トリスタン

スポンサーリンク
ガンプラ製作記録

【2023年6月】HG デミバーディング 製作記③【新製品】

アドルフ 2023年6月の新作ガンプラ、HGデミバーディングを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は頭部・胸部・腰部・脚部と組んでみた。 今回は残りの腕部・バックパック・武器を組んでみよう。 レーナ デミ「バーディング」だっけ。 アドルフ ...
ガンプラ製作記録

【2023年6月】HG デミバーディング 製作記②【新製品】

アドルフ 2023年のガンプラ新製品。 水星の魔女よりデミバーディングを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はキットを開封して仮組みしてみた。 今回は本格的に手を加える。 頭部・胸部・腰部・脚部と進めてみよう。 レーナ というか筆者はまだま...
ガンプラ製作記録

【2023年6月】HG デミバーディング 製作記①【新製品】

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はドラゴンのT-34/76(1941年型鋳造砲塔)が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 先日筆者が出かけたときにあるガンプラを調達してきた。 今回はそれを紹介する。 レーナ そういえ...
戦車・装甲車等製作記

ドラゴン T-34/76 (1941年型鋳造砲塔) 製作記⑥(完成)

アドルフ ドラゴンのT-34/76。 鋳造砲塔の1941年型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とデカール貼りを行った。 今回は残る対空識別旗の塗装やウェザリングを施し完成させよう。 レーナ なんとか完成。 最近筆者のペースが落ちて...
戦車・装甲車等製作記

ドラゴン T-34/76 (1941年型鋳造砲塔) 製作記⑤

アドルフ ドラゴンのT-34/76(1941年型鋳造砲塔)を進めましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部を組み立て、全体のパーツが揃った。 今回は塗装とマーキングになる。 レーナ ここからはいつもどおりになりそうだね。 順調に進みそう。 アドル...
戦車・装甲車等製作記

ドラゴン T-34/76 (1941年型鋳造砲塔) 製作記④

アドルフ ドラゴン社のT-34/76。 鋳造砲塔の1941年型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は履帯など足周りを修復した。 今回は車体上部を組んで全体の組み立てを終えよう。 レーナ ……ここ最近ちょくちょく筆者が更新をサボっていない?...
戦車・装甲車等製作記

ドラゴン T-34/76 (1941年型鋳造砲塔) 製作記③

アドルフ 筆者が作りかけで放置していた、鋳造砲搭のT-34/76(1941年型)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はその特徴的な砲搭を組み立てた。 今回は足周りを進める。 レーナ とはいっても部品は切り出して整形済みなんだけどね。 アド...
戦車・装甲車等製作記

ドラゴン T-34/76 (1941年型鋳造砲塔) 製作記②

アドルフ ドラゴン社製の、鋳造砲塔の1941年型T-34/76を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱を開けて、どこまでの組みかけ品かを確かめた。 今回は作業再開。 本キットの目玉である鋳造砲塔を組み上げよう。 レーナ とはいっても組みか...
戦車・装甲車等製作記

ドラゴン T-34/76 (1941年型鋳造砲塔) 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はガンプラ、HGハインドリーが完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 新しく購入してきたハインドリーに対抗。 筆者が作りかけで放置している戦車模型を掘り出してきた。 それを紹介しよう。 レ...
ガンプラ製作記録

HG ハインドリー 製作記⑤(完成)

アドルフ 水星の魔女シリーズのガンプラより、HGハインドリーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装を行った。 今回はマーキングやウェザリングを施し完成させよう。 レーナ 今月最初の完成品だね。 アドルフ 少し筆者の作業速度が落ちてきま...
ガンプラ製作記録

HG ハインドリー 製作記④

アドルフ ガンプラの水星の魔女HGシリーズより、ハインドリーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は手足とバックパックを組み立てた。 まだ脚部の整形が完了していないけど、スケジュールの都合で今回は塗装に入ろう。 レーナ 今日は日曜日で、先ほ...
ガンプラ製作記録

HG ハインドリー 製作記③

アドルフ ガンプラHG水星の魔女シリーズより、グラスレー社製MSハインドリーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は頭部・胴体・武器を組み立てた。 今回は残るバックパック、手足を組んでいこう。 レーナ なんか筆者が苦戦しているみたいだね。 ...
ガンプラ製作記録

HG ハインドリー 製作記②

アドルフ 水星の魔女に登場したグラスレー社製MS、ハインドリーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱を開けて仮組み。 どのようなものかを確認した。 今回は本格的に製作開始。 頭部・胴体・武器を進めていく。 レーナ 筆者の作業速度がまた落...
ガンプラ製作記録

HG ハインドリー 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤの新作、IV号駆逐戦車/70(A)が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 筆者が先日物資の補給に行った際にガンプラを購入してきた。 今回はそれの仮組み・紹介をする。 レーナ な...
戦車・装甲車等製作記

【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記⑦(完成)【新製品】

アドルフ 2023年5月の新製品、アルケットラングことタミヤのIV号駆逐戦車(A)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングや兵士の塗装を済ませて完成させよう。 レーナ 筆者の作業速度が落ちかけ...
戦車・装甲車等製作記

【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記⑥【新製品】

アドルフ 2023年5月のタミヤ新製品、アルケット社のIV号駆逐戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はシュルツェンなどを組んで組み立てを終えた。 今回は塗装とマーキングを行う。 レーナ 筆者が作業を進めていないんだけど。 アドルフ ど...
戦車・装甲車等製作記

【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記⑤【新製品】

アドルフ タミヤの新製品、アルケット社のIV号駆逐戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は主砲周りを組み立てた。 今回は残りの部品やシュルツェンなどを組んで全体の組み立てを終了しよう。 レーナ 何かやたら記事の進みが遅くない? また筆者...
戦車・装甲車等製作記

【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記④【新製品】

アドルフ タミヤの新作、IV号駆逐戦車(A)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は履帯や車体上部を進めた。 今回は本車の特徴でもある主砲周りを作っていこう。 レーナ 筆者の手持ち資材が少し危うくなってきたかな。 アドルフ つや消しクリアー...
戦車・装甲車等製作記

【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記③【新製品】

アドルフ 2023年5月のタミヤ新製品、IV号駆逐戦車/70(A)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は足周りをメインに組んだ。 今回は履帯から。 そのまま車体上部へと移り、車体後部まで組んでみよう レーナ 新製品は順調に進んでいるようだ...
戦車・装甲車等製作記

【2023年5月】タミヤ IV号駆逐戦車/70(A) 製作記②【新製品】

アドルフ タミヤMMシリーズの新製品、アルケット社のIV号駆逐戦車/70を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツを確認した。 今回は組み立て開始。 足周りを進めていこう。 レーナ 久々の新製品組み立て。 昨年のデミトレ武器セット以来か...
スポンサーリンク
PAGE TOP