ハセガワ 1/72 紫電改 製作記①

※記事内に広告を含む可能性があります

航空機等製作記
レーナ
レーナ

模型大隊戦闘日誌、始まるよ!

アドルフ
アドルフ

前回はプラッツより発売されていました、アンツィオ高校のP40重戦車が完成しました。

今回はまた新規キット製作になるのでしょうか。

ヴァルダ
ヴァルダ

筆者がここ最近ハセガワの1/72スケール航空機定番商品、A帯シリーズが気になっていてね。

それにラインナップされていた日本機を買い漁っていたんだ。

今回からそれに関するキットを紹介していくことにしよう。

アドルフ
アドルフ

大人買いですな。

レーナ
レーナ

大人買いした大人だ!

ヴァルダ
ヴァルダ

これでも1つ税込み880円(2021年10月現在)となっている。

スケールモデルの部類ではかなりお手ごろ価格なんだ。

アドルフ
アドルフ

近年、プラモデルはどれも値上げ傾向にありますからね。

ヴァルダ
ヴァルダ

ここの開設以前にも、筆者は幾つかA帯のキットを作っている。

それらの復習も兼ねて、紹介しよう。

 

 

スポンサーリンク

ハセガワA帯日本機祭りその1 紫電改

ヴァルダ
ヴァルダ

勝手に筆者が始めたハセガワA帯日本機祭り。

そのトップバッターはこちら。

紫電改だ。

レーナ
レーナ

ガンキャノンのパイロット?

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,802 (2024/11/24 05:58:15時点 Amazon調べ-詳細)
アドルフ
アドルフ

それはカイ・シデンです。

この航空機が名前の由来だそうですが。

 

紫電改とは?

ヴァルダ
ヴァルダ

この航空機は、第二次世界大戦期の末期に登場した日本海軍の局地戦闘機だ。

開発は川西航空機。

略符号はN1K2-J

連合軍におけるコードネームはGeorge(ジョージ)

アドルフ
アドルフ

川西航空機・・・・・・現在の新明和工業ですな。

海上自衛隊の救難飛行艇US-2などを生産しています。

created by Rinker
青島文化教材社(AOSHIMA)
¥6,280 (2024/11/23 16:11:18時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

2021年10月現在、筆者の集めている1/72スケールではないのかな?

1/144スケールではアオシマから発売されているね。

ヴァルダ
ヴァルダ

川西航空機の時代からも、主に水上機や飛行艇など着水可能な航空機を開発していた。

そんな紫電改も、元を辿ると強風という水上戦闘機だったんだ。

 

レーナ
レーナ

フロート付きの典型的な水上機だね。

ヴァルダ
ヴァルダ

その後色々あってこれを陸上機化。

まずは紫電(紫電11型)となる。

武装の違いとかで甲、乙など種類があるけど、ここでは一旦置いておこう。

 

レーナ
レーナ

ここでフロートが消えて代わりに脚が生えたんだね。

ヴァルダ
ヴァルダ

ただこの紫電、主翼が胴体の中ほどの位置する中翼構造のため下方視界が悪い。

さらに地面と主翼の距離が離れているので、主脚が長い2段構造のものとなっており機械的トラブルなどが多発した。

そのためこれらの問題を解決すべく改設計されたものが紫電二一型、通称紫電改となり正式採用される。

アドルフ
アドルフ

ここで紫電改の登場ですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

零戦の後継機として計画されていた烈風はまだ試作中であったのもあり、紫電改が事実上の零戦後継機となり、量産されていったんだ。

ファインモールド 1/72 烈風一一型 製作記①
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤから発売されていた、フィンランド軍のBT-42突撃砲が完成しました。 今回は何を作りましょうか。 ヴァルダ 筆者が作りかけで放置していた、戦闘機を作ろうと思う。 アドルフ アドルフ...
アドルフ
アドルフ

大日本帝国海軍待望の新型戦闘機ですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

水上機から陸上機へと生まれ変わった紫電。

それを改設計され、更なる進化を遂げた局地戦闘機紫電改。

その勇姿をここに再現しよう。

 

箱の中身を見てみよう

ヴァルダ
ヴァルダ

長々と語っていたけど、箱を開けて中身を確認してみよう。

パーツが入った袋、組み立て説明書、デカールにデカールの貼り方の説明書だ。

アドルフ
アドルフ

シンプルな構成のキットですな。

 

ヴァルダ
ヴァルダ

ランナーはクリアーランナー含めて3枚。

クリアーパーツは風防の1パーツのみ。

 

ヴァルダ
ヴァルダ

塗装は2種類。

いずれも紫電改が優先配備された第343海軍航空隊所属のもので、それぞれ菅野直大尉機鴛淵孝大尉機となっている。

パーツ選択は存在しないので、塗装直前まで保留にしても大丈夫。

アドルフ
アドルフ

マーキングの他には機首周りの塗り分けが異なるようですな。

菅野機は直線的な塗り分け。

鴛淵機は波型の塗り分けとなっています。

 

次回、製作開始!

ヴァルダ
ヴァルダ

今回はここまで。

次回から組み立てに入ることとなる。

レーナ
レーナ

説明書を見た感じ、組み立て自体はそんなに難しくなさそうだね。

ヴァルダ
ヴァルダ

ただし、筆者はこの紫電改を組むのは今回初めてだ。

A帯はいままで幾つか組んだことがあるけど、キットによっては多少整形などが難しく感じたものがあったようだ。

この紫電改はどうなのか、楽しみなところ。

レーナ
レーナ

続きは次回!

この記事で紹介しているキット

created by Rinker
ハセガワ(Hasegawa)
¥595 (2024/11/24 09:47:09時点 Amazon調べ-詳細)

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました