マイクロエース 九八式陸上偵察機12型 製作記②(完成)

※記事内に広告を含む可能性があります

航空機等製作記
アドルフ
アドルフ

筆者が部品を紛失して放置していた、マイクロエースの九八式陸偵12型を進めていきます。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回はその紛失パーツを補充、組み立てを終了させた。

今回は主に塗装作業を行って完成させる。

レーナ
レーナ

今回も無事完成。

そういえば明日で月末だね。

アドルフ
アドルフ

今月はほとんど航空機しか作っていないような。

ヴァルダ
ヴァルダ

明日詳しいことはまとめる予定だ。

スポンサーリンク

機体を塗る

アドルフ
アドルフ

まずは下塗り系です。

最初に風防に機内で使ったコクピット色(三菱系)を。

その後は1200番のサーフェイサーを吹き付けて、最後に主翼前面に黄橙色を吹き付けます。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥400 (2024/12/03 16:57:35時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

ここ最近作ったキットは黄橙色の味方識別帯がデカールだったけど、このキットには付属しない。

もっとも、デカールでもキットによっては上手く合わなかったりするから、一律塗装で再現するのもありかもね。

レーナ
レーナ

その後は帯をマスキングして、機体本体を塗っていくよ。

先に下面の明灰白色1

そして上面の暗緑色(三菱系)

大戦期の日本海軍機によく見られる塗装だね。

アドルフ
アドルフ

エンジンとプロペラは単純に黒鉄色シルバー

実は前回の九七司偵の時に一緒に塗ってしまっています。

 

マーキング作業

 

ヴァルダ
ヴァルダ

続いて部分塗装やマーキング。

九七式司偵同様少なめのマーキングですぐに終わる。

このツートン塗装は垂直尾翼の番号が2種類からの選択式なので、好きな方を選ぼう。

今回は251-03の番号にした。

レーナ
レーナ

プロペラの警戒線は九七式司偵同様デカールではなく塗装で表現することになるよ。

線が2本線だから、より難しくなっているので注意だね。

アドルフ
アドルフ

プロペラの枚数が増えているので、より手間が増えますな。

 

ウェザリング!

 

アドルフ
アドルフ

続いてウェザリング作業。

・・・・・・とはいっても、またしても画像1枚ですが。

レーナ
レーナ

いつもの3点セット。

スミ入れ・銀剥がし表現・排気管汚れ

だね。

詳しくはいつも通り過去記事を参照に・・・・・・。

それらしくなる!Ju88で学ぶ飛行機模型ウェザリング3点セット
アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ 先日ドムの日である10月6日に間に合わせるため...

つやを消せ!

ヴァルダ
ヴァルダ

最後にタミヤアクリルのフラットクリヤーをエアブラシで吹きつけ。

マスキングを剥がして各部を組み立て、完成だ。

アドルフ
アドルフ

この機体も機首の組み立てが少し難しいですな。

先に前側の発動機25番パーツをカウリングにセット。

そしてプロペラ軸を通して31番パーツの留め具で固定。

最後に24番パーツ、後部発動機で留め具を囲い本体へと接着します。

レーナ
レーナ

説明書どおりの組み方だと発動機をカウリングで挟み込む格好だからね。

これだと組むのが単純になるけど、塗り分けが不便になるんだ。

とりあえず陸偵はこれで完成。

以下、ギャラリーだよ。

マイクロエース 九八式陸上偵察機12型 完成!

レーナ
レーナ

塗装のせいか、より見慣れた飛行機に見えるね。

アドルフ
アドルフ

実際は海軍内で少数派の機体だったんですけどね。

せっかくなので原型機と並べてみましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

原型機は直径の大きいハ8を使っていたため、広がった機首が特徴だ。

こうやって並べると違いがよくわかる。

レーナ
レーナ

九八陸偵12型は発動機が小さいからか、よりすっきりした印象だね。

マイクロエース 九七式司令部偵察機1型 製作記④(完成)
アドルフ マイクロエース社から発売されています、九七式司令部偵察機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装が終了した。 今回はマーキングなどを行い完成させる。 レーナ 珍しく引き伸ばしがない感じかな? ヴァルダ 今回のキットはそこまで苦戦し...

作ってみた感想のコーナー

 

ヴァルダ
ヴァルダ

ダイジェストで紹介したけど、基本的に内容は九七式司令部偵察機1型と同じような内容。

なので長所も短所もそのキットと同じだ。

  • 他のマイクロエース製品に比べてバリが少なめで、パーツの合いも比較的良好。
  • それでいて同社の他製品同様安価
  • 窓の多い機体なのでマスキングの手間がかかる

等など。

アドルフ
アドルフ

筆者は部品を紛失したり、アンテナ線支柱を何度も折ったりしています。

原型機に比べて細長い部品が多いので、その辺管理に注意したほうがいいですね。

この辺りが唯一の違いですかね。

レーナ
レーナ

後はお好みで選んで大丈夫かな?

ヴァルダ
ヴァルダ

うむ。

筆者はすっきりまとまったこの九八陸偵12型を最初に選んだけどパーツを紛失して放置、結果九七司偵1型に先を越された形になった。

アドルフ
アドルフ

ただ結局九七式のおかげで部品の補充が出来て九八式も復活できたので、結果オーライだったわけですが。

ヴァルダ
ヴァルダ

そういうことになる。

今回はここまで。

また筆者の作業に記事が追いつきそうだから、次の記事は現時点では不明だ。

レーナ
レーナ

大日本帝国万歳!

この記事で作っているキット

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました