戦車・装甲車等製作記 【2024年11月】タミヤ I号戦車B型 製作記④【新製品】 アドルフ タミヤから先日発売された、I号戦車B型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部や、エッチング製のマフラーカバーを組み立てた。 今回は残りの車体上部や砲塔を組み立て、全体の組み立て作業を終えよう。 レーナ 今日は金曜日。 ブ... 2024.11.22 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2024年11月】タミヤ I号戦車B型 製作記③【新製品】 アドルフ タミヤのI号戦車B型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は足周りや車体下部を進めた。 今回は車体上部を組んでいく。 レーナ 筆者がなんか積み山を眺めているよ。 アドルフ 来月の予定を考えているようですな。 今年も残り少なくなって... 2024.11.21 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2024年11月】タミヤ I号戦車B型 製作記②【新製品】 アドルフ タミヤの新製品、I号戦車B型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 合わせ目部分を貼り合わせ、足周りから進めていく。 レーナ 何か急に冷えてきていない? アドルフ 完全に冷えていますな。... 2024.11.20 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2024年11月】タミヤ I号戦車B型 製作記①【新製品】 レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が組みかけで長年放置していた、旧塗装のハインケルHe111Pが完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 予告通り、筆者が先月仕入れてきたタミヤの新作戦車を作っていこう。 今回は箱の中身... 2024.11.19 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 パンターG型(初期型) 製作記⑥(完成) アドルフ タミヤのパンターG型、初期型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを行った。 今回はウェザリングを施して完成させよう。 レーナ 下旬に滑り込み完成。 今月はいい感じに進んでいるみたいだね。 アドルフ 月末の集計が... 2024.09.25 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 パンターG型(初期型) 製作記⑤ アドルフ タミヤより、パンターG型(初期型)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は寄り道をして、エッチンググリルの取り付けをピックアップしてみた。 今回は本編に戻る。 塗装とマーキングを済ませよう。 レーナ なんか急に涼しくなってきてない... 2024.09.24 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 パンターG型(初期型) 製作記④ アドルフ タミヤMMシリーズより、初期型のパンターG型を作っていきます。 ヴァルダ 前回はツィンメリットコーティングを施し、砲塔や足周りを組んだ。 今回は残りの部品を取り付けて、組み立てを終了する。 レーナ 筆者の作業は順調に進んでいるみた... 2024.09.22 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 パンターG型(初期型) 製作記③ アドルフ タミヤMMシリーズより、ドイツ軍のパンターG型(初期型)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は外装を組んだ。 今回はツィンメリットコーティングを施し、そのまま組み立てを終えてしまおう。 レーナ 9月も下旬に突入。 今月はなんかい... 2024.09.21 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 パンターG型(初期型) 製作記② アドルフ タミヤMMシリーズより、初期型のパンターG型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツの確認をした。 今回は組み立て開始。 ツィンメリット・コーティングを施すため、まずは車体と砲塔の外装をあらかた組んでしまおう。 レーナ 久々... 2024.09.20 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 パンターG型(初期型) 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が放置していた、グラン・サッソ襲撃に用いられたFi156シュトルヒが完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 前回のシュトルヒで少し苦戦したので、今回は作りやすそうな戦車にする。 まず... 2024.09.19 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ ティーガーI(中期型) 製作記⑥(完成) アドルフ タミヤのタイガーIことティーガーI(中期生産型)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングを行い完成させる。 レーナ 先週の購入品が早速完成。 もうひとつの購入品も早く完成させたいとこ... 2024.08.21 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ ティーガーI(中期型) 製作記⑤ アドルフ タミヤのティーガーI(タイガーI)重戦車の中期型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体を組んで、全体の部品を揃えた。 今回は塗装・マーキング作業となる。 レーナ 8月も残り10日ほどに。 画面の向こうのみんなは、夏を十分楽し... 2024.08.20 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ ティーガーI(中期型) 製作記④ アドルフ タミヤMMシリーズより、ティーガーI(タイガーI)の中期生産型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はツィンメリットコーティングを施し、砲塔を形にした。 今回は残る車体上部を進めて、全体の組み立てを終えよう。 レーナ 組み立て履帯... 2024.08.19 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ ティーガーI(中期型) 製作記③ アドルフ タミヤMMシリーズより、中期型のティーガーI重戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は足周りを進めた。 今回は車体上部の外装を用意し、ツィンメリットコーティング。 そのまま砲塔を形にしてしまおう。 レーナ 一気に進むねぇ。 ア... 2024.08.18 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ ティーガーI(中期型) 製作記② アドルフ タミヤのティーガーIの中期生産型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 合わせ目部分を接着しつつ、足周りから進めていこう。 レーナ しかし一度在庫の集計を取った直後に積みを増やすとはね。... 2024.08.17 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ ティーガーI(中期型) 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は紛失していたエアフィックスの九七艦攻の部品を発見したので、それを組み込み完成させました。 今回は……。 ヴァルダ アホな筆者がオットーとハーマンの補充に混ぜて新しい積みを増やした。 早速... 2024.08.15 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガー(P)実戦仕様 製作記⑤(完成) アドルフ ドラゴン・サイバーホビーより、ポルシェティーガーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は少し脇道に逸れて、車載工具の木目塗装をピックアップした。 今回は本題に戻り、残りのウェザリングをして完成にもちこもう。 レーナ 今月最初の完成... 2024.08.04 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガー(P)実戦仕様 製作記④ アドルフ ドラゴン・サイバーホビーより発売されています、ツィンメリットコーティング済みのポルシェティーガー実戦型を作っていきましょう。 ヴァルダ 苦戦しながらも前回ようやく形になった。 今回は塗装やマーキングを行おう。 レーナ ここから先は... 2024.08.02 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガー(P)実戦仕様 製作記③ アドルフ ドラゴン・サイバーホビーより、ツィンメリットコーティング済みのポルシェティーガーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体を組んだ。 今回は砲塔を進め、全体の組み立てを終了する。 レーナ 8月に突入。 夏本番だね。 アドルフ 気... 2024.08.01 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガー(P)実戦仕様 製作記② アドルフ ドラゴン・サイバーホビーより発売されています、ツィンメリットコーティング済みのポルシェティーガーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は筆者が組みかけで放置していたものを掘り出し、状態を確認した。 今回は要点だけ抑えて、車体の組み... 2024.07.31 戦車・装甲車等製作記