ガンプラ製作記録 HG ガンダムアストレイブルーフレーム 製作記⑥ アドルフ ガンプラのSEED HGシリーズより、ブルーフレームのガンダムアストレイを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は武器を仕上げて全体の部品を揃えた。 今回は塗装とデカール貼りにする。 レーナ なんか色分けが複雑そうなキット。 技術的... 2024.02.04 ガンプラ製作記録
ガンプラ製作記録 HG ガンダムアストレイブルーフレーム 製作記⑤ アドルフ ガンプラHGシリーズのガンダムアストレイ。 それのブルーフレームを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は脚部を組んだ。 今回は武器を組んで組み立て作業を終えよう。 レーナ ちょっと製作の勢いが戻ってきた感じかな? アドルフ まだま... 2024.02.02 ガンプラ製作記録
ガンプラ製作記録 HG ガンダムアストレイブルーフレーム 製作記④ アドルフ ガンプラSEED HGシリーズより、ブルーフレームのガンダムアストレイを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は胸部周りの後ハメ加工を施した。 今回は脚部の後ハメ加工を施してみよう。 レーナ 新年が明けたと思ったら、もう2月だね。 ... 2024.02.01 ガンプラ製作記録
ガンプラ製作記録 HG ガンダムアストレイブルーフレーム 製作記③ アドルフ 筆者が絶賛苦戦中の、ガンダムアストレイブルーフレームを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は頭部、腰部、腕部と一気に進めた。 今回は胸部を進めていこう。 レーナ また筆者の更新速度が落ちているよ。 アドルフ なかなか改造方法で悩ん... 2024.01.31 ガンプラ製作記録
ガンプラ製作記録 HG ガンダムアストレイブルーフレーム 製作記② アドルフ ガンプラのSEED HGシリーズより、ガンダムアストレイのブルーフレームを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は先日筆者が購入したキットを仮組みして、内容を確認した。 今回は早速手を加える。 頭部・腰部、腕部に小改造を施していく。... 2024.01.29 ガンプラ製作記録
ガンプラ製作記録 HG ガンダムアストレイブルーフレーム 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が数年ほど積んでいた、ハセガワのハインケルHe111H-6が完成しましたな。 記事が作業に完全に追いついていますが、今回は何をするのか……。 ヴァルダ 久々にガンプラを作ろう。 筆者... 2024.01.26 ガンプラ製作記録
航空機等製作記 ハセガワ ハインケルHe111H-6 製作記⑥(完成) アドルフ ハセガワのハインケルHe111H-6を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装をしたところでとまった。 今回はマーキングとウェザリングをして完成に持ち込む。 レーナ なんとか完成だね。 アドルフ 一度似たような構成のキットを作っ... 2024.01.25 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ ハインケルHe111H-6 製作記⑤ アドルフ ハセガワのハインケルHe111H-6を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は組み立て作業を終えた。 今回は塗装作業となる。 レーナ 今回も基本的にはP型と同じような感じに……。 アドルフ ただあちらは応急的な夜間迷彩で塗りつぶして... 2024.01.24 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ ハインケルHe111H-6 製作記④ アドルフ ハセガワのHe111H-6を進めましょう。 ヴァルダ 前回は各部を成型して組み合わせ、航空機の形にした。 今回は残りの部品を組み合わせて全体の組み立て作業を終えよう。 レーナ また筆者の作業に記事が追いつきそうだよ。 アドルフ い... 2024.01.23 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ ハインケルHe111H-6 製作記③ アドルフ ハセガワのハインケルHe111H-6を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は機内を塗ったり、合わせ目部分を接着した。 今回は各部整形して航空機の形にしていこう。 レーナ この辺りも一部パーツの形が異なるだけで、基本的には前のP型と... 2024.01.22 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ ハインケルHe111H-6 製作記② アドルフ ハセガワより発売されています、ハインケルHe111H-6爆撃機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツの確認をした。 今回は組み立て開始。 例によって合わせ目を消せるところから接着していこう。 レーナ 大まかな内容は以前のP... 2024.01.21 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ ハインケルHe111H-6 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が長年積んでいた、ドラゴンのAr234が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 同じくしばらく積んでいた爆撃機に着手している。 今回はそれを紹介しよう。 レーナ 最近飛行機多くない... 2024.01.20 航空機等製作記
航空機等製作記 ドラゴン アラドAr234B-2 製作記⑦(完成) アドルフ ドラゴンのゴールデンウィングシリーズより、ドイツ軍のアラドAr234B-2爆撃機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装を行った。 今回はマーキングから再開し、そのまま完成を目指す。 レーナ 何とか進んでいるようだね。 アドル... 2024.01.19 航空機等製作記
航空機等製作記 ドラゴン アラドAr234B-2 製作記⑥ アドルフ ドラゴン社のアラドAr234爆撃機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は風防などを取り付けて組み立てを完了した。 今回は塗装作業となる。 レーナ 筆者の作業に記事が追いつきそうだよ。 アドルフ というか完全に追いついてしまってい... 2024.01.18 航空機等製作記
航空機等製作記 ドラゴン アラドAr234B-2 製作記⑤ アドルフ ドラゴン社のアラドAr234B-2爆撃機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はエンジン周りやロケットブースターの補修を行った。 今回は風防など残りの箇所を取り付け組み立てを終了しよう。 レーナ やっとこさ組み立て完了だね。 アド... 2024.01.17 航空機等製作記
航空機等製作記 ドラゴン アラドAr234B-2 製作記④ アドルフ ドラゴンゴールデンウィングシリーズより、ドイツ軍爆撃機Ar234を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はオモリを仕込んだりエンジンを組んだりした。 今回は各パーツを合わせて航空機の形にし、ロケットブースターも組み立てる。 レーナ ... 2024.01.16 航空機等製作記
航空機等製作記 ドラゴン アラドAr234B-2 製作記③ アドルフ ドラゴンモデルズから発売されています、アラドAr234爆撃機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はコクピットや主脚周りを組んだ。 今回は前輪式航空機にありがちな、尻餅状態を解消すべく加工していこう。 レーナ 何か進みが遅くなって... 2024.01.15 航空機等製作記
航空機等製作記 ドラゴン アラドAr234B-2 製作記② アドルフ ドラゴンのアラドAr234B-2爆撃機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は部品を確認した。 今回は組み立て開始。 前輪式の機体なので重心を確かめるべく、先に脚部分から揃うように組んでいこう。 レーナ また変則的な組み立てを……... 2024.01.14 航空機等製作記
航空機等製作記 ドラゴン アラドAr234B-2 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者がしばらく放置していた、中古のJu87が完成しましたな。 今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ 筆者が 「辰年になったんだからDRAGONのキットが作りたい」 とか言い出した。 な... 2024.01.13 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ ユンカースJu87B-1(シャークマウス) 製作記⑥(完成) アドルフ フジミ模型より発売されています、ユンカースJu87スツーカを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回は軽くウェザリングをして完成させよう。 レーナ よしよし、完成だね。 アドルフ スツーカにしては珍... 2024.01.12 航空機等製作記