戦車・装甲車等製作記 アカデミー T-34/76-747(r)鹵獲戦車 製作記③ アドルフ ドイツ軍に鹵獲された、ソビエト傑作のT-34中戦車を進めます。 レーナ 前回は足回りの組み立てが完了。 今回は車体上部と砲塔を組み立てるよ。 ヴァルダ この辺り、特に選んだ塗装によって取り付けるパーツが異なってくる。 塗装に関して... 2021.02.06 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 アカデミー T-34/76-747(r)鹵獲戦車 製作記② アドルフ アカデミー社から発売されているT-34中戦車。 それのドイツ軍鹵獲仕様を作っていきます。 ヴァルダ 前回は中身の紹介で終わってしまった。 今回から本格的に組み立てて行こう。 レーナ なんかこのキット、パーツ選択で随分見た目が変わる... 2021.02.05 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 アカデミー T-34/76-747(r)鹵獲戦車 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が保有していたドラゴン旧製品、パンターF型が完成しました。 今回は新たに模型製作をするようですが・・・・・・。 ヴァルダ うむ。 筆者が積み山の最下層から掘り出してきた、ある戦車キッ... 2021.02.04 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン パンターF型 製作記⑤(完成) アドルフ ドラゴン社から発売されているパンターF型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装まで進んだ。 今回はウェザリングをして完成としよう。 レーナ ・・・・・・実は数日前に完成しているんだよね。 ヴァルダ 昨日筆者が諸事情で外出していた... 2021.02.03 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン パンターF型 製作記④ アドルフ ドラゴンの旧製品、パンターF型を作ります。 ヴァルダ 前回は車体の組み立てが終わった。 今回は砲塔を組んで、そのまま車体の塗装を済ませる。 レーナ 筆者が外出ついでに物資を補給してきたよ。 アドルフ ジオニストらしく、再販したガン... 2021.02.02 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン パンターF型 製作記③ アドルフ 筆者が中古品店で確保、放置していたドラゴン社のパンターF型を組んでいきます。 レーナ 前回は車体下部の組み立てが完了したね。 今回は後部パネルや車体上部を組んでいくよ。 ヴァルダ 新年明けたと思ったらもう2月。 画面の向こうの君達... 2021.02.01 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン パンターF型 製作記② アドルフ ドラゴン社の旧製品、パンターF型を作っていきます。 レーナ 前回は中身の確認と合わせ目接着を行ったよ。 今回は車体下部や足回りを組んでいく感じ。 ヴァルダ 筆者のやつ、苦戦しているようだね。 アドルフ パーツが少ないから楽勝だと思... 2021.01.31 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ドラゴン パンターF型 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はファインモールド社から発売されていました烈風が完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 筆者の積みから、ちょっと古めのAFVキットを掘り出してきた。 それを製作しよう。 レーナ 何が出るか... 2021.01.30 戦車・装甲車等製作記
航空機等製作記 ファインモールド 1/72 烈風一一型 製作記③(完成) アドルフ ファインモールド社から発売されている烈風を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装が終わった。 今回はマーキングやウェザリングを行って、完成させよう。 レーナ 見た感じ、今月はこれが最後の完成品になりそうだね。 アドルフ 結構作りま... 2021.01.29 航空機等製作記
航空機等製作記 ファインモールド 1/72 烈風一一型 製作記② アドルフ ファインモールド社より発売されている烈風一一型を組み立てていきます。 レーナ 前回は主翼と胴体を合わせたところだったね。 今回は塗装まで終わらせるよ。 ヴァルダ 珍しく順調に進んでいるようだね。 アドルフ これを進めている裏で、あ... 2021.01.28 航空機等製作記
航空機等製作記 ファインモールド 1/72 烈風一一型 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤから発売されていた、フィンランド軍のBT-42突撃砲が完成しました。 今回は何を作りましょうか。 ヴァルダ 筆者が作りかけで放置していた、戦闘機を作ろうと思う。 アドルフ アドルフ... 2021.01.27 航空機等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ BT-42製作記⑤(完成) アドルフ タミヤから発売されている、フィンランド軍BT-42突撃砲を進めていきます。 ヴァルダ 前回はマーキングと部分塗装まで進んだ。 今回はウェザリングをして、完成させよう。 レーナ タミヤ製キットだけあって、サクサク進むね。 アドルフ ... 2021.01.26 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ BT-42製作記④ アドルフ フィンランド軍突撃砲、BT-42の続きとなります。 ヴァルダ 前回は車体の組み立てが完了した。 今回は砲塔の組み立てと塗装。 レーナ なんかここ最近筆者が毎日更新しているね。 アドルフ そろそろ毎日更新1ヶ月ですな。 ヴァルダ そ... 2021.01.25 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ BT-42製作記③ アドルフ タミヤから発売されている、BT-7快速戦車の改造車。 BT-42突撃砲を進めていきます。 ヴァルダ 前回は履帯等足回りを進めた。 今回は車体各部を組み立てて、車体を完成させる。 レーナ 敵の戦力を奪って自軍の戦力にする……。 まる... 2021.01.24 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ BT-42製作記② アドルフ タミヤのBT-42突撃砲を進めていきます。 レーナ 前回は合わせ目消しの下ごしらえだけして終わったね。 今回は足回りを組んでいくよ。 ヴァルダ 合わせ目消しの接着、あの時は主砲とフロントサスペンションだけだったけど・・・・・・ 実... 2021.01.23 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ BT-42製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は通算200記事目だったので、箸休め的な内容になりましたな。 今回は予定ですと、通常のプラモデル製作記事になるようですね。 ヴァルダ 筆者はこのごろ双発戦闘機を立て続けに作っていたけど、部... 2021.01.22 戦車・装甲車等製作記
筆者のプラモ論 [通算]これだけは持っておけ!プラモデルを作るのに必要な道具5選[200記事記念] レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 今日は何をするんですかね。 ヴァルダ 新規にキットを開封しようと思ったけど…… どうやらこの記事、本ブログの通算200記事目らしいんだ。 アドルフ なんと。 もうそんなに進んでいたのですか。 ... 2021.01.21 筆者のプラモ論
航空機等製作記 イタレリ メッサーシュミットBf110G-4 製作記⑤(完成) レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回、前々回とファインモールド社のMe410が完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 先日作業中に見つかったBf110のアンテナ。 丁度Me410を作っている最中だったので保留続きだったけど、... 2021.01.20 航空機等製作記
航空機等製作記 ファインモールド Me410B-1「ナハトボンバー」製作記①(完成) レーナ 模型大隊戦闘日誌、今日も更新するよ! アドルフ さて、今回は確か……。 ヴァルダ 前回の記事でも触れたとおりだ。 前回のMe410と並行作業していた、もう1つのMe410を紹介しよう。 アドルフ アレですな。 今回のお題 ファインモ... 2021.01.19 航空機等製作記
航空機等製作記 ファインモールド Me410B-1/U2/R4製作記⑤(完成) アドルフ ファインモールド社から発売されている、1/72スケールキット。 メッサーシュミットMe410B-1のU2/R4装備仕様を作っていきます。 ヴァルダ 前回はマーキング作業を行った。 今回はウェザリングを行って、完成まで持ち込むよ。 ... 2021.01.18 航空機等製作記