タミヤ IV号戦車H型(初期型)製作記

スポンサーリンク
戦車・装甲車等製作記

タミヤ IV号戦車H型(初期型) 製作記⑥(完成)

アドルフタミヤMMシリーズより、IV号戦車H型(初期型)を作っていきましょう。ヴァルダ前回は塗装とマーキングを行った。今回はウェザリングを施し完成させよう。レーナ先日買ってきて、もう完成するという。アドルフ近年の筆者の製作スタイルですな。た...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ IV号戦車H型(初期型) 製作記⑤

アドルフタミヤMMシリーズより、増加装甲が特徴的な初期型のIV号戦車H型を作っていきましょう。ヴァルダ前回は砲塔を組み立て車体シュルツェンを加工し、全部の部品を揃えた。今回は塗装とマーキングになる。レーナここからはいつも通りになりそうな。ア...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ IV号戦車H型(初期型) 製作記④

アドルフタミヤMMシリーズのIV号戦車を作っていきましょう。ヴァルダ前回は車体上部を中心に組んだ。今回は砲塔や車体シュルツェンを組んで、全体の組み立てを完了させる。レーナようやく車体シュルツェンが登場。やっぱり後期のIV号はこれがないと。ア...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ IV号戦車H型(初期型) 製作記③

アドルフタミヤMMシリーズのIV号戦車H型を作っていきましょう。ヴァルダ前回は足周りを組んだ。今回は車体上部を進めていく。レーナなんか面白いことない?アドルフ筆者が情報統制をしているので、世の中がどうなっているのかわかりません。なので面白い...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ IV号戦車H型(初期型) 製作記②

アドルフタミヤのIV号戦車H型。ボルト留め追加装甲が特徴的な初期型を作っていきましょう。ヴァルダ前回はパーツの確認をした。今回は組み立て開始。合わせ目のできる部分を接着して、足周りから組んでいこう。レーナタミヤの新IV号シリーズはこれで4つ...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ IV号戦車H型(初期型) 製作記①

レーナ模型大隊戦闘日誌、始まるよ!アドルフ前回はタミヤウォーバードコレクションのイタレリ製Bf110が完成しました。今回は……。ヴァルダここ最近イタレリ製品が続いていたので、さすがにそれ以外のものを作る。筆者がこの前積みを増やしたので、忘れ...
スポンサーリンク
PAGE TOP