HGUC ガンダム(リバイブ版)&EXモデル ガンダムトレーラー製作記① ガンプラ製作記録 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2020.02.13 2019.09.02 アドルフどうも、案内人のアドルフです。 ヴァルダどうしたんだい、一日に二つも記事を立てるなんて。 アドルフいえ、筆者の休日が終わらないうちに次回の題材を告知しておこうと思って。 ヴァルダ筆者にしては仕事が速いようだね。 んで、次の題材は・・・・・・ アドルフ以前筆者のプラモ三大勢力である航空機、ガンプラ、AFVを一通り作ってみると告知しました。航空機である零戦が完成したので残りは二部門。そこで先にガンプラを作りたいと思います。 今回の題材はこちら アドルフHGUC ガンダム。 それとついでにEXモデルのガンダムトレーラーです。 ヴァルダそういえば作者はガンプラ歴15年なのに初代ガンダムを完成させたことがなかったね。 アドルフ初代ガンダムは同スケールでも種類が多いのでどれにするか悩んだのもあります。 またトレーラーもガンダムと合わせてこそなのでこのタイミングで生産します。 ヴァルダ G30thなら確か完成させていた気がするよ。 ・・・・・・塗り変えてG-3にしていたけど。 アドルフとりあえず既に仮組みされているので見てみましょう アドルフ前後から。 アドルフ武器はビームライフル、バズーカ、サーベル、シールド。オプションとして腰部のバズーカラックと銃持ち手(右のみ)と平手(左右)が付属します。 ライフルのスコープ部品がハマっていませんね。 ヴァルダ あとで外せなくなるから意図的にそうしているんだ。 アドルフ続いてガンダムトレーラー。パッケージのガンダムとザクに妙な違和感が。 ヴァルダこのキットは2001年発売。当時最新だったガンダムとザクの1/144として HGUC(No.21) のガンダムとHG08小隊版のザクが写っているんだ。 アドルフガンダムと違い無可動。スケールは同じなので今回のHGUC(No.191)のリバイブ版でも問題なく搭載できます。 ヴァルダただ色分けが見本と違うから、そこをどうにかする必要があるね。 アドルフでは次回はこのキットたちを製作していきましょう。 この記事で作っているキット HGUC 191 機動戦士ガンダム RX-78-2ガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル created by Rinker BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) ¥892 (2022/08/08 16:37:55時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング EXモデル 1/144 ガンダムトレーラー (機動戦士ガンダム) created by Rinker BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) ¥4,950 (2022/08/08 10:09:11時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング Follow me! FacebooktwitterHatenaPocket