ガンプラ製作記録 ガンプラ新製品HGCEウィンダム製作記① アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなとこ... 2020.05.31 ガンプラ製作記録
筆者のプラモ論 [お前も俺も]通算100記事記念。何故人はプラモを積むのか[積みプラという病気だ] アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ 前回プラモが一つ完成し... 2020.05.31 筆者のプラモ論
航空機等製作記 [ハセガワ]ベルリンの黒騎士のMe-262を作る①(完成) アドルフ 前回に引き続き、ハセガワのクリエイターワークスシリーズ、ベルリンの黒騎士の2機セットを進めていきます。 ヴァルダ さて2機セットのうちフォッケウルフFw-190は完成した。 今回はもう一つの戦闘機、Me262を作っ... 2020.05.24 航空機等製作記
航空機等製作記 [ハセガワ]ベルリンの黒騎士のFw-190を作る②(完成) アドルフ ベルリンの黒騎士が搭乗するドイツ戦闘機、フォッケウルフFw190D-9を進めます。 ヴァルダ 前回は組み立てを終えた。今回は塗装作業になる。 アドルフ 今回は2回で完成になるようですね。 ヴァルダ アホな... 2020.05.21 航空機等製作記
航空機等製作記 [ハセガワ]ベルリンの黒騎士のFw-190を作る① アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ さて前回はタミヤイタレ... 2020.05.17 航空機等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤイタレリ 6輪重装甲車Sd.Kfz.231製作記③(完成) アドルフ タミヤ・イタレリシリーズで蘇った、6輪のSd.Kfz.231装甲車を作っていきます。 ヴァルダ 今回は塗装作業。 そのまま一気に完成までこぎつける... 2020.05.16 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤイタレリ 6輪重装甲車Sd.Kfz.231製作記② アドルフ タミヤイタレリの6輪装甲車 Sd.Kfz.231を進めていきましょう。 ヴァルダ 車体の組立てを始めたばかりだ。 今回はその続きから再開しよう。 ... 2020.05.15 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤイタレリ 6輪重装甲車Sd.Kfz.231製作記① アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなとこ... 2020.05.13 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤのソミュアS35をトーテンコップ師団仕様で製作⑤(完成) アドルフ ソミュアS35戦車の続きと行きましょう。 ヴァルダ 今回はウェザリング作業を行っていく。 アドルフ 最近また筆者の更... 2020.05.12 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤのソミュアS35をトーテンコップ師団仕様で製作④ アドルフ ドダイYSを急遽生産再開していましたがそちらがロールアウト。 ソミュアS35騎兵戦車の続きに戻ります。 ヴァルダ ついに塗装作業となる。 ... 2020.05.08 戦車・装甲車等製作記
ガンプラ製作記録 1/144旧キット ドダイYS製作記③(完成) アドルフ 放置していたガンプラ旧キット、ドダイYSを進めます。 ヴァルダ 前回はエアブラシによる本体の塗装まで進んだ。 今回はその続きからになる。 アドルフ 購入してから約10年放置、作ってからも2ヶ月放置。 ... 2020.05.06 ガンプラ製作記録
ガンプラ製作記録 1/144旧キット ドダイYS製作記② アドルフ さて、ソミュアS35の続きを作りますか。 ヴァルダ アドルフ、そっちの作戦は一時中断だ。 アドルフ なんですか、唐突に……。 ヴァルダ アホな筆者がドダイYSをずっと放置していたせいで、完成前にガンプラ旧... 2020.05.03 ガンプラ製作記録
戦車・装甲車等製作記 タミヤのソミュアS35をトーテンコップ師団仕様で製作③ アドルフ タミヤのソミュアS35の続きを作っていきます。 ヴァルダ 現時点では足回りの組み立てが完了している。 今回は車体上部の組み立てからだね。 ... 2020.05.03 戦車・装甲車等製作記