航空機等製作記 ハセガワ 零式水上偵察機11型 製作記④ アドルフハセガワ社の零式水上偵察機を作っていきます。ヴァルダ前回は組み立てが終わった。今回は塗装作業から再開しよう。レーナ問題のデカールもここで登場かな?アドルフ黄ばみをとる作業を以前行いましたが・・・・・・実のところ、今回作る機体では白い... 2021.06.17 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ 零式水上偵察機11型 製作記③ アドルフハセガワの零式水上偵察機を作っていきます。ヴァルダ前回はフロートやコクピットを組んだ。今回はその続きとなる。塗装直前まで進めよう。レーナそういえば増援部隊が到着したよ。アドルフ密林さんですかな?レーナいや、ジョーシンさんだよ。ヴァル... 2021.06.16 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ 零式水上偵察機11型 製作記② アドルフハセガワ社製の1/72スケールキット。零式水上偵察機を作っていきます。ヴァルダ前回はキットや実機の概要を語った。今回は早速コクピットから組み立てていこう。レーナなんか古そうなキットだけど、大丈夫かな?ヴァルダ筆者は今まで古いキットや... 2021.06.15 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ 零式水上偵察機11型 製作記① レーナ模型大隊戦闘日誌、始まるよ!アドルフ前回は模型製作を中断してちょっとした実験を行いましたな。ヴァルダ今回はまた模型製作に戻ろう。レーナ何にするかな?ヴァルダもう紹介済みの航空機なんだけどね。今回のお題 ハセガワ 零式水上偵察機11型ヴ... 2021.06.14 航空機等製作記
筆者の製作技法 検証!黄ばんだデカールを白くする方法 レーナ模型大隊戦闘日誌、始まるよ!アドルフ前回はみんな大好きフジミの瑞雲11型が完成しました。今回は・・・・・・ヴァルダ今回は模型製作はちょっとお休み。代わりにちょっとした実験でも行ってみよう。レーナ実験?ヴァルダ中古プラモデルや買ってしば... 2021.06.13 筆者の製作技法
航空機等製作記 フジミ 瑞雲11型 製作記⑤(完成) アドルフフジミ模型の瑞雲11型を作っていきます。ヴァルダ前回は塗装とマーキングが終了した。今回は残りのウェザリングを行って完成させよう。レーナようやく完成だね。アドルフ筆者の作業速度が落ちてきて、そろそろ記事が作業に追いつきそうですな。レー... 2021.06.12 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 瑞雲11型 製作記④ アドルフフジミ模型の瑞雲11型を作っていきますよ。ヴァルダ前回までで組み立て作業が終わった。今回は塗装やマーキング作業を行おう。レーナ今までの放置プレイが嘘のように進んでいるね。アドルフ何年放置しましたかな。ヴァルダ詳しいことは不明だね。こ... 2021.06.11 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 瑞雲11型 製作記③ アドルフフジミより発売されています水上機、瑞雲11型を作っていきます。ヴァルダ前回は合わせ目貼り合わせで終了した。今回はそれらの処理をして、組み立て作業を終えよう。レーナ筆者が最近だらだらしていて作業速度が落ちているよ。アドルフ慣れない水上... 2021.06.10 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 瑞雲11型 製作記② アドルフ筆者が作りかけで放置していた、フジミの瑞雲を作っていきます。ヴァルダ前回は簡単な概要を説明した。今回はコクピットから組み立ててみよう。レーナほぼいつも通りの展開だね。アドルフだいたい筆者は主翼・増槽などすぐ接着できる箇所の合わせ目消... 2021.06.09 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 瑞雲11型 製作記① レーナ模型大隊戦闘日誌、始まるよ!アドルフ前回はタミヤのMMシリーズ新作、ケッテンクラートが無事完成しました。今回は何を作りますかな?ヴァルダ今回は航空機。いつもとはすこし趣向を変えて、水上機を作ってみよう。レーナ羽根のついたカヌーだっけ。... 2021.06.08 航空機等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年5月】タミヤ ケッテンクラート中期型 製作記⑤(完成)【新製品】 アドルフ タミヤの新作プラモデル、ケッテンクラート中期型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体を塗装した。 今回は人形の塗装を行ったりウェザリングをして完成させよう。 レーナ よし... 2021.06.07 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年5月】タミヤ ケッテンクラート中期型 製作記④【新製品】 アドルフ タミヤの新作ケッテンクラート中期型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は本体が組み立て完了した。 今回は残りのトレーラーと兵士の人形を組み立て、車体の塗装も済ませてしまおう。 レ... 2021.06.06 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年5月】タミヤ ケッテンクラート中期型 製作記③【新製品】 アドルフ タミヤMMの新作、ケッテンクラート中期型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体を組み立てた。 今回は前輪……と思ったが、その前に転輪や履帯を作る指示が出ていた。 こちらから先に進め... 2021.06.05 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年5月】タミヤ ケッテンクラート中期型 製作記②【新製品】 レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回無事にミニアートのIII号戦車が完成しましたので…… 今回は前々回紹介した、タミヤMMシリーズ新作のケッテンクラートを作っていきましょう。 ... 2021.06.04 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ミニアート III号戦車B型 製作記⑤ アドルフ前回タミヤのケッテンクラートを紹介しましたが……先にミニアートのIII号戦車を完成させてしまいましょう。ヴァルダIII号戦車は組み立てが完了している。今回は塗装やウェザリングなどを行って、完成させてしまう。レーナ……実は先月末に既に... 2021.06.03 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2021年5月】タミヤ ケッテンクラート中期型 製作記①【新製品】 レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はIII号戦車B型の組み立てが終わりましたが、重要物資が届いたとのことなので、一時中断ですな。 ヴァルダ 今回はその重要物資、先日発売さ... 2021.06.02 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ミニアート III号戦車B型 製作記④ アドルフミニアート社のIII号戦車B型を作っていきます。ヴァルダ前回は車体がほぼ組み終わった。今回は砲塔から作業を再開しよう。レーナそういえば物資の補給があったね。アドルフそれもそうですが、もっと重要な物資が先ほど到着したようです。レーナな... 2021.06.01 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ミニアート III号戦車B型 製作記③ アドルフミニアート社から発売されています、III号戦車B型を作っていきます。ヴァルダ前回は車体下部の途中で止まった。今回は転輪を作るところから再開しよう。レーナ今日は月末。筆者が完成させたキットを集計する日だね。アドルフその件ですが、ちょっ... 2021.05.31 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ミニアート III号戦車B型 製作記② アドルフウクライナのミニアート社より発売されています、III号戦車B型を作っていきます。ヴァルダ前回はパーツ紹介をした。今回は早速組み立てを行う。車体を組んでいこう。レーナどうなるかな?アドルフ見た感じ部品が細かくゲートも多めなので、時間が... 2021.05.30 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 ミニアート III号戦車B型 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤMMシリーズの20mm4連装が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 筆者がパーツの少ないタミヤ製品を作ったことで、タミ... 2021.05.29 戦車・装甲車等製作記