航空機等製作記 タミヤ メッサーシュミットBf110E 製作記③ アドルフ タミヤウォーバードコレクションのイタレリ製Bf110を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は胴体や主翼を貼り合わせた。 今回は残りの部品を取り付けて組み立てを終えよう。 レーナ また筆者の作業に記事が追いつきそうなんだけど。 アド... 2024.06.14 航空機等製作記
航空機等製作記 タミヤ メッサーシュミットBf110E 製作記② アドルフ タミヤウォーバードコレクションにラインナップされている、イタレリ製のBf110を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は 筆者が手をつけて放置していたものの確認をした。 今回は組み立て開始。 合わせ目部分を接着していこう。 レーナ ... 2024.06.13 航空機等製作記
航空機等製作記 タミヤ メッサーシュミットBf110E 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が長年放置していた、イタレリのJu87D-5スツーカが完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 同じく長年放置している航空機キットを掘り出した。 それを紹介しよう。 レーナ まだまだた... 2024.06.12 航空機等製作記
航空機等製作記 イタレリ 1/72 ユンカースJu87D-5スツーカ 製作記④(完成) アドルフ イタレリのJu87D-5スツーカを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングと冬季迷彩を施し、完成させる。 レーナ 早くも完成。 10年以上放置していたのはなんだったんだろう。 アドルフ... 2024.06.11 航空機等製作記
航空機等製作記 イタレリ 1/72 ユンカースJu87D-5スツーカ 製作記③ アドルフ イタレリ社のJu87D-5スツーカを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は組み立てを完了させた。 今回は塗装とマーキングになる。 レーナ 冬季迷彩だっけ、今回のは。 アドルフ ただ冬季迷彩は後回し。 先に地の通常迷彩を施すことにな... 2024.06.10 航空機等製作記
航空機等製作記 イタレリ 1/72 ユンカースJu87D-5スツーカ 製作記② アドルフ 筆者が作りかけで放置していた、イタレリのJu87D-5スツーカを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツを確認した。 今回は組み立て開始。 バラバラの部品を確認しつつ、一気に全体の組み立てを完了してしまおう。 レーナ 筆者がだ... 2024.06.09 航空機等製作記
航空機等製作記 イタレリ 1/72 ユンカースJu87D-5スツーカ 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はイタレリ社のVK4501(P)、試作型のポルシェティーガーが完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 同じくイタレリ製品。 筆者が組みかけで放置しているキットがあるので、それを進めていこ... 2024.06.08 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 1/72 メッサーシュミットBf110D-3 製作記⑤(完成) アドルフ フジミのメッサーシュミットBf110を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを施した。 今回は軽くウェザリングを施して完成に持ち込もう。 レーナ 実際は先月時点で完成していたんだけどね。 というかもう6月じゃん。 ... 2024.06.01 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 1/72 メッサーシュミットBf110D-3 製作記④ アドルフ フジミの1/72スケール、メッサーシュミットBf110を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は細かい部品を取り付け、全体の組み立てを終えた。 今回は塗装とマーキングになる。 レーナ 5月が終了。 最近は気温が乱れがちだから、季節が... 2024.05.31 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 1/72 メッサーシュミットBf110D-3 製作記③ アドルフ フジミ模型のメッサーシュミットBf110。 選択式となっていますが、増槽を装備したD-3型で作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は主翼など各部の接着をした。 今回は残りの部品を組み合わせて組み立てを終える。 レーナ サクッと組み立... 2024.05.30 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 1/72 メッサーシュミットBf110D-3 製作記② アドルフ フジミ模型より、メッサーシュミットBf110を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は作りかけで放置されていたものの中身を確認した。 今回はこの組みかけ品を再開。 主翼や胴体、その他装備など各部接着していこう。 レーナ フジミ製品っ... 2024.05.29 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 1/72 メッサーシュミットBf110D-3 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤウォーバードコレクションのJu87G-2が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ そのJu87の近くにお手つきのドイツ機が転がっていたのが気になった。 なのでそれを紹介しよう。 ... 2024.05.28 航空機等製作記
航空機等製作記 タミヤ ユンカースJu87G-2スツーカ 製作記⑤(完成) アドルフ タミヤウォーバードコレクションのイタレリ製品、Ju87G-2スツーカを進めていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングなどをして仕上げ、完成させる。 レーナ 今回もそこまで苦戦していない感じか... 2024.05.27 航空機等製作記
航空機等製作記 タミヤ ユンカースJu87G-2スツーカ 製作記④ アドルフ タミヤウォーバードコレクションのJu87G-2を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は細かい部品を取り付け、全体の組み立てを終えた。 今回は塗装とマーキングを済ませてしまおう。 レーナ 5月も最後の1週間。 あっという間だったね。... 2024.05.26 航空機等製作記
航空機等製作記 タミヤ ユンカースJu87G-2スツーカ 製作記③ アドルフ タミヤウォーバードコレクションのイタレリ製Ju87を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は機首や胴体など、必要な接着箇所を貼り合わせた。 今回はそれらの整形や細かい部品の取り付けを済ませて、全体の組み立てを終了する。 レーナ なん... 2024.05.25 航空機等製作記
航空機等製作記 タミヤ ユンカースJu87G-2スツーカ 製作記② アドルフ タミヤウォーバードコレクションにラインナップされている、イタレリパーツのJu87G-2スツーカを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 例によってコクピットを組み、接着ができる箇所をどんど... 2024.05.24 航空機等製作記
航空機等製作記 タミヤ ユンカースJu87G-2スツーカ 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は数ヶ月前に筆者が購入していたジオングを完成させましたな。 今回は……。 ヴァルダ また積み崩しに戻る。 筆者がしばらく放置していた航空機キットを紹介しよう。 レーナ またいつものパターン... 2024.05.23 航空機等製作記
航空機等製作記 アカデミー ユンカースJu87G-1スツーカ 製作記⑤(完成) アドルフ アカデミーから発売されています、ユンカースJu87G-1スツーカを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回は軽くウェザリングを施して完成させよう。 レーナ 実際は先月完成していたものだけどね。 アド... 2024.05.02 航空機等製作記
航空機等製作記 アカデミー ユンカースJu87G-1スツーカ 製作記④ アドルフ アカデミーのユンカースJu87G-1スツーカを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は組み立てを終了した。 今回は塗装とマーキングを施す予定だ。 レーナ 5月に突入。 今年の前半も残り少なくなってきたね。 アドルフ あっという間です... 2024.05.01 航空機等製作記
航空機等製作記 アカデミー ユンカースJu87G-1スツーカ 製作記③ アドルフ アカデミーのユンカースJu87G-1スツーカ「タンクバスター」を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は機内を組んだ。 今回は残りの部品を組み込み組み立て完了にする。 レーナ 月末。 集計をとらないと。 アドルフ 今月はどのくらい進... 2024.04.30 航空機等製作記