ハセガワ ティーガーII(ラインの虎) 製作記⑦(完成)

※記事内に広告を含む可能性があります

戦車・装甲車等製作記
アドルフ
アドルフ

ハセガワから発売されています、ICM社製パーツを使った戦車模型。

ティーガーII(キングタイガー)を作っていきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は「ラインの虎」に登場するホルスト・ハイムマン搭乗車にすべく塗装とマーキングを済ませた。

今回はウェザリングをパパっと済ませて完成に持ち込もう。

レーナ
レーナ

特に問題もなさそうな。

アドルフ
アドルフ

そこまで苦戦はしない感じでしたな。

ヴァルダ
ヴァルダ

それでは最終的にどんな仕上がりになるのか、作業を再開しよう。

スポンサーリンク

スミ入れ兼ウォッシング!

アドルフ
アドルフ

手始めにスミ入れ兼ウォッシング。

全体に薄めたタミヤエナメルのフラットブラウンを塗布。

乾燥後に溶剤でふき取ります。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥570 (2024/07/02 02:00:57時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

ツィンメリットコーティングで表面が凸凹しているから、そこに塗料が流れこむ感じに。

ドライブラシ!

アドルフ
アドルフ

続いてドライブラシ。

こちらは今回明るい色である、タミヤエナメルのバフを使っています。

先ほどのブラウンとは反対に、凸部分を明るい色で強調する感じですな。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥277 (2024/07/01 22:44:00時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ
  • スミ入れ兼ウォッシング
  • ドライブラシ

この2つだけでもそれらしく見えたり。

詳しくは過去記事を参考にしてね。

2ステップで済ませる!プラモデルウェザリング作業
レーナあああああああああああああ!アドルフどうしたんですか?大丈夫ですか?黄色い救急車呼びましょうか?レーナいや、筆者のプラモデルウェザリング見ていたんだけどさぁ。種類が多いし、手や作業台が汚れまくるし、時間がかかるし・・・・・・ジュラル星...

コーティングを剥がしてみる

ヴァルダ
ヴァルダ

ここで筆者が

「ダメージ表現が物足りない」

と感じ、追加加工している。

  • ハセガワのモデリングチゼルでコーティングを一部剥がす
  • 剥がれた箇所にタミヤエナメルのハルレッドを筆塗り

といった感じに。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥300 (2024/07/02 01:56:20時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

ハルレッド……

なんかいい感じの色だね。

アドルフ
アドルフ

ハル(Hull、船体のこと)という名前からして、船底に塗られている赤茶色をイメージしているようですな。

ここでは車体の地に塗られた錆止め塗料の色ということで……。

排気管を錆びさせる

ヴァルダ
ヴァルダ

排気管や予備履帯はクレオスのウェザリングカラーを使って錆びさせる。

以前は装備品も錆びさせていたけど、今回はそのまま。

部分塗装省略!戦車の車外装備にいきなり錆ウェザリング
レーナ 今日は何しようか。 アドルフ 前回は、ティーガーIIを完成させましたが・・・・・・。 アドルフ そういえば、もう1輌ティーガーIIが放置されていますね。 今回はそれを...
アドルフ
アドルフ

ちなみに錆びで使った内の1色、ステインブラウン

これを筆による跡ができるように工具の柄に塗ることで、木目っぽくも見せていますな。

足周りを汚す

アドルフ
アドルフ

足回りはウェザリングペーストやウェザリングカラー。

更にタミヤエナメルのクロームシルバーなど。

ここも使用している塗料含め過去記事同様ですな。

やっつけ!戦車模型足回りウェザリング
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は小改造を加えたIII号戦車N型が無事組み立て終了しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 筆者が戦車模型のウェザリングについて記事をまとめた...

最後の仕上げ

アドルフ
アドルフ

最後につや消しクリアーを吹きつけ、その最中にタミヤウェザリングマスターを擦り付けていきます。

  • Aセット全般を足周りの砂埃として
  • Bセットは被弾跡や主砲周りの焦げとして

それぞれ施します。

ヴァルダ
ヴァルダ

それと……

エンジンデッキ周りが寂しいと思ったら、筆者がオイル染みをまいていなかった。

これを急遽追加している。

気軽に行こう!戦車プラモのオイル染みウェザリング
アドルフ ついに大晦日となりました。 レーナ 2020年最後の記事は何をするのかな。 ヴァルダ 幾つかプラモ製作が進んでいるんだけど……。 どれも途中になるので、年の終わりに紹介する...
レーナ
レーナ

これで完成かな?

アドルフ
アドルフ

中断もあったので長くなってしまいましたな。

これで完成としましょう。

以下、ギャラリーです。

ハセガワ ティーガーII(ラインの虎) 完成!

アドルフ
アドルフ

ICM製パーツのティーガーIIは今回初めて。

タミヤ製品と並べてみましょう。

レーナ
レーナ

迷彩のが以前組んだタミヤ製品だね。

ハセガワ(ICMパーツ)は変わった部品分割のキットだったけど、実際完成するとまごうことなきティーガーIIになったという。

タミヤ 1/35 ティーガーII(アルデンヌ戦線) 製作記⑤(完成)
アドルフ タミヤのティーガーII(キングタイガー)を進めて行きます。 ヴァルダ 前回はマーキング作業まで終わった。 今回はウェザリング作業を行って完成させる。 レーナ クリスマスまで...
アドルフ
アドルフ

タミヤ製品は部品が少なめでとにかく組みやすいのが特徴ですな。

その分砲塔のペリスコープや溶接跡表現など、一部省略された構成になっていますが。

作ってみた感想のコーナー

レーナ
レーナ

タミヤ製品は置いといて……

今回のハセガワ・ICM社製品は?

ヴァルダ
ヴァルダ

筆者がこのキットの気に入った点としては……

  • 個性的な部品分割をしているけど、極端に組みにくい箇所はない。車体後部のエンジン点検ハッチが少しはまりにくいぐらい
  • パーツも極端に多すぎず組みやすさ優先。一体化された側面フェンダーだったけど、今回のハイムマン車はフェンダーの欠落がない車輌だったので気にならなかった
  • 装甲面端の溶接跡が最初から存在したり、ハッチ裏がパーツ分けされており押し出しピン跡が発生しない。この点は先ほど並べたタミヤ製品に勝る。

反対に気になった点としては……

  • 砲塔付け根にある異物混入防止カバーが枠組みだけでネット部分が付属しない。今回筆者がもっとも気になった部分。今回はタミヤの余剰パーツで再現。ただし劇中では描かれておらず枠組みごと省略されている
  • フェンダーの一体化パーツは気にならなかったけど、砲塔リングと一体化した対空機銃架はハイムマン車には装備されていないので削ったほうがそれらしい

といった感じかな。

最初は変わった部品分割に驚いていた筆者だけど、いざ作るとそんなに気にならなくて満足している感じだ。

アドルフ
アドルフ

ハイムマン車に近づけるため今回行った改造は……

  • ベンチレーターが防水カバー付き1択なので、余剰パーツからカバーなしを調達
  • 背面の装備を一部省略
  • 砲塔リングの対空機銃架が一体成型だったので切り取り
  • ツィンメリットコーティング追加

といったところですな。

逆に筆者の好みで改造したところは

  • 異物混入防止カバーのネットを余剰パーツで再現
  • タミヤのエッチングパーツでエンジングリル追加
  • 前面のライトコード追加

といった辺り。

レーナ
レーナ

筆者も劇中を完全再現しているわけではないみたいな。

劇中で省略されているものを独断で追加したり。

ヴァルダ
ヴァルダ
  • 装備されていないものと解釈して装備を外した状態にする
  • 作画上の都合で省略されたものと解釈して追加
  • あったほうがカッコいいから劇中では描かれていないけど追加

をそれぞれ判断している。

アドルフ
アドルフ

完全再現というよりは、気になった点だけに手を加えるというか。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回はハセガワから発売されている「ラインの虎」版を作った。

同じくハセガワから発売されている通常版や、元になったICM社製品などを作る際にも参考になれば幸いだ。

レーナ
レーナ

とりあえずこのキット最大の特徴は一体化されたサイドフェンダーかな?

フェンダーなしの車輌が作りたい場合は他のキットを選んだほうがいいかも。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回はここで終了。

次回は別の戦車を作ることになるだろう。

レーナ
レーナ

次回も、お楽しみに~。

おしよせたM4中戦車を破壊して、燃えさかる炎の中で虎は死んだ……

一九四五年三月二十四日のことである……

「戦場まんがシリーズ」(ザ・コクピット)「ラインの虎」より

この記事で作っているキット

この記事で作っている車輌が登場する作品

created by Rinker
¥638 (2024/07/02 03:02:42時点 Amazon調べ-詳細)

【新品・中古】プラモデルを買うなら駿河屋

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました