エアフィックス メッサーシュミットBf110C 製作記④

※記事内に広告を含む可能性があります

航空機等製作記
アドルフ
アドルフ

エアフィックスのメッサーシュミットBf110Cを作っていきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回はコクピットを組み込み、胴体を大まかに作り上げた。

今回は風防など残りの部品を取り付け、組み立てを完了させよう。

レーナ
レーナ

今回のBf110に限らず、筆者の積みにはエアフィックスの箱が多い気がするね。

なんでこんなに多いのか……。

アドルフ
アドルフ
  • 筆者好みの機体を発売しているから頻繁に購入していた
  • メインであるドイツ軍機は鉤十字の調達の目処が立っていなかった時に発売・購入したものが現在まで放置されていた
  • 過去に何回か作ったものの意外とパーツの合いで苦戦することが多く、苦手意識があったので放置コースに
  • 箱が頑丈で長期間積んだままにしておいても崩れないから

などなど。

ヴァルダ
ヴァルダ

それでは作業を再開しよう。

 

 

スポンサーリンク

風防の取り付け

アドルフ
アドルフ

まずは風防から。

本キットの風防はこんな感じに一体成型。

開閉状態の選択はできませんが、合いの懸念をしなくて済みますな。

レーナ
レーナ

着陸灯(?)のクリアーパーツもあるね。

これもついでに取り付けておくといいかな。

アドルフ
アドルフ

とりあえず風防を接着。

少し浮きそうになりましたのでテープを使って押さえつけておきます。

それ以外は特に隙間もなくピッタリでした。

レーナ
レーナ

接着にはいつものセメダインだね。

created by Rinker
セメダイン(Cemedine)
¥397 (2024/11/21 18:10:00時点 Amazon調べ-詳細)

アドルフ
アドルフ

その後は窓をマスキング。

2人乗り飛行機(後に3人乗りに)なので、少し窓枠部分が多いですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

ただあちこちに風防がある爆撃機に比べればまだ簡単なほうだ。

零戦など日本軍機を作り慣れた人なんかは問題なくできるだろう。

直線的なものが多いのも救い。

レーナ
レーナ

マスキング方法については過去記事を参考にしてね。

テープペタペタ!飛行機模型の風防マスキング方法
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はコンボキット2機目の九九式軍偵察機が無事完成しましたな。 ヴァルダ 航空機模型を連続して作っているので、それに関したことを。 画面の向こうの諸君は、航空機模型でもっとも苦戦する箇所といえ...

 

アンテナ類を追加してみる

アドルフ
アドルフ

このキット、簡略化のためか一部細かい部品が省略されています。

今回はその中でも比較的目立つ、機体下部のアンテナを自作してみましょう。

レーナ
レーナ

とりあえず他キットを参考に当該位置に0.5mmピンバイスで穴あけ……。

アドルフ
アドルフ

その後同径の真鍮線でそれらしく。

精度はアレですが……とりあえずこれでいきましょう。

レーナ
レーナ

……機首底部のこの穴、埋めたほうがいいのかな?

爆弾ラック用だけど、今回は取り付けず……。

アドルフ
アドルフ

気になりますが、説明書だと埋める指示も出ていませんな。

塗装図でも残ったままですし。

ヴァルダ
ヴァルダ

筆者曰く

「埋める作業が億劫だしデザイン的にも馴染んでしまっているので今回はそのまま」

とのこと。

アドルフ
アドルフ

適当ですな。

今回の戦果

アドルフ
アドルフ

ほかにも省略箇所がありますが……

筆者の場合

  • 細かい部品を自作する
  • 自作した部品を吹き飛ばす

をやらかしそうなので、手を加えずにしておきます。

ヴァルダ
ヴァルダ

なにより同社同型機がいくつも控えている。

さすがに全部に同じディティールアップを施すのは難しそうだからね。

レーナ
レーナ

……パーツが結構余ったね。

アドルフ
アドルフ

今回乗せなかったパイロットのほか、選ばなかった増槽やE型用の爆弾もセットされていますからね。

ヴァルダ
ヴァルダ

一段落ついたところで今回は中断。

次回は塗装作業になるだろう。

レーナ
レーナ

続きは次回!

 

この記事で作っているキット

 

【新品・中古】プラモデルを買うなら駿河屋

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました