ハセガワ 1/72 四式戦闘機 疾風 製作記④(完成)

※記事内に広告を含む可能性があります

航空機等製作記
アドルフ
アドルフ

ハセガワA帯の四式戦闘機疾風を作っていきます。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は一気に本体塗装を済ませた。

今回は残りの細かい部分の塗り分けから再開して、そのまま完成させよう。

レーナ
レーナ

今月完成品第一号、と思いきや先月時点で完成していたんだっけ。

アドルフ
アドルフ

いかにも。

なので今月のスコアにはカウントしません。

レーナ
レーナ

今月はどれくらい完成するかな・・・・・・。

 

スポンサーリンク

細かい部分の塗り分け

アドルフ
アドルフ

いつも通り細部を筆で塗り分けていきましょう。

タイヤ部分や翼端灯などなど。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥392 (2024/11/23 05:38:21時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

見落としやすいところといえば、増槽の基部かな?

ここは胴体と同じシルバー系で塗っているよ。

マーキング作業

アドルフ
アドルフ

付属デカールがこちら。

いつも通り、計器板のデカールが使用済みなので切り欠けていますな。

レーナ
レーナ

凸モールドに馴染ませるため、デカール軟化剤は必須かな?

この辺詳しいこともその内解説したいね。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥252 (2024/11/23 11:02:58時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥204 (2024/11/23 09:06:58時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

貼る位置にあらかじめマークセッターを塗っておいて、ソフターはデカールの上から塗っている。

いきなり蓋についているハケを使うよりは、面相筆で少量塗って様子見するといいかもね。

尾翼の青いマークは大判なのでぴったり合わせるのが少し難しい。

不自然になったところは近似色のフタロシアニンブルーで修正だ。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥400 (2024/11/23 12:14:43時点 Amazon調べ-詳細)

 

スミ入れ作業

アドルフ
アドルフ

その後はウェザリング作業。

まずはスミ入れ。

いつも通りスミ入れ用ブラックを使います。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥680 (2024/11/23 14:48:56時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

凸モールドだから、凸部分に引っ掛けるイメージだね。

拭き取り時は一方方向からふき取ってやると上手く残る気がするね。

レーナ
レーナ

でもちょっと物足りないかな。

ヴァルダ
ヴァルダ

その場合筆者は黒でドライブラシを行っている。

やりすぎると平面部分も黒く汚くなるから注意だけど。

アドルフ
アドルフ

ドライブラシについては過去記事参照ですな。

擦れ!ドライブラシのやりかた
アドルフ 2020年があと3日で終わってしまいます。 ヴァルダ 筆者は何時だろうと模型製作だ。 アドルフ 相変わらずですな。 レーナ 今日は何をするのかな。 ヴァルダ 前回手をつけた一式砲戦車を使って、またウェザリング講座を行う。 今回は、...

 

その他のウェザリング

アドルフ
アドルフ

いつもなら銀のハゲチョロなのですが・・・・・・

今回は銀色地肌なのでほとんど施していません。

反射避けや国籍マーク周辺に少し施すくらいですね。

レーナ
レーナ

排気管汚れはいつも通りクレオスのウェザリングカラーより、ステインブラウン

そしてタミヤのウェザリングマスターBセット

ジュラルミン塗装で表面がツルツルしているのか、少し粉物が乗りにくいかな?

ヴァルダ
ヴァルダ

先につや消しを吹いてざらつかせたほうがよかったかもね。

今回のウェザリングは筆者がいつもやっているもの。

詳しくは過去記事にまとめているのでそれを参照に・・・・・・。

それらしくなる!Ju88で学ぶ飛行機模型ウェザリング3点セット
アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 どうも、本ブログの案内人であるアドルフと申すものです。 ヴァルダ 同じく、こんなところの案内人であるヴァルダ。 アドルフ 先日ドムの日である10月6日に間に合わせるため...

 

最後のつや消し

アドルフ
アドルフ

最後につや消し。

そして風防のマスキングを剥がし、各部品を取り付け完成ですな。

レーナ
レーナ

風防の謎曇りもなさそうだね。

以下、ギャラリーだよ。

ハセガワ 1/72 四式戦闘機 疾風 完成!

レーナ
レーナ

続いて一式から三式までの陸軍戦闘機と並べてみよう。

アドルフ
アドルフ

一式、二式単戦、三式、四式と並びましたな。

こうやって見ると四式戦疾風はちょうど隼と鍾馗の中間とも言えるような姿ですな。

レーナ
レーナ

液冷で川崎製の飛燕がちょっと浮いている感じ。

勿論いい意味で。

アドルフ
アドルフ

こうなると二式複戦屠龍や五式戦闘機が欲しくなりますが・・・・・・。

created by Rinker
ファインモールド(FineMolds)
¥1,699 (2024/11/23 11:54:00時点 Amazon調べ-詳細)

ヴァルダ
ヴァルダ

隼と疾風は遠目で見ると似たような機影のため、誤認されることもあったようだね。

アドルフ
アドルフ

「やつはオスカーじゃない、フランクだ!!」

的な台詞をザ・コクピットシリーズで何回か見ましたね。

あのシリーズはやたら疾風が出てきたような。

created by Rinker
¥638 (2024/11/22 21:34:38時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

どうやら著者である松本零士氏の父が戦時中に乗っていたとか、そんなことを聞いたような・・・・・・。

 

作ってみた感想のコーナー

レーナ
レーナ

あっという間に組めたかな?

ヴァルダ
ヴァルダ

ハセガワA帯シリーズの中でも特にシンプルな内容のキットで、すぐ形になる。

古いキットだがパーツの合いはこのA帯シリーズでも一番。

特に難しいところもない。

強いて言うなら胴体をはじめ凸モールドが合わせ目に近い位置にあるから、ヤスリがけで消えやすい気がするかな。

アドルフ
アドルフ

「古いキット=組みにくい」

というイメージがありますが、この疾風は当てはまらないですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

疾風は大東亜決戦機と称され、大戦中の零戦や隼に次ぐ生産数を誇る戦闘機でありながら意外と1/72スケールのキットは少ない。

この定番品であるハセガワA帯のキットの活躍はまだまだ続きそうだ。

記事を書いている2021年11月現在はたまたま在庫が無いのか、売り切れの店が多いけどね。

アドルフ
アドルフ

筆者もこのキットを探すのに苦労したようです。

あちこち回って中古品店でようやく確保しましたからね。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回はここまでにしよう。

次はいよいよ、ハセガワA帯シリーズ最後の刺客が登場予定だ。

レーナ
レーナ

次回も、お楽しみに~。

この記事で作っているキット

created by Rinker
ハセガワ(Hasegawa)
¥704 (2024/11/23 17:13:38時点 Amazon調べ-詳細)

 

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました