ハセガワ 百式司令部偵察機II型 製作記③

※記事内に広告を含む可能性があります

航空機等製作記
アドルフ
アドルフ

ハセガワの新司偵、百式司令部偵察機を作っていきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は機体の形が大まかに出来上がった。

今回は尾翼や風防など残りの部品を取り付けて全体の組み立て作業を終える。

レーナ
レーナ

双発機は時間がかかりそうだと思っていたけど、あっという間に形になりそうだね。

アドルフ
アドルフ

外付けの武装類がありませんからね。

航空機模型で時間がかかるものは大体爆弾などの武装が原因です。

それとマスキング数が多くなる風防の窓枠でしょうか。

ヴァルダ
ヴァルダ

それでは作業を再開しよう。

 

スポンサーリンク

尾翼とエンジンナセルを取り付けて士の字にする

アドルフ
アドルフ

まずは前回内部を塗装した主脚格納庫兼エンジンナセルと水平尾翼から取り付けてしまいましょう。

尾翼はII型とIII型で同じですが、エンジンナセルはそれぞれ異なります。

混ざらないように……。

ヴァルダ
ヴァルダ

III型はII型のエンジンを換装し、機首前面を段差のないものに改めている。

今回のキットでも主にこの2点が選択式となっているんだ。

アドルフ
アドルフ

取り付けるとこんな感じに。

エンジンナセルは上下がずれないように注意しましょう。

レーナ
レーナ

水平尾翼はちょっと取り付けピンがキツめ。

接着剤なしでもぴったり合うよ。

なので今回ははめ込むだけに。

 

細かい部品の整形

アドルフ
アドルフ

その他細かい部品を整形していきます。

ここもエンジン周りは選択式。

やはりII型用とIII型用が混ざらないように注意です。

ヴァルダ
ヴァルダ

整形はしたものの、ほとんどの部品は塗り分けに備えて接着はしない。

とりあえず排気管だけ取り付けてしまおう。

レーナ
レーナ

特に脚周りはほとんど接着しないことに……。

風防の取り付ける

アドルフ
アドルフ

あらかた通常の部品は取り付け終わったので、ここでクリアーパーツを用意します。

まずは風防を取り付けてしまいます。

ヴァルダ
ヴァルダ

前述通り、II型とIII型は風防の形が異なる。

一見部品が多く見えるけど、選択式で半分は余剰。

なので実際に使う数は少ないから安心だ。

今回はII型なので、III型用のSランナー(画像左下)とTランナー(画像右上)はそのまま余りに。

アドルフ
アドルフ

今回は前面に段のあるII型用を使用。

概ね合いはいいですが、後部に少しだけ隙間ができました。

ここは溶きパテでも塗っておきましょう。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥305 (2024/12/03 12:49:12時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

クリアーパーツの接着はいつものセメダインハイグレード模型用

曇らないから安心だね。

created by Rinker
セメダイン(Cemedine)
¥397 (2024/12/03 18:58:50時点 Amazon調べ-詳細)

アドルフ
アドルフ

風防のついでに各部の覗き窓も取り付け。

外からはめ込むタイプなので内部への脱落の心配も少ないです。

ヴァルダ
ヴァルダ

ここもほぼぴったり。

強いて言うなら機首下部の台形窓(Q1番パーツ)が少しキツめでハマりにくい。

パーツの周りを少しずつ削って調整しよう。

レーナ
レーナ

風防のマスキングは切り刻んだマスキングテープで。

日本軍の飛行機は少し窓枠が多いから手間がかかるね。

偵察機だから窓の個数も多いし。

 

 

今回の戦果

アドルフ
アドルフ

そしてピトー管などを装着。

ピトー管もはめ込みがきつめなので、今回は接着せず。

ヴァルダ
ヴァルダ

塗り分けに備えてエンジン周りはまだ接着していない。

部品をなくさないうちにさっさと塗装作業を済ませたいところだ。

レーナ
レーナ

ちなみにこれがIII型用の余剰プラパーツ。

思ったより多く残ったね。

アドルフ
アドルフ

改造や修理とかで使えそうですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回はここまで。

次回は一気に塗装作業を進める予定だ。

レーナ
レーナ

続きは次回!

この記事で作っているキット

【新品・中古】プラモデルを買うなら駿河屋

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました