RSモデルズ ハインケルHe112B 製作記⑥(完成)

※記事内に広告を含む可能性があります

航空機等製作記
アドルフ
アドルフ

RSモデルズのハインケルHe112Bを作っていきます。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は塗装を済ませた。

今回はマーキングやウェザリングをして完成させよう。

レーナ
レーナ

よしよし、完成だね。

ヴァルダ
ヴァルダ

ただこの記事を書いている最中、筆者はあることに気付いた。

He112の主脚、この記事ではBf109の用にハの字に開いた状態にしているけど、実際は地面に対して垂直になっているらしい。

レーナ
レーナ

間違えたわけか。

アドルフ
アドルフ

とりあえず今回はそのまま掲載しています。

後でで修正する必要がありますな。

 

スポンサーリンク

ピトー管を自作する

ヴァルダ
ヴァルダ

前回筆者が気付いたが、本キットではピトー管が省略されている。

目立つ部品なのでここは自作してみよう。

筆者は手元にあったWAVEの真鍮パイプの1.0mmと0.4mmを使って自作してみた。

created by Rinker
ウェーブ(Wave)
¥339 (2024/11/23 11:20:01時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

そういえばこのピトー管って何の役割があるのかな?

アドルフ
アドルフ

パイプ状の部品なので機銃と勘違いされることもありますが、これは飛行機の速度を測るためのものだそうです。

名前は発明したフランス人、アンリ・ピトーからとか。

基本的には機首周りに装備されていることが多いですが、He112など単発プロペラ機は機首が埋まっているので主翼に装備されることが多いですね。

ヴァルダ
ヴァルダ

これが何らかの原因で塞がっていると飛行機の速度がわからなくなり、事故の原因となる。

調べてみると旅客機の墜落事故が何件か出てくるはずだ。

アドルフ
アドルフ

エアブラシは一旦片付けてしまったので、筆で塗装。

金属部品なので先にプライマーを塗ってから色を塗りましょう。

created by Rinker
ガイアノーツ
¥1,332 (2024/11/22 17:35:27時点 Amazon調べ-詳細)

 

マーキング作業

ヴァルダ
ヴァルダ

キット付属のデカールはこんな感じ。

コスト削減のためか、かなり密集した状態で印刷されている。

アドルフ
アドルフ

鉤十字は分割された状態ですが付属しますな。

レーナ
レーナ

分割で付属したり、粛清されていたり……。

ヴァルダ
ヴァルダ

積んでいるキットを見た感じ、チェコの簡易インジェクションキットは分割状態で付属するのが多いね。

アドルフ
アドルフ

貼り付けるとこんな感じに。

ツヤや発色、硬さについては特に問題ないですな。

ただ薄いのか、尖ったもので擦ると破れやすい気がします。

レーナ
レーナ

なんかいつもと違う派手な尾翼がいいね。

ヴァルダ
ヴァルダ

垂直尾翼の鉤十字。

初期はナチ党旗を模した赤地に白い丸の上に鉤十字が描かれていた。

目立つからか大戦期には鉤十字のみになり、サイズも少しだけ小さくなっている。

ウェザリング!

アドルフ
アドルフ

続いてはウェザリングですが……

画像が1枚しかありませんな。

レーナ
レーナ

いつもの3点セットだね。

詳しくは下記の過去記事から。

それらしくなる!Ju88で学ぶ飛行機模型ウェザリング3点セット
アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ 先日ドムの日である10月6日に間に合わせるため...

アドルフ
アドルフ

最後はつや消しをして風防のマスキングを剥がして完成です。

レーナ
レーナ

やっと完成したね。

以下、ギャラリーだよ。

 

RSモデルズ ハインケルHe112B 完成!

ヴァルダ
ヴァルダ

続いてBf109E-3との比較。

レーナ
レーナ

直線的なメッサーシュミットBf109。

対するハインケルHe112は丸みを帯びた形状だね。

アドルフ
アドルフ

その丸みを帯びた形状が生産性に難有りだったとして、不採用の一因になったのだとか。

レーナ
レーナ

なんかどっかで聴いたことあるような。

ヴァルダ
ヴァルダ

以前筆者が作ったジオンの試作MSヅダ。

これはかつてドイツ軍で主力戦闘機の座を争ったこのHe112と、それの改良型であるHe100をモデルにしているんだ。

  • 基本的な性能ではHe112(EMS-04ヅダ)が勝っていた。
  • ライバルであるBf109(ザク)に対して量産性や開発者の政治力で劣っていたため不採用に。
  • 後に改良型He100(EMS-10ヅダ)が登場、プロパガンダで期待の新型機として公に宣伝されるが……。

といったところが共通点だね。

HGUC ヅダ予備機 製作記①
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は久々のガンプラとして、HGUCヅダ三番機を完成させましたな。 今度は・・・・・・。 ヴァルダ 前回完成させた三番機含め、筆者は4機保有している。 今回はその中から、ヅダ予備機を作ってみよ...
アドルフ
アドルフ

あの作品は実在した兵器をヒントにしたものが多いようですな。

オッゴ→軽駆逐戦車ヘッツァー

ゲム・カモフ→M10パンター

などなど。

作ってみた感想のコーナー

レーナ
レーナ

なんか組みにくかった気がするね。

アドルフ
アドルフ

タミヤのBf109がとても組みやすかったので、それの反動というのもありますが。

ヴァルダ
ヴァルダ

部品の合いが悪く、自分で削ったり埋めたりする必要がある。

また部品を合わせるためのピンがないので、その辺りの取り付け位置の指示も曖昧だったりする。

どうしても簡易インジェクションキットにありがちな問題点に遭遇することになる。

レーナ
レーナ

筆者が脚の角度を間違えて作ったのも、その辺りが原因かな?

アドルフ
アドルフ

今回作ったのは品番92138のドイツ空軍仕様。

本キットではルーマニア軍仕様が他に含まれていますな。

同時発売された品番92140では、スペイン内戦のコンドル軍団やそれ以降のスペイン軍所属機が作れます。

ここはお好みで選ぶと良いでしょう。

created by Rinker
RSモデル
¥2,346 (2024/11/22 22:06:56時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

簡易インジェクションキットはマイナー兵器がプラキットとして手に入るという所が最大のポイントだね。

通常のインジェクションキットに比べるとやや値段が高いとはいえ、レジン製のガレージキットとかに比べれば数や値段の面で入手しやすい。

アドルフ
アドルフ

筆者の在庫にあるものもほとんどが試作機や計画機、大戦中あまり目立たなかったイタリア軍の戦闘機ですな。

そういえば筆者の簡易インジェクション在庫を漁っていたら、こんなものが。

ヴァルダ
ヴァルダ

同じHe112Bのキットだね。

確か今回のキットを買う以前に筆者がブックオフで購入した……。

レーナ
レーナ

あれ、RSモデルズの文字が。

ということはこちらのほうが古い製品なのかな。

何時ごろの発売なんだろう。

ヴァルダ
ヴァルダ

箱を開けて改めて確認したところ、どうやら今回作ったものとはデカールと風防が異なるのみで、プラパーツは同一のようだ。

もしかしたら今回のキットの合いが悪かったのは、元が古いものだったからかも

しれないね。

レーナ
レーナ

何時になったこちらは完成するのかな?

アドルフ
アドルフ

何時になるんですかね。

ヴァルダ
ヴァルダ

何時になるんだろうね。

今回はここまで。

次回は別のキットの組み立て予定だけど、機を見て本機の主脚を直したいところ。

レーナ
レーナ

次回も、お楽しみに~。

この記事で作っているキット

created by Rinker
RSモデル
¥2,554 (2024/11/23 14:33:49時点 Amazon調べ-詳細)

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました