フジミの夜戦型彩雲を作っていきます。
前回は塗装とマーキングを施した。
今回はウェザリングをして完成に持ち込もう。
完成……とはいっても先月時点では完成していたんだよね。
先月分でばっちり集計されていますな。
とりあえず、彩雲が最終的にどうなるのか確かめてみよう。
スミ入れ!
手始めにスミ入れ。
黒いカウリング部分はグレイ。
それ以外はブラック。
ともにタミヤのスミ入れ用塗料ですな。
いつも通り……。
銀剥げ表現
続いて銀の塗装剥がれ表現。
ここはタミヤエナメルのクロームシルバーの出番ですな。
主に人が触れたり力が加わりそうなところをメインに施します。
これまた激しそうな。
大戦末期の機体なので、筆者は使い込んだ感じにしたようですな。
単純に風防周りの整形作業が甘かったので、それを隠すためというのもありますが。
排気管汚れ
排気管部分は
- 排気管本体→ウェザリングカラーのステインブラウン
- 廃棄汚れ→ウェザリングマスターBセットのスス+サビ
です。
機首の下地が黒いので、汚れ類は茶色みを強くして変化をつけています。
結局いつもの3点セットに。
詳しくは過去記事参照だよ。
風防が曇る!
後はつや消しクリアーを吹きつけ、風防のマスキングを剥がして完成。
……のはずですが、また内部が曇っていますな。
せっかくパテで隙間を埋めたのに、どこからか吹き込んだのかな?
デザインナイフを入れて慎重にはがしていく。
曇り自体は筆や綿棒でこすれば簡単に取れる。
しかし前面のパテ埋め部分が砕けてしまった。
これは見栄えに影響がありそうな。
接着後、機体色を厚めに筆塗りして砕けたパテ部分を埋めた。
そのまま銀剥げ表現を加えてごまかしている。
なんとか目立たなくなったかな?
多少ガタガタしていますが、完成としましょう。
以下、ギャラリーです。
フジミ 彩雲一一型夜戦 完成!
前面の三角部分や真ん中あたり、窓枠が少し小さく感じますな。
広めにマスキングしたほうがよかったかもしれません。
でもモールド的にはこの位置であっていたはず。
以前作った偵察機型と。
風防とそこから突き出た武器が大きな違いだ。
後部機銃か斜め銃かの違いですな。
作ってみた感想のコーナー
残骸が無事レストア完了、といったところだね。
基本的に偵察機型とほぼ同じ内容のキット。
なので詳しいことはそちらも参照にしてほしい。
夜戦型のキットとしては通常の風防が付属せず、代わりに斜め銃用に穴の開いた風防が付属するのが特徴だ。
マーキングは5種類と豊富だけど、内3種類は偵察機型用なのでこのキットだけでは再現できない点に注意。
今回作ったのはシリーズナンバーC-17の製品。
2023年7月現在新たに流通しているナンバーC-37の製品は
一一型・一一型夜戦・一二型(彩雲改)
の選択式となっているようです。
そちらは風防が両方ついてくるので偵察機型のマークも問題なく使えますな。
昔のフジミ製品は同じ機体のデカール・細部違いを別々に発売していたけど、2020年ごろから選択式の統一パッケージ品が多くなってきたというか。
新パッケージ版も気になるけど、筆者の手元にはまだ旧版のフジミ製品がいくつかある。
それらも紹介していきたいところだ。
あの艦攻が積み山から見えますな。
今回はここまで。
これで彩雲夜戦編は終了とする。
次回も、お楽しみに~。
この記事で作っているキット
この記事で作っているキットの改訂版