タミヤ 1/35 ティーガーI(後期型) 製作記④

※記事内に広告を含む可能性があります

戦車・装甲車等製作記
アドルフ
アドルフ

タミヤのティーガーI型を作っていきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は足周りを組んだ。

今回は車体上部の外装を組み、全体にツィンメリットコーティングを施す。

レーナ
レーナ

後期型のネックであるツィンメリットコーティング。

昔はキット付属の説明書どおり、パテを塗ってヘラで1つずつ刻んでいたみたいだね。

アドルフ
アドルフ

かなりの労力だったようです。

今はもっと楽にできる道具がたくさん発売されているので、便利な時代になりましたな。

ヴァルダ
ヴァルダ

それではコーティングを含めてどのような感じになるのか、確かめてみよう。

スポンサーリンク

車体上部の組み立て

アドルフ
アドルフ

とりあえず車体上部の外装を用意。

内部から取り付ける機銃パーツを先に組んでいきましょう。

レーナ
レーナ

砲塔リング内にあるのはただのタグだね。

これは切り取っておこう。

アドルフ
アドルフ

機銃は基部のみならず、銃身も内部から取り付ける構造ですな。

塗り分けのために後付けはできないようなので、ここで組んでしまいます。

ヴァルダ
ヴァルダ

それと操縦手・通信手ハッチを開けた状態にする場合、ここでダンパーパーツを内部から取り付けておく必要がある。

今回は閉めた状態にするので、取り付けず進めよう。

アドルフ
アドルフ

開けた状態だと砲塔を回した際に主砲に引っかかるのが気になる、というのが筆者の本音らしく。

アドルフ
アドルフ

説明書だと車体上下を合わせる前にコーティングですが、それだと車体前面の噛み合わせ部分でコーティングが途切れますので……

上下を接着してから、コーティングに入りたいと思います。

ヴァルダ
ヴァルダ

ただこれだと、コーティング後に埋まった穴を開け直すのが少し手間だけどね。

車体側面の穴が、車体上部が邪魔になり開けにくいんだ。

レーナ
レーナ

とりあえず、これで外装は全部揃ったね。

お楽しみのツィンメリットタイムに。

エポパテとローラーでツィンメリットコーティングを施す

アドルフ
アドルフ

さて久々のツィンメリットコーティング。

過去にも紹介したとおり、いくつか再現方法はあります。

今回はエポキシパテとローラーの方法で試してみましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

過去に紹介したものは以下の記事を参考にしてほしい。

アドルフ
アドルフ

タミヤのエポキシパテ(硬化タイプ)をこね、コーティング位置に塗ります。

こねてからすぐに伸ばそうとするとパーツに食いつきにくいので、少し時間をおいてから伸ばすといい感じになりますな。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥1,821 (2024/11/21 00:12:04時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

伸ばすヘラはタミヤの調色スティックを使用。

水で濡らしてスティックにはつかないようにしている。

アドルフ
アドルフ

その後は手持ちのモデルカステン製ローラーを使用。

こちらも濡らしておくと道具側にパテが貼りつきにくいですな。

ローラーはいくつか種類がありますが、ここでは幅広のものを使っています。

ヴァルダ
ヴァルダ

狭い場所はローラーが入らないので、付属のスタンプを使用。

それでも入らないところは、先ほどの調色スティックで刻み込む。

レーナ
レーナ

このローラー、最近お店でもあまり見かけないよね。

筆者が購入したのは10年以上前だっけ。

アドルフ
アドルフ

最近は他社からもローラーやスタンプが発売されているようですな。

今回の戦果

アドルフ
アドルフ

全体にコーティングを施すとこんな感じに。

エポパテとローラーの組み合わせは薄く塗るのが大変ですが、凹凸がはっきりしたものになるのが利点ですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

現在はタミヤのティーガーIシリーズに対応したコーティングシートも発売されている。

  • パテとかで作業場周辺を汚したくない
  • 専門的な道具を用意できない

といった人にはそちらがおススメだ。

レーナ
レーナ

こっちはハサミとかカッターとかで切り出して貼り付けるシール式だったね。

以前筆者はIV号戦車やティーガーIIで使っていたはず。

アドルフ
アドルフ

複雑な面構成のIV号戦車ではなかなか頼りになりましたな。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回は少し短いけどここまで。

次回はコーティング後の車体に部品を取り付けていこう。

レーナ
レーナ

続きは次回!

この記事で作っているキット

↓タミヤの公式オンラインショップはこちら↓

【新品・中古】プラモデルを買うなら駿河屋

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました