。 レーナ ここから先はいつも通り。 パーツの脱落とかに注意すればあとは大丈夫かな? ...
ハセガワ/ドラゴン ハインケルHe162A-2ザラマンダー 製作記③
アドルフ ハセガワ/ドラゴンのハインケルHe162A-2ザラマンダーを作っていきましょう。 ヴァルダ 作業が中々進まず一度中断し、その間マッキMC.200サエッタ2機を先に通していた。 裏で進めていたザラマンダーの製作も一段落し、作業内容が...
ドイツレベル マッキMC.200サエッタ 製作記③(完成)
アドルフ ドイツレベルのイタリア戦闘機、マッキMC.200サエッタを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを施した。 今回は仕上げのウェザリングを施し、完成に持ち込もう。 レーナ ツクダホビー版に続きこちらも完成。 順調かな...
ドイツレベル マッキMC.200サエッタ 製作記②
アドルフ ドイツレベルより発売されています、マッキMC.200サエッタ戦闘機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は中身を紹介して、組み立ても終わらせた。 パーツは直前に作ったツクダホビー版を同一だけど、収録された塗装が異なる。 今回はその...
ドイツレベル マッキMC.200サエッタ 製作記①
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が長年放置していた、ツクダホビーのMC.200サエッタが無事完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 中断しているドラゴンのHe162に戻りたいけど、この機会に合わせてもう一つやりたい...
ツクダホビー マッキMC.200サエッタ 製作記⑤(完成)
アドルフ ツクダホビーのレベル製品、マッキMC.200サエッタを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを行った。 今回は仕上げのウェザリングを施して完成させよう。 レーナ なんかバタバタとしているうちに完成に。 アドルフ 製...
ツクダホビー マッキMC.200サエッタ 製作記④
アドルフ ツクダホビーのレベル金型、マッキMC.200サエッタを組んでいきましょう。 ヴァルダ 前回は組み立てを終了した。 今回は塗装とマーキングになる。 レーナ なんか変な時間帯に記事が……。 アドルフ 作業が遅れて昨晩の記事が出来上がら...
ツクダホビー マッキMC.200サエッタ 製作記③
アドルフ ツクダホビーのイタリア戦闘機、マッキMC.200サエッタを作っていきます。 ヴァルダ 前回はコクピット周りを組み立てた。 今回は残りの部品を組んで形にしよう。 レーナ というか…… 今は流通していないようなキットの組み立て、見る人...