発売したばかりのキットを速攻組み立て。

【2025年5月】タミヤ オチキスH39軽戦車 製作記⑥(完成)【新製品】
アドルフ 2025年5月に発売されましたタミヤMMの新作、オチキスH39を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装やマーキングを行った。 今回はウェザリングを施し完成させよう。 レーナ 今月最初の完成品。 最近は完成個数が減っているから、...

【2025年5月】タミヤ オチキスH39軽戦車 製作記⑤【新製品】
アドルフ タミヤより発売されました、フランスのオチキスH39軽戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は砲塔を組み立て、全体の組み立て作業を終えた。 紛失したU字フックが見つからないけど、今回は本体を塗ってしまおう。 レーナ ここを乗り越...

【2025年5月】タミヤ オチキスH39軽戦車 製作記④【新製品】
アドルフ タミヤの新製品、オチキスH39軽戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体を組んだ。 今回は砲塔を組んで、全ての部品をそろえよう。 レーナ 6月に突入。 今月はオチキスら先月購入した3つを片付けたいところだね。 アドルフ 裏...

【2025年5月】タミヤ オチキスH39軽戦車 製作記③【新製品】
アドルフ タミヤの新製品、オチキス軽戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は足周りを進めた。 今回は残る履帯を取り付けて、車体上部の組み立てへと移ろう。 レーナ そういえば前の記事、変なタイミングで更新されたような。 アドルフ どうも昨...

【2025年5月】タミヤ オチキスH39軽戦車 製作記②【新製品】
アドルフ タミヤから発売された新製品、フランス軽戦車オチキスH39を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 主に足周りを中心に組んでみよう。 レーナ 新製品の組み立ては半年前のI号戦車以来だね。 こ...

【2025年5月】タミヤ オチキスH39軽戦車 製作記①【新製品】
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が長年放置していたゲルググキャノンが無事完成しました。 まだ同系列のキットはいくつかありますが……。 ヴァルダ そうしたいけど、なかなか手のかかるものなので連続すると筆者の気力が保た...

【2024年11月】タミヤ I号戦車B型 製作記⑥(完成) 【新製品】
アドルフ 2024年11月発売のタミヤMMシリーズ新製品、ドイツ軍のI号戦車B型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングを施し完成させよう。 レーナ サクッと。 というか久々の戦車の完成品だよ...

【2024年11月】タミヤ I号戦車B型 製作記⑤【新製品】
アドルフ タミヤの新製品、I号戦車B型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は組み立てを終えた。 今回は塗装とマーキングを行う。 レーナ なんか今朝筆者がおいしそうなものを食べていたんだけど。 アドルフ ニッスイのフライドチキンですな。 気...

【2024年11月】タミヤ I号戦車B型 製作記④【新製品】
アドルフ タミヤから先日発売された、I号戦車B型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部や、エッチング製のマフラーカバーを組み立てた。 今回は残りの車体上部や砲塔を組み立て、全体の組み立て作業を終えよう。 レーナ 今日は金曜日。 ブ...

【2024年11月】タミヤ I号戦車B型 製作記③【新製品】
アドルフ タミヤのI号戦車B型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は足周りや車体下部を進めた。 今回は車体上部を組んでいく。 レーナ 筆者がなんか積み山を眺めているよ。 アドルフ 来月の予定を考えているようですな。 今年も残り少なくなって...

【2024年11月】タミヤ I号戦車B型 製作記②【新製品】
アドルフ タミヤの新製品、I号戦車B型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 合わせ目部分を貼り合わせ、足周りから進めていく。 レーナ 何か急に冷えてきていない? アドルフ 完全に冷えていますな。...

【2024年11月】タミヤ I号戦車B型 製作記①【新製品】
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が組みかけで長年放置していた、旧塗装のハインケルHe111Pが完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 予告通り、筆者が先月仕入れてきたタミヤの新作戦車を作っていこう。 今回は箱の中身...

【2024年3月】アミュージングホビー E-100超重戦車(マウス砲塔型) 製作記⑦(完成)【新製品】
アドルフ アミュージングホビーから発売されました、マウス砲塔のE-100超重戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを施した。 今回はウェザリングをして完成させよう。 レーナ ようやく完成。 今月は少し進みが遅いかな。 ...

【2024年3月】アミュージングホビー E-100超重戦車(マウス砲塔型) 製作記⑥【新製品】
アドルフ アミュージングホビーのE-100、マウス砲塔型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は砲塔を組み、全ての部品を揃えた。 今回は塗装とマーキングを施そう。 レーナ 久々の戦車塗装。 筆者は感覚を忘れていないといいんだけど。 アドルフ...

【2024年3月】アミュージングホビー E-100超重戦車(マウス砲塔型) 製作記⑤【新製品】
アドルフ 2024年3月の新製品、アミュージングホビーのE-100(マウス砲塔型)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は履帯やサイドスカートを組み、車体を形にした。 今回は砲塔を組んで全体の組み立てを終了させよう。 レーナ 3月ももう下旬...

【2024年3月】アミュージングホビー E-100超重戦車(マウス砲塔型) 製作記④【新製品】
アドルフ アミュージングホビーの新製品、マウス砲塔のE-100超重戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部を組んだ。 今回は履帯とサイドスカートを取り付け、車体を形にしよう。 レーナ なんか今回は内容が薄くなりそうな予感。 アド...

【2024年3月】アミュージングホビー E-100超重戦車(マウス砲塔型) 製作記③【新製品】
アドルフ アミュージングホビーの新製品、マウス砲塔型のE-100を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は足周りを形にした。 今回は後部パネルや車体上部を組んでいこう。 レーナ 筆者はサボらず進めているようだね。 アドルフ 航海は極めて順調で...

【2024年3月】アミュージングホビー E-100超重戦車(マウス砲塔型) 製作記②【新製品】
アドルフ アミュージングホビーから発売された、マウス砲塔型のE-100を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツの紹介をした。 今回は組み立て開始。 足周りを組んでいく。 レーナ 久々の戦車模型。 そして久々の新製品製作。 テンションが...

【2024年3月】アミュージングホビー E-100超重戦車(マウス砲塔型) 製作記①【新製品】
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が長年放置していた、HGのセイバーガンダムが完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 久々に戦車でも紹介してみよう。 なにや新製品が届いている。 レーナ ジオングはガンプラだし、以前...

【2023年7月】アカデミー T-34/85(第183工廠製)後期型 製作記⑥(完成)【新製品】
アドルフ アカデミーから新発売されました、第183工廠製のT-34/85を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングを施して完成に持ち込もう。 レーナ 無事完成だね。 アドルフ ここが開設から5年...