1/72 タミヤ、ファインモールド、ハセガワのBf109G-6を作り比べ。

ハセガワ 1/72 メッサーシュミットBf-109 G-6 フィンランド空軍 製作記④(完成)
アドルフ
フィンランド軍のBf109G-6を作ります。
ヴァルダ
そのフィンランド軍仕様にするためのマーキングから今回は始めよう。
マーキング
アドルフ
コクピット組み立て時に一度お見せしましたが、付属マーキ...

ハセガワ 1/72 メッサーシュミットBf-109 G-6 フィンランド空軍 製作記③
アドルフ
飛行機のハセガワから発売されている1/72スケールのメッサーシュミットを作っていきましょう。
ヴァルダ
今回は塗装作業から始めたいと思う。
エアブラシによる基本塗装
アドルフ
まずは塗装図を改めて確...

ハセガワ 1/72 メッサーシュミットBf-109 G-6 フィンランド空軍 製作記②
アドルフ
いつの間にか始まっていた企画、メッサーシュミット三部作の三番手、ハセガワ製Bf109G-6を作ります。
ヴァルダ
合わせ目消しの接着乾燥待ちで止まっている。
今回はその続きと行こう。
アドルフ
実際はもっと...

ハセガワ 1/72 メッサーシュミットBf-109 G-6 フィンランド空軍 製作記①
アドルフ
こんなところを見ている人がいるのかわかりませんが一応ご挨拶を。
どうも、筆者に代わって本ブログの案内を担当しているアドルフです。
ヴァルダ
同じく、 こんなところの案内人ヴァルダ 。
アドルフ
相...

ファインモールド 1/72 メッサーシュミットBf-109 G-6 イタリア空軍 製作記⑤(完成)
アドルフ
Bf109の続きです。
ヴァルダ
前回は塗装で終了。
今回はイタリア軍仕様にするためのマーキングを行う。
アドルフ
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言がついに出ましたね。
ヴァルダ
諜報部の報告に...

ファインモールド 1/72 メッサーシュミットBf-109 G-6 イタリア空軍 製作記④
アドルフ
ファインモールド社が限定生産したイタリア軍のメッサーを作ります。
ヴァルダ
今回は塗装から解説する。
筆者がここまで進めていたようなので。
アドルフ
筆者は最近やけに製作スピードが速くなっていますね。
...

ファインモールド 1/72 メッサーシュミットBf-109 G-6 イタリア空軍 製作記③
アドルフ
今日もファインモールドのメッサーを進めます。
ヴァルダ
変なところで切ったからどこまでやったか忘れかけていたけれど……
確かコクピットの組み立て途中だったね。
アドルフ
計器板のデカールを乾燥させていたとこ...

ファインモールド 1/72 メッサーシュミットBf-109 G-6 イタリア空軍 製作記②
アドルフ
前回積みから筆者が引っ張り出してきたファインモールドのイタリア軍メッサーを作ります。
ヴァルダ
前回はパーツの紹介で終わってしまった。
今回は早速組み立てに入っていこう。
アドルフ
ところで、筆者は何故この...

ファインモールド 1/72 メッサーシュミットBf-109 G-6 イタリア空軍 製作記①
アドルフ
こんなところを見ている人がいるのかわかりませんが一応ご挨拶を。
どうも、筆者に代わって本ブログの案内を担当しているアドルフです。
ヴァルダ
同じく、 こんなところの案内人ヴァルダ 。
アドルフ
前...

タミヤ 1/72 メッサーシュミットBf-109 G-6 製作記⑤(完成)
アドルフ
タミヤのメッサーシュミットBf109G-6の続きです。
ヴァルダ
エアブラシによる基本塗装が終わったところだね。
アドルフ
...

タミヤ 1/72 メッサーシュミットBf-109 G-6 製作記④
アドルフ
引き続きメッサーシュミットの続きを進めます。
ヴァルダ
今回は主に塗装作業の予定。
灰色一色の機体に生命を吹き込んでいこう。
...

タミヤ 1/72 メッサーシュミットBf-109 G-6 製作記③
アドルフ
タミヤのBf109G-6を作ります。
ヴァルダ
前回はコクピットを塗装して機体両面を貼り合わせたところで終わっている。
今回はそこからだね。
...

タミヤ 1/72 メッサーシュミットBf-109 G-6 製作記②
アドルフ
メッサーシュミットBf109を製作します。
ヴァルダ
前回は合わせ目消しの接着で終わってしまった。
今回は航空機模型の序盤でお約束となるコクピット...

タミヤ 1/72 メッサーシュミットBf-109 G-6 製作記①
アドルフ
こんなところを見ている人がいるのかわかりませんが一応ご挨拶を。
どうも、筆者に代わって本ブログの案内を担当しているアドルフです。
ヴァルダ
同じく...