戦車・装甲車等製作記 タミヤ ティーガーI(中期型) 製作記⑥(完成) アドルフ タミヤのタイガーIことティーガーI(中期生産型)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングを行い完成させる。 レーナ 先週の購入品が早速完成。 もうひとつの購入品も早く完成させたいとこ... 2024.08.21 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ ティーガーI(中期型) 製作記⑤ アドルフ タミヤのティーガーI(タイガーI)重戦車の中期型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体を組んで、全体の部品を揃えた。 今回は塗装・マーキング作業となる。 レーナ 8月も残り10日ほどに。 画面の向こうのみんなは、夏を十分楽し... 2024.08.20 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ ティーガーI(中期型) 製作記④ アドルフ タミヤMMシリーズより、ティーガーI(タイガーI)の中期生産型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はツィンメリットコーティングを施し、砲塔を形にした。 今回は残る車体上部を進めて、全体の組み立てを終えよう。 レーナ 組み立て履帯... 2024.08.19 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ ティーガーI(中期型) 製作記③ アドルフ タミヤMMシリーズより、中期型のティーガーI重戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は足周りを進めた。 今回は車体上部の外装を用意し、ツィンメリットコーティング。 そのまま砲塔を形にしてしまおう。 レーナ 一気に進むねぇ。 ア... 2024.08.18 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ ティーガーI(中期型) 製作記② アドルフ タミヤのティーガーIの中期生産型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 合わせ目部分を接着しつつ、足周りから進めていこう。 レーナ しかし一度在庫の集計を取った直後に積みを増やすとはね。... 2024.08.17 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ ティーガーI(中期型) 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は紛失していたエアフィックスの九七艦攻の部品を発見したので、それを組み込み完成させました。 今回は……。 ヴァルダ アホな筆者がオットーとハーマンの補充に混ぜて新しい積みを増やした。 早速... 2024.08.15 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガー(P)実戦仕様 製作記⑤(完成) アドルフ ドラゴン・サイバーホビーより、ポルシェティーガーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は少し脇道に逸れて、車載工具の木目塗装をピックアップした。 今回は本題に戻り、残りのウェザリングをして完成にもちこもう。 レーナ 今月最初の完成... 2024.08.04 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガー(P)実戦仕様 製作記④ アドルフ ドラゴン・サイバーホビーより発売されています、ツィンメリットコーティング済みのポルシェティーガー実戦型を作っていきましょう。 ヴァルダ 苦戦しながらも前回ようやく形になった。 今回は塗装やマーキングを行おう。 レーナ ここから先は... 2024.08.02 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガー(P)実戦仕様 製作記③ アドルフ ドラゴン・サイバーホビーより、ツィンメリットコーティング済みのポルシェティーガーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体を組んだ。 今回は砲塔を進め、全体の組み立てを終了する。 レーナ 8月に突入。 夏本番だね。 アドルフ 気... 2024.08.01 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガー(P)実戦仕様 製作記② アドルフ ドラゴン・サイバーホビーより発売されています、ツィンメリットコーティング済みのポルシェティーガーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は筆者が組みかけで放置していたものを掘り出し、状態を確認した。 今回は要点だけ抑えて、車体の組み... 2024.07.31 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガー(P)実戦仕様 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が長年組みかけで放置していた、フジミの月光が完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 久々に戦車模型。 こちらも筆者の組みかけを消化・紹介していこう。 レーナ なんか最近、過去の筆者の... 2024.07.30 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号戦車H型(初期型) 製作記⑥(完成) アドルフ タミヤMMシリーズより、IV号戦車H型(初期型)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを行った。 今回はウェザリングを施し完成させよう。 レーナ 先日買ってきて、もう完成するという。 アドルフ 近年の筆者の製作ス... 2024.06.22 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号戦車H型(初期型) 製作記⑤ アドルフ タミヤMMシリーズより、増加装甲が特徴的な初期型のIV号戦車H型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は砲塔を組み立て車体シュルツェンを加工し、全部の部品を揃えた。 今回は塗装とマーキングになる。 レーナ ここからはいつも通りにな... 2024.06.21 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号戦車H型(初期型) 製作記④ アドルフ タミヤMMシリーズのIV号戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部を中心に組んだ。 今回は砲塔や車体シュルツェンを組んで、全体の組み立てを完了させる。 レーナ ようやく車体シュルツェンが登場。 やっぱり後期のIV号はこ... 2024.06.20 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号戦車H型(初期型) 製作記③ アドルフ タミヤMMシリーズのIV号戦車H型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は足周りを組んだ。 今回は車体上部を進めていく。 レーナ なんか面白いことない? アドルフ 筆者が情報統制をしているので、世の中がどうなっているのかわかりませ... 2024.06.19 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号戦車H型(初期型) 製作記② アドルフ タミヤのIV号戦車H型。 ボルト留め追加装甲が特徴的な初期型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツの確認をした。 今回は組み立て開始。 合わせ目のできる部分を接着して、足周りから組んでいこう。 レーナ タミヤの新IV号シリ... 2024.06.18 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ IV号戦車H型(初期型) 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤウォーバードコレクションのイタレリ製Bf110が完成しました。 今回は……。 ヴァルダ ここ最近イタレリ製品が続いていたので、さすがにそれ以外のものを作る。 筆者がこの前積みを増や... 2024.06.17 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 イタレリ ティーガー(P) 製作記⑥(完成) アドルフ イタレリのVK4501(P)ことティーガー(P)試作重戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装を行った。 今回はウェザリングを施し完成させよう。 レーナ ようやく完成。 思ったよりは早いような。 アドルフ いくつかトラブル... 2024.06.07 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 イタレリ ティーガー(P) 製作記⑤ アドルフ イタレリのティーガー(P)、試作型ポルシェティーガーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は砲塔を組んで、全体の組み立て作業を完了させた。 今回は塗装となる。 レーナ 組み立てはだいぶ時間がかかっていたみたいだけど、塗装は単色。 ... 2024.06.06 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 イタレリ ティーガー(P) 製作記④ アドルフ イタレリから発売されています、VK4501(P)こと試作型のポルシェティーガーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体を組んだ。 今回は砲塔を進めていこう。 レーナ 車体はだいぶ手を加えていたけど、砲塔はどうなるのかな。 アド... 2024.06.05 戦車・装甲車等製作記