発売したばかりのキットを速攻組み立て。

【2023年7月】アカデミー T-34/85(第183工廠製)後期型 製作記⑥(完成)【新製品】
アドルフアカデミーから新発売されました、第183工廠製のT-34/85を作っていきましょう。ヴァルダ前回は塗装とマーキングを済ませた。今回はウェザリングを施して完成に持ち込もう。レーナ無事完成だね。アドルフここが開設から5年目に突入しました...

【2023年7月】アカデミー T-34/85(第183工廠製)後期型 製作記⑤【新製品】
アドルフアカデミーから先日発売されました、第183工廠製のT-34/85を作っていきましょう。ヴァルダ前回は車体や砲塔を組んで、部品をそろえた。今回は塗装やマーキングを済ませる。レーナここからはほとんどいつもと同じ展開になりそうな。ヴァルダ...

【2023年7月】アカデミー T-34/85(第183工廠製)後期型 製作記④【新製品】
アドルフアカデミー社から新発売されました、T-34/85を作っていきましょう。ヴァルダ前回は車体をあらかた組んだ。今回は残りの箇所を作り、砲塔も組んでしまおう。レーナあっという間に組み立て完了。順調そうだね。アドルフ比較的部品が多くなく、合...

【2023年7月】アカデミー T-34/85(第183工廠製)後期型 製作記③【新製品】
アドルフアカデミーのT-34/85。第183工廠製のものを作っていきましょう。ヴァルダ前回は足周りの組み立てを済ませた。今回は車体上部を進めていく。レーナやっと筆者のペースが戻ってきたかな。アドルフ順調に進んでいますな。ヴァルダ本当に順調に...

【2023年7月】アカデミー T-34/85(第183工廠製)後期型 製作記②【新製品】
アドルフアカデミーから先日発売されました、T-34/85中戦車。第183工廠製のものを作っていきましょう。ヴァルダ前回は箱の中身を確認した。今回は組み立て開始。足周りから進めてみよう。レーナ最近筆者の作業速度が落ちている気がするなぁ。アドル...

【2023年7月】アカデミー T-34/85(第183工廠製)後期型 製作記①【新製品】
レーナ模型大隊戦闘日誌、始まるよ!アドルフ前回はここが開設4周年でしたので、一度作ったものを集計しましたな。今回は通常の製作記事に戻ります。ヴァルダここ最近航空機模型が続いた。なので今回は変更。戦車模型を紹介しよう。レーナお盆だったからか筆...

【2023年6月】HG デミバーディング 製作記⑤(完成)【新製品】
アドルフ2023年6月新作のガンプラ、水星の魔女シリーズより、HGのデミバーディングを作っていきましょう。ヴァルダ前回は塗装を済ませた。今回はマーキングやウェザリングを軽く施し完成させよう。レーナ今回は途中で臨時休業せずに進んだね。アドルフ...

【2023年6月】HG デミバーディング 製作記④【新製品】
アドルフ2023年6月のガンプラ新製品、HGデミバーディングを作っていきましょう。ヴァルダ前回は腕部・バックパック・武器を進めて、全体の組み立て作業を終えた。今回は塗装作業となる。レーナ先ほど筆者が水星の魔女22話を視聴。デミバーディングも...

【2023年6月】HG デミバーディング 製作記③【新製品】
アドルフ2023年6月の新作ガンプラ、HGデミバーディングを作っていきましょう。ヴァルダ前回は頭部・胸部・腰部・脚部と組んでみた。今回は残りの腕部・バックパック・武器を組んでみよう。レーナデミ「バーディング」だっけ。アドルフ「バーディング」...

【2023年6月】HG デミバーディング 製作記②【新製品】
アドルフ2023年のガンプラ新製品。水星の魔女よりデミバーディングを作っていきましょう。ヴァルダ前回はキットを開封して仮組みしてみた。今回は本格的に手を加える。頭部・胸部・腰部・脚部と進めてみよう。レーナというか筆者はまだまだ積みがあるのに...

【2023年6月】HG デミバーディング 製作記①【新製品】
レーナ模型大隊戦闘日誌、始まるよ!アドルフ前回はドラゴンのT-34/76(1941年型鋳造砲塔)が完成しましたな。今回は……。ヴァルダ先日筆者が出かけたときにあるガンプラを調達してきた。今回はそれを紹介する。レーナそういえばなんか購入してい...

【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記⑦(完成)【新製品】
アドルフ2023年5月の新製品、アルケットラングことタミヤのIV号駆逐戦車(A)を作っていきましょう。ヴァルダ前回は塗装とマーキングを済ませた。今回はウェザリングや兵士の塗装を済ませて完成させよう。レーナ筆者の作業速度が落ちかけていたけど、...

【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記⑥【新製品】
アドルフ2023年5月のタミヤ新製品、アルケット社のIV号駆逐戦車を作っていきましょう。ヴァルダ前回はシュルツェンなどを組んで組み立てを終えた。今回は塗装とマーキングを行う。レーナ筆者が作業を進めていないんだけど。アドルフどうもお出かけだっ...

【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記⑤【新製品】
アドルフタミヤの新製品、アルケット社のIV号駆逐戦車を作っていきましょう。ヴァルダ前回は主砲周りを組み立てた。今回は残りの部品やシュルツェンなどを組んで全体の組み立てを終了しよう。レーナ何かやたら記事の進みが遅くない?また筆者が薄く引き伸ば...

【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記④【新製品】
アドルフタミヤの新作、IV号駆逐戦車(A)を作っていきましょう。ヴァルダ前回は履帯や車体上部を進めた。今回は本車の特徴でもある主砲周りを作っていこう。レーナ筆者の手持ち資材が少し危うくなってきたかな。アドルフつや消しクリアーとガイアマルチプ...

【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記③【新製品】
アドルフ2023年5月のタミヤ新製品、IV号駆逐戦車/70(A)を作っていきましょう。ヴァルダ前回は足周りをメインに組んだ。今回は履帯から。そのまま車体上部へと移り、車体後部まで組んでみようレーナ新製品は順調に進んでいるようだね。アドルフ今...

【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記②【新製品】
アドルフタミヤMMシリーズの新製品、アルケット社のIV号駆逐戦車/70を作っていきましょう。ヴァルダ前回はパーツを確認した。今回は組み立て開始。足周りを進めていこう。レーナ久々の新製品組み立て。昨年のデミトレ武器セット以来かな。アドルフ昨年...

【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記①【新製品】
レーナ模型大隊戦闘日誌、始まるよ!アドルフ前回はHGUCのギャンが完成しましたな。今回は……。ヴァルダ先日届いたある新製品を作ろう。レーナそういえば筆者のところに何か届いていたような。アドルフ久々の新製品レビューですな。今回のお題 タミヤ ...

【2022年12月】HG デミトレーナー用拡張パーツセットをチュチュ専用機と楽しむ③(完成)【新製品】
アドルフ
ガンプラHGシリーズより、デミトレーナー用の拡張パーツセットを作っていきましょう。
ヴァルダ
前回は合わせ目消しや肉抜き穴のパテ埋めを行い組み立てを終えた。
今回は塗装とちょっとしたウェザリングを行...

【2022年12月】HG デミトレーナー用拡張パーツセットをチュチュ専用機と楽しむ②【新製品】
アドルフ
HGのデミトレーナー用拡張パーツセットを作っていきましょう。
ヴァルダ
前回はパーツを仮組みして、どのようなものか確認した。
今回は各部の整形作業を進めていく。
レーナ
記事が筆者...