アドルフ
ヴァルダ
前回は塗装が完了した。
今回はウェザリング作業をメインに行っていこう。
レーナ
ヴァルダ
アドルフ
前半に客車を作ってスコアを水増ししていたようですが・・・・・・。
タミヤエナメルを使ったウェザリング
アドルフ
まずはスミ入れ兼ウォッシング。
今回はタミヤのスミ入れ用ブラウンを使用します。
タミヤ(TAMIYA)
¥990
(2025/04/02 07:57:36時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
なんかマンネリだなぁ。
筆者はもっと新しい事とかやらないの?
アドルフ
「あれこれ考えている時間でなんか作業を進めたほうがいい」
などと供述しており・・・・・・。
ヴァルダ
新商品とかも気になるけど、そのために新しいものを増やしすぎても管理が大変だ。
アドルフ
一回使ったきりで放置されている道具とか、ありそうですな。
アドルフ
とりあえずその後はドライブラシ。
使用色はバフです。
ヴァルダ
ついでにオイル染みの塗料を適当にばら撒く。
今回は前フェンダーや装甲天面を中心に。
レーナ
https://letztbatallion.com/%e6%93%a6%e3%82%8c%ef%bc%81%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%81%ae%e3%82%84%e3%82%8a%e3%81%8b%e3%81%9f/
https://letztbatallion.com/%e6%b0%97%e8%bb%bd%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%93%e3%81%86%ef%bc%81%e6%88%a6%e8%bb%8a%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%a2%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%82%a4%e3%83%ab%e6%9f%93%e3%81%bf%e3%82%a6%e3%82%a7%e3%82%b6%e3%83%aa/
クレオス ウェザリングカラーを使ったウェザリング
アドルフ
ここから先はウェザリングカラーの出番ですな。
まずは装甲板角にチッピングを。
グランドブラウンで傷を描きこみます。
GSI クレオス(GSI Creos)
¥448
(2025/04/02 03:43:57時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
マフラーや工具周りには錆を施す。
ステインブラウンを塗ったあと、ラストオレンジをランダムに。
レーナ
マフラーの排気口周辺にはマルチブラック。
画像では見えないけど。
GSI クレオス(GSI Creos)
¥1,000
(2025/04/01 20:08:32時点 Amazon調べ-詳細)
GSI クレオス(GSI Creos)
¥419
(2025/04/02 08:30:45時点 Amazon調べ-詳細)
GSI クレオス(GSI Creos)
¥398
(2025/04/02 08:39:27時点 Amazon調べ-詳細)
アドルフ
https://letztbatallion.com/%e9%83%a8%e5%88%86%e5%a1%97%e8%a3%85%e7%9c%81%e7%95%a5%ef%bc%81%e6%88%a6%e8%bb%8a%e3%81%ae%e8%bb%8a%e5%a4%96%e8%a3%85%e5%82%99%e3%81%ab%e3%81%84%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%82%8a%e9%8c%86%e3%82%a6%e3%82%a7/
今回の戦果
ヴァルダ
足回りや車体下部にはサンディウォッシュ。
砂漠で巻き上げた砂埃を表現してみよう。
レーナ
塗ったら筆や綿棒で擦ってぼかしつつ・・・・・・。
乾いた砂埃だから、液体塗りたくった感がなくなるようにしてあげるといいかな。
GSI クレオス(GSI Creos)
¥388
(2025/04/02 11:53:11時点 Amazon調べ-詳細)
アドルフ
汚れを落としすぎたと思ったら再度塗ってぼかし。
トライ&エラーですな。
ヴァルダ
車輌のウェザリングが済んだこのタイミングで今回は中断にしよう。
次回は兵士の塗装から再開予定だ。
レーナ
この記事で作っているキット
タミヤ(TAMIYA)
¥1,200
(2025/04/02 07:58:07時点 Amazon調べ-詳細)
↓タミヤの公式オンラインショップはこちら↓

