BB戦士 クシャトリヤ 製作記②

※記事内に広告を含む可能性があります

ガンプラ製作記録
アドルフ
アドルフ

SDガンダムBB戦士シリーズより、クシャトリヤを作っていきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は仮組み品を掘り出して確認していた。

今回は作業開始。

頭部と胴体を進めてみよう。

レーナ
レーナ

また筆者の作業速度が落ちているよ。

アドルフ
アドルフ

BB戦士シリーズは初めてなので、慣れていないようですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

普通に組み立てる分にはパーツが少なくて簡単なんだけど……

パーツ点数が抑えられている分肉抜き穴が多く、筆者はそこがどうしても気になるようだ。

穴埋め方法を考えたりしており、それで無駄に時間を食っている。

アドルフ
アドルフ

どうなるやら。

ヴァルダ
ヴァルダ

とりあえず今回作る部分は肉抜き穴が見当たらないので埋め作業は行っていない。

ここで語っていても進まないので、とにかく作戦を開始しよう。

スポンサーリンク

頭部の組み立て

アドルフ
アドルフ

まずは頭部。

SDシリーズの特徴でもある箇所ですな。

レーナ
レーナ

簡易的な構造のキットだけど、モノアイはしっかり可動式。

トサカの合わせ目が筆者的には気になるみたいだね。

ヴァルダ
ヴァルダ

とりあえずトサカを接着、合わせ目消しの準備をする。

合わせ目消しの方法については過去記事を参考にしてほしい。

アドルフ
アドルフ

モノアイはモールドが施されており、シールを貼り付けたり塗り分けることで簡単にそれらしくなります。

筆者は一度モールド部分を削り、ウェーブのHアイズを取り付けることでクリアーパーツ化を図ります。

レーナ
レーナ

使ったサイズはHアイズ1(ピンク)に含まれる5.0mm径。

筆者の手持ちだと余剰気味なサイズだから、惜しまず使っちゃおう。

created by Rinker
ウェーブ(Wave)
¥500 (2024/04/29 08:37:51時点 Amazon調べ-詳細)
アドルフ
アドルフ

Hアイズを仮留めして確認。

可動時にパーツが干渉しないか確かめましょう。

問題なさそうですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

そのままでは塗装の際に不便なので、そのときはモノアイを外しておこう。

合わせ目も整形し、これで頭部の組み立ては終了。

胴体の組み立て

アドルフ
アドルフ

続いて胴体。

胸部と腰部の2ブロック構成ですな。

肩関節は引き出し式のポリキャップ接続で、見た目のわりには可動範囲は良好です。

ヴァルダ
ヴァルダ

先に腰部。

ここは特に特別なことはしない。

ゲート跡やパーティングラインの処理をするぐらいだ。

アドルフ
アドルフ

タッチゲート方式のキットなので、ニッパーなしでも切り出せますが……

やはり切り取り跡が目立ちますな。

場合によってはえぐれてしまっているので、パテで整形する必要もあります。

ヴァルダ
ヴァルダ

筆者が悩んだのはこの胸部。

真っ二つで合わせ目接着をしたいが、内部に黒いパーツを組み込む。

そのため普通に合わせ目を消そうとすると、コクピットハッチになる黒い部分が外せなくなる

レーナ
レーナ

これは後ハメかな?

でも難しそうな……。

今回の戦果

ヴァルダ
ヴァルダ

何のことはない。

そのまま接着し、筆かマスキングで塗り分けることにした。

レーナ
レーナ

諦めちゃったか。

ヴァルダ
ヴァルダ

どっちにしろ黒い部分は陰影をつけずベタ塗り予定だからね。

着脱する必要が感じなかったんだ。

アドルフ
アドルフ

黄色いメガ粒子砲部分は別パーツ化されており着脱が容易です。

こちらは単なる整形作業だけで済ませていますな。

これで胴体も組み立て完了です。

ヴァルダ
ヴァルダ

腕部も続けて紹介したかったけど、少し長くなりそうなので今回はここまで。

次回は、その腕部の組み立て作業からになる予定だ。

レーナ
レーナ

続きは次回!

この記事で作っているキット

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,499 (2024/04/28 20:47:33時点 Amazon調べ-詳細)

【新品・中古】プラモデルを買うなら駿河屋

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました