航空機等製作記 エアフィックス メッサーシュミットBf110C 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤのヤークトパンターが完成しましたな。 今回は何を……。 ヴァルダ 再び筆者の積み処理に戻る。 航空機模型を紹介しよう。 レーナ また積み処理に。 アドルフ だいぶ減らしてきたように... 2023.04.17 航空機等製作記
航空機等製作記 ソード レジアーネRe.2000GAファルコ 製作記④(完成) アドルフ ソード社のレジアーネRe.2000GAファルコを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 ウェザリングを施して完成させてしまおう。 レーナ よしよし、無事完成だね。 アドルフ 先に同じようなものを作ってい... 2023.04.07 航空機等製作記
航空機等製作記 ソード レジアーネRe.2000GAファルコ 製作記③ アドルフ レジアーネRe.2000GAファルコを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は組み立てをさくっと済ませた。 今回は塗装とマーキングをしてみよう。 レーナ 組み立ては以前のRe.2000とほぼ同じ。 ここから変化が出る感じだね。 アド... 2023.04.06 航空機等製作記
航空機等製作記 ソード レジアーネRe.2000GAファルコ 製作記② アドルフ ソード社より、長距離型となったレジアーネRe.2000GAファルコを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はキットの中身を確認した。 今回は組み立て開始。 一気に塗装前まで進んでしまおう。 レーナ なんかずいぶんすっ飛ばす予感。 ア... 2023.04.05 航空機等製作記
航空機等製作記 ソード レジアーネRe.2000GAファルコ 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はソード社のRe.2000ファルコが完成しましたな。 さて、パーツの補給もありましたし、中断していたラインの虎を再開……。 ヴァルダ そうしたいところだけど、もう少しお預け。 前回のRe.... 2023.04.04 航空機等製作記
航空機等製作記 ソード レジアーネRe.2000ファルコ 製作記⑥(完成) アドルフ ソードのレジアーネRe.2000ファルコを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とデカール貼りを行った。 今回は軽くウェザリングをしてさっさと完成させてしまおう。 レーナ 年度初めに早速完成品が。 アドルフ 滑り出しは順調です... 2023.04.03 航空機等製作記
航空機等製作記 ソード レジアーネRe.2000ファルコ 製作記⑤ アドルフ ソードのレジアーネRe.2000を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は風防などを取り付けて組み立てを終えた。 今回は塗装作業となる。 レーナ なんとか進んでいるようだね。 アドルフ 実は同じようなものを一緒に進めているので、進行... 2023.04.02 航空機等製作記
航空機等製作記 ソード レジアーネRe.2000ファルコ 製作記④ アドルフ ソードのレジアーネRe.2000ファルコを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は各部の軸打ちを行った。 今回は風防など残りの部品を組んで組み立て作業を終えよう。 レーナ 筆者のところに補給物資が到着したよ。 アドルフ 聞いたとおり... 2023.04.01 航空機等製作記
航空機等製作記 ソード レジアーネRe.2000ファルコ 製作記③ アドルフ ソード社から発売されています、イタリア軍戦闘機レジアーネRe.2000ファルコを作っていきます。 ヴァルダ 前回はコクピット内部を組み立てた。 今回は内部の色を塗ったりさらに細かい部分を進めていこう。 レーナ 3月31日。 年度末... 2023.03.31 航空機等製作記
航空機等製作記 ソード レジアーネRe.2000ファルコ 製作記② アドルフ チェコのソード社より、レジアーネRe.2000ファルコを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツ紹介を行った。 今回は組み立て開始。 主にコクピット周りを作っていこう。 レーナ 気がついたら年度末。 2023年ももう3ヶ月過ぎ... 2023.03.30 航空機等製作記
航空機等製作記 ソード レジアーネRe.2000ファルコ 製作記① アドルフ ハセガワのティーガーIIを進めましょう。 ヴァルダ と言いたいところなんだけど、急遽作戦中止だ。 アドルフ 何があったんです? ヴァルダ ツィンメリットコーティングに使ったポリパテがまだ乾かない 筆者がティーガーに使おうとして注文... 2023.03.29 航空機等製作記
航空機等製作記 ドラゴン ドルニエDo335A-1プファイル 製作記⑥(完成) アドルフ ドラゴンのドルニエDo335A-1プファイルを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装を済ませたところだった。 今回はマーキングやウェザリングをして完成にしよう。 レーナ ……なんか最近筆者の作業速度が落ちていない? 後はデカー... 2023.03.05 航空機等製作記
航空機等製作記 ドラゴン ドルニエDo335A-1プファイル 製作記⑤ アドルフ ドラゴンモデルズから発売されています、ドルニエDo335プファイルを作っていきます。 ヴァルダ 前回は胴体と主翼を合わせたところで終了した。 今回は残りのこまごまとしたところを組み立て、塗装も済ませる。 レーナ なんか相変わらず時... 2023.03.02 航空機等製作記
航空機等製作記 ドラゴン ドルニエDo335A-1プファイル 製作記④ アドルフ ドラゴンのドルニエDo335プファイルを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は胴体を接着した。 今回は主脚やプロペラを組みつつ、主翼と胴体を合わせよう。 レーナ ……そういえば今月は今日でおしまいだっけ。 アドルフ ですな。 なの... 2023.02.28 航空機等製作記
航空機等製作記 ドラゴン ドルニエDo335A-1プファイル 製作記③ アドルフ ドラゴン社より発売されています、Do335プファイルを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は合わせ目部分の接着やコクピットなど内部を組み立てた。 今回は座席とセットになる前輪格納庫を組み立てて、内部を塗装し胴体を合わせよう。 レー... 2023.02.26 航空機等製作記
航空機等製作記 ドラゴン ドルニエDo335A-1プファイル 製作記② アドルフ ドラゴン社から発売されています、Do335プファイルを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツの確認を行った。 今回は組み立て開始。 各部の合わせ目接着や内部を作っていこう。 レーナ また筆者が作業をサボっているよ。 アドルフ... 2023.02.24 航空機等製作記
航空機等製作記 ドラゴン ドルニエDo335A-1プファイル 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はグリーンマックス社の単品版オロネ10を完成させました。 なにやら筆者の作業に記事が追いついていますが、今回は何をするのか……。 ヴァルダ 筆者が航空機模型を開封した。 今回はそれを紹介し... 2023.02.22 航空機等製作記
筆者の製作技法 水性アクリジョンでゆく!飛行機模型蛇行迷彩 レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はなにやら九九式軍偵察機を使って風防のマスキングを紹介しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 再び在庫品を使って筆者の製作法紹介となる。 今回は筆塗りで蛇行迷彩をしてみよう。 レーナ また在... 2023.02.04 筆者の製作技法航空機等製作記
筆者の製作技法 テープペタペタ!飛行機模型の風防マスキング方法 レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はコンボキット2機目の九九式軍偵察機が無事完成しましたな。 ヴァルダ 航空機模型を連続して作っているので、それに関したことを。 画面の向こうの諸君は、航空機模型でもっとも苦戦する箇所といえ... 2023.02.03 筆者の製作技法航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ 九九式襲撃機/軍偵察機 製作記⑦(完成) アドルフ ハセガワの九九式軍偵察機を作っていきます。 ヴァルダ 前回はダイジェストで一気に組み立てを終えた。 今回もダイジェストで塗装を行い、完成へ持ち込む。 レーナ コンボキットの2機が無事完成だね。 アドルフ 同社同機のコンボキットPa... 2023.02.02 航空機等製作記