イタレリ ヘンシェルHs126 製作記③

※記事内に広告を含む可能性があります

航空機等製作記
アドルフ
アドルフ

イタレリのヘンシェルHs126を作っていきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回はコクピット内部を組み立てた。

今回は残りの部分を作り全体の組み立てを終えよう。

レーナ
レーナ

いつもどおりの展開。

そろそろマンネリ化してきたような。

アドルフ
アドルフ

単発航空機が3連続していますからね。

ヴァルダ
ヴァルダ

ただし前回、前々回のBf109とは全く違った形の航空機だ。

今回その違いがよくわかる場面となっている。

 

スポンサーリンク

胴体の整形

アドルフ
アドルフ

まずは前回貼り合わせた部分の整形を。

凸モールド部分が削れてしまいますな。

ヴァルダ
ヴァルダ

構わん、やるんだ。

レーナ
レーナ

人によっては凸モールド部分を凹モールドに彫り直すこともあるみたいだね。

ヴァルダ
ヴァルダ

筆者の場合

「彫り直している時間でもう1個作れるのでは?」

と思うらしく、凸モールドのまま進めてしまっている。

どうしても整形時に消えてしまう場所だけ彫り直している感じだ。

尾翼の取り付け

アドルフ
アドルフ

整形の終わった胴体に次々と部品を取り付けていきます。

まずは尾翼から。

水平尾翼を本体に取り付けた後、支柱を接着します。

レーナ
レーナ

説明書の指示が曖昧なところもあってちょっと難しいかな。

筆者は支柱を先に水平尾翼側に接着して、その後胴体側に合わせているようだね。

スパッツの取り付け

アドルフ
アドルフ

続いて固定脚のスパッツの取り付けを。

このキットの素の状態ではスパッツなしの機体が作れるようです。

今回はスパッツ有りの機体で組みます。

ヴァルダ
ヴァルダ

車輪取り付け軸周辺を切り取り、代わりに組み立てたスパッツを接着するんだ。

 

風防の取り付け

アドルフ
アドルフ

Hs126はパラソル翼。

機体上部に完全に被さる形になりますので、先に風防取り付けを済ませてしまいす。

レーナ
レーナ

いつものセメダインハイグレード模型用で接着。

前面は少し隙間が出来たからタミヤパテで埋めているよ。

created by Rinker
セメダイン(Cemedine)
¥397 (2024/11/21 18:10:00時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

余談だけど筆者は昨年12月20日ごろにこの作業に手をつけて、この状態で数日前、7月20日ごろまで放置していたんだ。

アドルフ
アドルフ

ということはこの風防取り付けと次の工程の間に約半年の空白期間が……。

レーナ
レーナ

12月20日……

ここではその頃タミヤのパンターA型の記事が上がっていたね。

タミヤ パンターA型 製作記①
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はRSモデルズのHe112が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 筆者が少し前、周りの人たちの影響を受けて購入した戦車を作っていこう。 アドルフ 珍しいですな。 筆者が周りの人の影響を...

 

主翼の取り付け

アドルフ
アドルフ

さてここでようやく主翼の取り付けですが……

支柱を介して接続するパラソル翼なので、位置決めが難しいですな。

レーナ
レーナ

細かい支柱たちの接着位置指示が曖昧だったり、長さが足りなそうだったり。

ヴァルダ
ヴァルダ

重心を考えると、逆さにして組み立てるのが良さそうだね。

先にメインの支柱である40番、41番のパーツをセット。

他のはその後主翼側に合わせてセット。

最後に本体と支柱群を合わせている。

アドルフ
アドルフ

細かい調整がしやすいよう、接着剤が完全に乾燥する前に全て組み合わせると良さそうですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

塗装時の塗り分けを考えると本当は支柱と本体は塗装後に接着したほうが良さそうだけど……

部品の合いが気になったので今回は塗装前に接着してしまう。

アドルフ
アドルフ

支柱の根本は一部隙間が出来たので、溶きパテでも塗りこんで不自然ではないようにします。

多少盛り上がってしまった部分は乾燥後デザインナイフで軽くそぎ落としてしまいます。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥305 (2024/11/21 10:06:03時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

ここで風防のマスキングも。

主翼が邪魔で作業しづらいので、主翼取り付け前に行うべきだったかもね。

レーナ
レーナ

最後に排気管を……。

ここも説明書の指示が曖昧。

ボックスアートを参考に、2本の排気管は間隔を広めにして接着しているよ。

アドルフ
アドルフ

支柱といい排気管といい、イモ付けパーツが多いですな。

作業中外れてしまわないようにガッチリ接着しておきたいところです。

今回の戦果

ヴァルダ
ヴァルダ

機首や後部機銃は塗装後に組み立てるのでこの段階ではバラバラにしておく。

これで組み立て完了だ。

レーナ
レーナ

単発機のわりには結構大柄なんだね。

アドルフ
アドルフ

戦闘機とはまた用途が違いますからね。

目的が違うと設計も変わりますので。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回はここまで。

次回は後部座席のマスキングを施して、塗装に入る予定だ。

レーナ
レーナ

続きは次回!

この記事で作っているキット

created by Rinker
イタレリ(ITALERI)
¥2,800 (2024/11/21 02:33:42時点 Amazon調べ-詳細)

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました