戦車・装甲車等製作記 ICM FCM36軽戦車(ドイツ軍仕様) 製作記③ アドルフ ICM社より発売されています、FCM36軽戦車のドイツ軍仕様を作っていきます。 ヴァルダ 前回は足回りを中心に組んでみた。 今回は履帯をセットしたりしてみよう。 レーナ なんか増援部隊が到着したよ。 アドルフ また積みが増えました... 2022.03.21 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ICM FCM36軽戦車(ドイツ軍仕様) 製作記② アドルフ ICM社より発売されています、フランス軽戦車FCM36。 それをドイツ軍鹵獲車輌で作っていきます。 ヴァルダ 前回はキットの内容を確認した。 今回は早速作業に入っていく。 レーナ しかし筆者もずいぶんマイナーな車輌をチョイスしたね... 2022.03.20 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ICM FCM36軽戦車(ドイツ軍仕様) 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤの新製品、KV-2重戦車が無事完成しましたな。 今回は何にするのでしょうか。 ヴァルダ 筆者が少し前に購入したものの、放置していたものがあってね。 それを今回は紹介しようと思う。 ... 2022.03.19 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】タミヤ 1/35 KV-2 製作記⑥(完成)【新製品】 アドルフ 2022年3月発売のタミヤ新作、KV-2重戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装作業して、ある程度のウェザリングを行った。 今回は残りのウェザリングを行ったり、資料を基にマーキングを手描きして完成させよう。 レーナ さすがタ... 2022.03.18 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】タミヤ 1/35 KV-2 製作記⑤【新製品】 アドルフ タミヤの新製品、KV-2重戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体の組み立てを終え、すべての部品が揃った。 今回は塗装を行う。 レーナ なんか昨日地震があったみたいだね。 SNSで各地のモデラーさん達の惨状が伝わってきたけど・... 2022.03.17 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】タミヤ 1/35 KV-2 製作記④【新製品】 アドルフ タミヤが新発売した、KV-2重戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は製作記からちょっと独立して、履帯の組み立てをまとめていた。 今回は通常運転に戻り、車体の残る部分を組み立てていく。 レーナ なんか読者が混乱しそうな。 とりあえ... 2022.03.16 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 攻略せよ!戦車プラモ接着組み立て式履帯(キャタピラ) ~ロコ組みもあるよ~ アドルフ タミヤの新作、KV-2重戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ そうしたいところなんだけど・・・・・・ なんか筆者が 「この機会に組み立て式履帯について記事をまとめたい」 らしいんでね。 それを今回は取り上げていこう。 レーナ 久々... 2022.03.15 戦車・装甲車等製作記筆者の製作技法
戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】タミヤ 1/35 KV-2 製作記③【新製品】 アドルフ タミヤ新製品、KV-2重戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は説明書の指示を無視して砲塔を先に組み立てた。 今回は指示通りに戻って、車体下部や足回りを進めていこう。 レーナ 気がついたら3月も折り返し地点。 急に暖かくなって... 2022.03.14 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】タミヤ 1/35 KV-2 製作記②【新製品】 アドルフ 2022年3月のタミヤ新製品、KV-2を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は早速組み立て作業だ。 KV-2最大の特徴でもある砲塔を組んでみよう。 レーナ 久々の新製品作成。 一体どうなるかな? アドル... 2022.03.13 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2022年3月】タミヤ 1/35 KV-2 製作記①【新製品】 レーナ 模型大体戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が7年間積んでいた、ホビーボスのタシュ重戦車が完成しました。 さて、記事が作業にほとんど追いついてしまったようですが、今日はどうなるのでしょうか。 ヴァルダ いいタイミングで筆者のと... 2022.03.12 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ホビーボス 44Mタシュ重戦車 製作記⑥(完成) アドルフ ホビーボスから発売されています、タシュ重戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを行った。 今回はウェザリングをして完成させよう。 レーナ えーと、今月の完成品はこれで2つ目かな? アドルフ そのようですな。 レー... 2022.03.11 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ホビーボス 44Mタシュ重戦車 製作記⑤ アドルフ ホビーボスより発売されています、タシュ重戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体を組み立て、全体のパーツが揃った。 今回は塗装とマーキングをしていこう。 レーナ 筆者の作業速度が相変わらず上がらないよ。 アドルフ またまた追い... 2022.03.10 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ホビーボス 44Mタシュ重戦車 製作記④ アドルフ ホビーボスより発売されています、ハンガリー軍重戦車タシュを作っていきます。 ヴァルダ 前回は足回りを組み立てた。 既に砲塔も組み立て済みなので、今回は残る車体上部を組み立てる予定だ。 レーナ 3月9日。 今日はザクの日だね。 アド... 2022.03.09 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ホビーボス 44Mタシュ重戦車 製作記③ アドルフ ホビーボスから発売されています、ハンガリー軍のタシュ重戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は合わせ目箇所を接着して、砲塔を組み立てた。 今回は接着済みの板バネを整形し、足回りを組んでいこう。 レーナ 今日はそこそこ進むのかな? ... 2022.03.08 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ホビーボス 44Mタシュ重戦車 製作記② アドルフ ホビーボスより発売されています、ハンガリー軍重戦車タシュを組み立てていきます。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認して終えた。 今回は組み立て作業に入る。 主に砲塔を組み立てることになるだろう。 レーナ ・・・・・・なんか短そうな予感... 2022.03.07 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ホビーボス 44Mタシュ重戦車 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はHGUCのザクI(旧ザク)が完成しましたな。 なにやら筆者の作業に記事が追いつきかけているそうですが、ネタはあるのでしょうか。 ヴァルダ 本当はザク系キットを作る予定もあったんだけど、諸... 2022.03.06 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 パンターG型(後期型) 製作記⑥(完成) アドルフ タミヤのドイツ軍中戦車パンター(パンサー)のG型。 それの後期生産型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを行った。 今回はウェザリングをして完成させよう。 レーナ 今日は2月28日。 月末だね。 アドルフ 集計をと... 2022.02.28 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 パンターG型(後期型) 製作記⑤ アドルフ タミヤMMシリーズより、パンター(パンサー)G型の後期生産型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は砲塔や各部の小改造を済ませて、全体の組み立て作業を終えた。 今回は塗装に入っていこう。 レーナ あれ、そういえば今月は明日で終わりだっ... 2022.02.27 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 パンターG型(後期型) 製作記④ アドルフ タミヤMMシリーズより、パンター(パンサー)G型の後期生産型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体がほぼ組み終わった。 今回は砲塔を組み、細かいディティールアップをして組み立て作業を終えよう。 レーナ 相変わらず筆者の作業に記事... 2022.02.26 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タミヤ 1/35 パンターG型(後期型) 製作記③ アドルフ タミヤMMシリーズのドイツ軍中戦車、パンサーことパンターG型(後期生産型)を作っていきます。 ヴァルダ 前回は足回りの組み立てが済んだ。 今回は後部パネルを組んだ後、車体上部をメインに進めていく予定となっている。 レーナ うーん。... 2022.02.25 戦車・装甲車等製作記