アンコールモデルズ ハインケルHe112B-1 製作記①

※記事内に広告を含む可能性があります

航空機等製作記
レーナ
レーナ

模型大隊戦闘日誌、始まるよ!

アドルフ
アドルフ

前回は久々のガンプラ、ドムトルーパーが完成しましたな。

今回は……。

ヴァルダ
ヴァルダ

ここ最近手のかかるキットが連続して筆者がやる気をなくしている。

なので息抜きに簡単そうな航空機キットを作ってみよう。

レーナ
レーナ

プラモの息抜きにプラモを作るって……。

揚げ物の箸休めに油を飲むようなものだよ。

アドルフ
アドルフ

そんなアニメ、どこかでありましたな。

ヴァルダ
ヴァルダ

残念ながら筆者にはこの療法が一番効くんだ。

とにかく本題に入ろう。

スポンサーリンク

今回のお題 アンコールモデルス ハインケルHe112B-1

レーナ
レーナ

簡単そうなキットとはいったけど……

なんかまた得体の知れないメーカーのキットが。

ENCORE MODELS

アドルフ
アドルフ

アンコールモデルズと読むようです

ヴァルダ
ヴァルダ

今回作るのは画像のキット。

アンコールモデルズより

ハインケルHe112B-1

だ。

箱の左上に小さく書いてあるとおり、どうやらパーツはフランスのエレール製品のようだ。

レーナ
レーナ

エレールはこの前カラシュを作っていたね。

アドルフ
アドルフ

この謎メーカー……

箱の横の住所によると、どうやらアメリカのテキサス州にあるようですな。

製造はアルゼンチンのようですが。

レーナ
レーナ
  • パーツ供給元→フランス
  • 製造→アルゼンチン
  • 本社→アメリカ

ってことかな?

ヴァルダ
ヴァルダ

箱裏には同社の他商品が。

ラインナップはそこそこあるようだ。

筆者の手持ちにも他にいくつかあるので、そのうち紹介することになるだろう。

レーナ
レーナ

というか謎メーカーのものでも容赦なく買う筆者って……。

ハインケルHe112とは?

ヴァルダ
ヴァルダ

この機体は1930年代にドイツのハインケル社で開発された戦闘機だ。

以前RSモデルズの同じ機体を作った際にも紹介したから、そちらも参考にしてほしい。

レーナ
レーナ

複葉の主力戦闘機、ハインケルHe51の後継として開発された飛行機の1つだったね。

競作のメッサーシュミットBf109に敗北して不採用になっちゃうわけだけど。

アドルフ
アドルフ

その後は100機ほどが生産されて、日本海軍や東欧諸国に輸出された……というやつですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

そんなHe112を、今度はアンコールモデルズのキットで作ってみよう。

箱の中身の確認

ヴァルダ
ヴァルダ

そんなこんなで箱の中身を取り出す。

こんな感じだ。

アドルフ
アドルフ

デカールは無事そうですが、パーツの袋がかなり曇っていますな。

ヴァルダ
ヴァルダ

まずは袋を開けてプラパーツの確認。

ランナー4枚にクリアーランナーが1枚となっている。

レーナ
レーナ

パーツはエレール社製品だっけ。

凸モールドで少し古そうな。

アドルフ
アドルフ

調べたところ、エレールのHe112は少なくとも1970年代後半には登場していたようですな。

このアンコールモデルズ版は1990年代のようですが。

ヴァルダ
ヴァルダ

付属デカールはこんな感じ。

初期の党旗を模した鉤十字も無修正で付属する。

レーナ
レーナ

台紙の内側に印刷されているし、削るつもりもなさそうだね。

ヴァルダ
ヴァルダ

説明書はペライチ。

たったの3ステップで出来上がるようになっている。

アドルフ
アドルフ

パーツも少ないので、ペライチでも十分ですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

塗装は3種類

  • ドイツ空軍所属機
  • スペイン内戦時のコンドル軍団所属機
  • ルーマニア空軍所属機

となっている。

筆者は当初ドイツ空軍で作る予定で購入したみたいだけど……

それは以前RSモデルズで作ったので、今回はルーマニア空軍所属機で組んでみよう。

アドルフ
アドルフ

あのキット、筆者が主脚に必要ない角度をつけて完成させていましたな。

次回、製作開始!

ヴァルダ
ヴァルダ

というわけで今回はここまで。

次回から作業開始となる。

レーナ
レーナ

パーツは少ないから大丈夫そうかな。

むしろ精度とかが心配だけど。

アドルフ
アドルフ

やや前のキットのようですからね。

インジェクションキットな分、RSモデルズよりは簡単そうに見えますが……。

ヴァルダ
ヴァルダ

さくっとやっつけてしまおう。

それでは次回をお楽しみに。

【新品・中古】プラモデルを買うなら駿河屋

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました