タミヤ 1/35 ティーガーI(後期型) 製作記⑥

※記事内に広告を含む可能性があります

戦車・装甲車等製作記
アドルフ
アドルフ

タミヤのティーガーI型、後期生産型を作っていきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は車体の組み立てを終えた。

今回は砲塔を組み、兵士の組み立て・塗装も済ませよう。

レーナ
レーナ

相変わらず進みが遅いような。

アドルフ
アドルフ

ここで我々に何を喋らせるか、それを考えて時間を浪費しているようです。

ヴァルダ
ヴァルダ

筆者が思いつかないので特に語ることはなし。

さっさと作業に入ろう。

スポンサーリンク

砲塔の組み立て

アドルフ
アドルフ

前々回に装甲面にツィンメリット・コーティングを施した砲塔。

今回は残りの部品を取り付けて組み立てを完了させましょう。

レーナ
レーナ

砲塔側面には予備履帯がつくよ。

コーティングで埋まっているものはピンバイスで掘り返して……。

アドルフ
アドルフ

砲塔の天板と側面装甲板の間には溶接跡をつけます。

キットでは再現されていないので、これは手持ちの伸ばしランナーを使いましょう。

レーナ
レーナ

キューポラ周りが初期型とは違った形をしているね。

アドルフ
アドルフ

初期型では単純な円筒状のキューポラに直視式の覗き穴がついていました。

これがソ連軍の対戦車ライフルなどで中の人ごと撃ち抜かれることが多発したようです。

なので中期型以降からペリスコープ(潜望鏡)を装備した背の低いものに変更。

ハッチ自体もパタパタするタイプから、横にスライドするタイプに変更されています。

ヴァルダ
ヴァルダ

中期型以降キューポラを変更したわけだけど、同時に対空機銃とそれを装備できる機銃架・レールも増設された。

前回使ったエッチングパーツの中に機銃(MG34)用の照準が付属するので、ここで取り付けてしまおう。

アドルフ
アドルフ

この機銃、どうやら砲塔内の主砲同軸機銃と兼用だったとか。

なので同時に両方装備されていることは少ないみたいですな。

兵士の組み立て

アドルフ
アドルフ

付属する兵士は車長が1人のみです。

帽子を制帽か規格帽か2種類から選ぶことができますな。

レーナ
レーナ

今回はボックスアートに合わせて規格帽姿のほうにするみたいだね。

少し前の製品だけあって、ちょっとずんぐりした体型に見えるような。

アドルフ
アドルフ

ドイツ軍戦車兵の人形は別売り品も多数発売されています。

再現したい情景に合わせて交換してもよいでしょう。

アドルフ
アドルフ

組み立てるとこんな感じに。

顔の塗り分け時に邪魔になるので、帽子はまだ接着しません。

レーナ
レーナ

接着剤が乾かないうちに、両手はキューポラとフィットするよう微調整をしておこう!

アドルフ
アドルフ

その他部品を取り付けて砲塔の組み立ては完了しました。

予備履帯は押し出しピン跡が表側にあるので、少し表面を削っておくのがおススメです。

ヴァルダ
ヴァルダ

車長キューポラや装填手ハッチ前にあるペリスコープは省略されている。

気になる人は他キットの余剰品や別売りパーツで補うといいだろう。

組み立て完了!

アドルフ
アドルフ

前回組んだ車体に砲塔をセット。

これで全体の組み立てを完了とします。

ヴァルダ
ヴァルダ

これだけだとまだ短く感じたので、もう少し先に進む。

車体は下地だけ塗って、兵士の塗装を完了させてしまおう。

兵士の塗装

アドルフ
アドルフ

車体はマホガニー1色。

兵士は左端に写っているものですな。

全体にガイアノーツのサーフェイサー・エヴォホワイト

肌の部分はガイアカラーのノーツフレッシュ・ピンクを塗っています。

created by Rinker
ガイアカラー
¥430 (2024/11/21 18:39:36時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

その後は顔とかをタミヤエナメルを中心に塗っていくよ。

この辺りは過去記事で詳しく書いているから、そっちを参考にしてね。

使っている色もほとんどそっちと同じだよ。

アドルフ
アドルフ

先に目元を描き、その後肌部分に陰影をつけていく感じです。

目元は非常に細かいので、先に色を乗せたあと溶剤で余分な箇所を拭き取り、細かく塗り分けていくイメージで進めましょう。

今回の戦果

アドルフ
アドルフ

その後は服を塗装し、軽くウェザリングで陰影をつけます。

ドイツ軍戦車兵の服は黒いものが多いですが、キットでは塗装指示がフィールドグレーとの選択となっています。

今回はボックスアートに合わせてタミヤアクリルのフィールドグレイで塗っています。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥400 (2024/11/21 08:33:48時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

筆者が塗っている最中に気がついたけど、後期では材料の都合でフィールドグレイの軍服も白とか茶色っぽい色になっていたとのこと。

筆者はバフでドライブラシをしてそのイメージに近づけている。

レーナ
レーナ

戦車兵がフィールドグレー系の服は珍しい……と思いきや、大戦後期はそれ色のデニム作業着を着ていたことが多かったっぽいね。

車外だと目立つからかな?

アドルフ
アドルフ

デニム作業着は左胸の部分に大型ポケットがついているのが特徴だそうです。

今回の付属品はそれがないので、通常の戦車兵服ですな。

レーナ
レーナ

やっぱ黒で塗ったほうが良かったかな?

ヴァルダ
ヴァルダ

ボックスアートの再現ということにしておこう。

今回はここまで。

次回は戦車本体の塗装から再開しよう。

レーナ
レーナ

続きは次回!

この記事で作っているキット

↓タミヤの公式オンラインショップはこちら↓

【新品・中古】プラモデルを買うなら駿河屋

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました