フジミの1/72スケール、メッサーシュミットBf110を作っていきましょう。
前回は細かい部品を取り付け、全体の組み立てを終えた。
今回は塗装とマーキングになる。
5月が終了。
最近は気温が乱れがちだから、季節がわからないという。
月末なので、いつもの集計ですな。
集計はいつも通り最後に掲載する。
それでは作戦を再開しよう。
塗装図の確認
このキットに収録されている塗装は6種類。
タイプごとに加工が必要なので、途中での変更はできませんな。
今回作っているのは右側のD-3型。
この形式のみ2種類の塗装が収録されている。
右下にあるディッコウ少佐機で仕上げてみよう。
帯の色がH70(水性ホビーカラー70番)、RLM02グレー?
いえ、帯の色ではなく側面のオーバースプレーされた箇所がRLM02グレーのようです。
帯はII26番、白いデカールですな。
今回はこの帯部分も塗り分けて再現するつもりですが。
筆者も最初勘違いしたらしい。
どうも塗装指示の部分がデカール箇所と重なっているから、そう見えるようだ。
下塗り~下面色の塗装
下塗りから順番に塗っていきましょう。
- 風防や主脚格納庫内の下塗り→Mr.カラーのRLM02グレー
- 全体の下塗り→Mr.サーフェイサー1000
- 白帯部分→ガイアノーツのサーフェイサー・エヴォホワイト
- 機体本体の下面塗装→水性ホビーカラーのRLM65ライトブルー
と塗っていきます。
まだ接着していないパーツが多くて、ゴチャゴチャしているような。
紛失しないうちに、さっさと完成まで持ち込みたいところだ。
白帯を塗装にした一番の理由は、デカールだと胴体下のアンテナ部分と重なるため。
仮にデカールで仕上げるなら、アンテナ部分を一度切り離すといいだろう。
本体色の塗装
下面色をマスキングしたら
- 上面をMr.カラーのRLM71ダークグリーンで塗装
- 主翼、尾翼上面をマスキングし、Mr.カラーのRLM70ブラックグリーンを塗装
といった流れに。
増槽の先端上部もブラックグリーンで塗ってしまいます。
プロペラ周りは……。
周囲のマスキングが大変なのでここは筆塗り予定だ。
今回はもう一手間あるので、スプリッター部分のマスキングは全部剥がさないように……。
その後はオーバースプレー部分を。
胴体側面周りのマスキングのみ剥がし、Mr.カラーのRLM02グレーを吹き付けます。
ここは応急的な迷彩っぽく、まだらになるようにしてみました。
ついでにタイヤ部分もMr.カラーGXのウイノーブラックで塗っておきましょう。
RLM02グレーのオーバースプレーってあんまり見かけないよね。
古いキットだから、別の塗料の代用なのかな?
または熱帯塗装の代用として実際に塗られていたのかもしれない。
今回の機体の詳しい年代・戦線は不明だけど、シチリア島や北アフリカ方面で活躍していたものかもね。
今度こそ本体塗装は終了なので、迷彩部分のマスキングは剥がして大丈夫だ。
マーキング!
キットに付属するデカールはこちら。
C型用とD型用でシートが分かれていますな。
元々C型とD型で別に売られていたものの名残でしょうか。
説明書ではC型用がシートI、D型用がシートIIと振られている。
ごっちゃにならないように注意だ。
もっとも、細かい注意書きとかは違う番号でも同じ形のようなので、失敗したときに補完できるけどね。
今回はD型なので、右側のシートIIをメインに使う。
今回の戦果
貼り付けるとこんな感じに。
中古デカールにありがちな剥がれない現象はありませんでしたが、異様に柔らかくて歪んだり崩れたりしやすかったです。
さすがに古いものだと大変ですな。
機内を組んだ際に計器のが崩れかかったので、貼る前のデカールに対して一度水性カラーのクリアーコートも試している。
その他少し変色があったのでいつものデカール干しも試したが、これ以上は白くならないようだ。
……それと、筆塗りもしているようだね。
プロペラがブラックグリーン1色に。
キットでは
- プロペラブレード→ブラック
- スピナー→カーキグリーン(D-3型ディッコウ少佐機のみ。選んだ塗装によって異なる)
の指示です。
ただ筆者が
「ドイツ機のプロペラは基本的にブラックグリーンなのでは?」
と判断し、全面RLM70の単色に塗ってしまいました。
乾燥待ちも兼ねて今回はここまで。
次回は仕上げのウェザリングを施し完成予定だ。
続きは次回!
……と、集計だったね。
月末恒例 今月の戦果
2024年5月の戦果は……
- 購入 0
- 完成 5(ヤークトティーガーポルシェ型、ティーガーP、ジオング、Ju87G-2、Bf110D-3)
ですな。
直近に購入したジオングも完成し、順調に積みを減らしています。
Bf110がもう完成している。
実際はすでに完成しているようで、筆者は裏で次のものに取り掛かっています。
ここ一年で購入したもののなかに、まだ1つだけ完成していないものがある。
そろそろそれに着手したいところ。
なんかあったっけ。
今回は本当にここまで。
ここで少し見せたBf110の完成形態を、次回はお披露目することになるだろう。
来月も、お楽しみに~。
この記事で作っているキット