航空機等製作記

スポンサーリンク
航空機等製作記

ドイツレベル ハインケルHe70F-2 製作記⑥

アドルフ ドイツレベル社のハインケルHe70を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は風防などを取り付けて組み立てを終了した。 今回は塗装とマーキングとなる。 レーナ 10月が終わりだね。 今年も残り2ヶ月。 アドルフ 月末なので作ったものの...
航空機等製作記

ドイツレベル ハインケルHe70F-2 製作記⑤

アドルフ ドイツレベル社から発売されています、ICM社パーツを使ったHe70を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は尾翼やプロペラを取り付けた。 今回は主脚や風防などを組んで全体の組み立てを終了しよう。 レーナ ようやく組み立てが終了するみ...
航空機等製作記

ドイツレベル ハインケルHe70F-2 製作記④

アドルフ ドイツレベルより、ICM製パーツを使ったハインケルHe70F-2を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は主翼と胴体を合わせた。 今回はそこに尾翼やプロペラを取り付けよう。 レーナ 今月ももうすぐ終了。 新しい積みはない感じかな? ...
航空機等製作記

ドイツレベル ハインケルHe70F-2 製作記③

アドルフ ドイツレベル社から発売されていますICM製パーツのキット、ハインケルHe70F-2を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はコクピット内の組み立てを行った。 今回は主翼を組みコクピット内を塗装。 そしてこの2つを合わせるところまで進...
航空機等製作記

ドイツレベル ハインケルHe70F-2 製作記②

アドルフ ドイツレベルの、ICM製パーツを用いたHe70F-2を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は部品の確認を行った。 今回は作業開始。 コクピット周りを進めていこう。 レーナ まずはいつも通り、接着できるところから進めるのかな? アド...
航空機等製作記

ドイツレベル ハインケルHe70F-2 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤのFw190A-3が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 引き続き航空機模型になる。 タミヤのものではないけどね。 レーナ 最近飛行機多くない? アドルフ 筆者の積みの大半は1...
航空機等製作記

タミヤ 1/72 フォッケウルフFw190A-3 製作記④(完成)

アドルフ タミヤウォーバードコレクションより、ドイツ軍の戦闘機Fw190A-3を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は組み立てと塗装を一気に終えてしまった。 今回はマーキングとウェザリングを行い、完成させてしまおう。 レーナ 一気に完成。 ...
航空機等製作記

タミヤ 1/72 フォッケウルフFw190A-3 製作記③

アドルフ タミヤウォーバードコレクションのFw190A-3を進めていきましょう。 ヴァルダ 前回は組み立てを開始して、胴体と主翼を合わせる部分まで進んだ。 今回は一気に組み立てを終えて、そのまま塗装まで済ませてしまう予定だ。 レーナ 一気に...
航空機等製作記

タミヤ 1/72 フォッケウルフFw190A-3 製作記②

アドルフ タミヤウォーバードコレクションのフォッケウルフFw-190A-3型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 いつも通り、コクピット周りを進めていこう。 レーナ 今度はすぐに完成するはず。 ...
航空機等製作記

タミヤ 1/72 フォッケウルフFw190A-3 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は長々と記事を割いてきたブロンコのトゥラーンIIが完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ トゥラーンでだいぶ時間をかけたので、今回はサクッと作れるものにする。 1/72の航空機模型を紹介...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 二式複座戦闘機屠龍丁(回天隊) 製作記④(完成)

アドルフ ハセガワのキ45改、二式複座戦闘機の屠竜を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装を済ませた。 今回はマーキングやウェザリングをして完成させてしまおう。 レーナ なんか通信状態があんまりよくないんだけど。 アドルフ 何やら頻繁に...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 二式複座戦闘機屠龍丁(回天隊) 製作記③

アドルフ ハセガワの二式複座戦闘機、屠龍の丁型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は胴体と主翼を合わせるところまで進めた。 今回は残りの部品を取り付け、そのまま塗装に入ってしまおう。 レーナ さすがに3機目だとサクサクッと。 アドルフ 詳...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 二式複座戦闘機屠龍丁(回天隊) 製作記②

アドルフ ハセガワのキ45改、二式複座戦闘機屠龍の丁型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はキット概要を確認した。 今回は組み立て開始。 甲型とは異なる部分を中心に紹介しつつ、胴体と主翼を合わせる場所まで進めてみよう。 レーナ 基本的な流...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 二式複座戦闘機屠龍丁(回天隊) 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はCP帯版の屠龍甲型が完成しましたな。 今回は…… ヴァルダ 3連続になるけど、筆者の積みから掘り出した航空機模型を作る。 レーナ 屠龍、屠龍ときたから…… さすがに屠龍はもうこないよね。...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 二式複座戦闘機屠龍甲(CP帯版) 製作記②(完成)

アドルフ ハセガワから発売されています、CP帯版の屠龍を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はダイジェストで組み立てを終えた。 今回は主に迷彩部分の塗装を重点的に紹介し、その他はダイジェストで完成を目指す。 レーナ 早速完成だね。 筆者は更...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 二式複座戦闘機屠龍甲(CP帯版) 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者がしばらく積んでいたハセガワの屠龍が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ ついでに作っておきたいものがあるので、それを紹介する。 レーナ あっ、このパターンは……。 アドルフ 似...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 二式複座戦闘機屠龍甲 製作記⑤(完成)

アドルフ ハセガワの二式複座戦闘機、屠龍を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は風防を取り付け、そのまま塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングを施し完成させよう。 レーナ 早速今月最初の完成品。 今月はどれくらい完成品が増えるかな...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 二式複座戦闘機屠龍甲 製作記④

アドルフ ハセガワのキ45改こと二式複座戦闘機、屠龍を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は主翼と胴体の接合面を整形し、全体の形を整えた。 今回は風防を取り付けて全体の組み立てを終了し、そのまま塗装とマーキングも済ませてしまおう。 レーナ ...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 二式複座戦闘機屠龍甲 製作記③

アドルフ ハセガワの二式複座戦闘機、屠龍の甲型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は主翼やコクピット周り、エンジンを組んだ。 今回は前回組み合わせた主翼や胴体の接合面を整形し、全体の形を作っていこう。 レーナ 10月に入ったね。 先月の積み残...
航空機等製作記

ハセガワ 1/72 二式複座戦闘機屠龍甲 製作記②

アドルフ ハセガワの二式複座戦闘機、屠龍を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 主翼を貼り合わせ、コクピットとエンジン周りを進めていこう。 レーナ 今日は月末。 今月の筆者はどのくらい積みを減らし...
スポンサーリンク
PAGE TOP