【2022年10月】タコム VK168.01(P) 製作記②【新製品】

※記事内に広告を含む可能性があります

戦車・装甲車等製作記
アドルフ
アドルフ

2022年10月に新発売された、タコムのVK168.01(P)を作っていきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回はパーツの確認を行った。

今回は作業開始。

車体を箱組みしていこう。

レーナ
レーナ

基本的にはモイスヒェンと同じ感じになりそうかな?

共用のパーツが多いみたいだし。

【2022年10月】タコム タイプ205モイスヒェン 製作記②【新製品】
アドルフ 2020年10月に発売された、タコムの超重戦車モイスヒェンを作っていきます。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認して終了した。 今回は作業開始。 足周りを主に組んでみよう。 レーナ ...
【2022年10月】タコム タイプ205モイスヒェン 製作記③【新製品】
アドルフ 2022年10月発売のタコム新製品、モイスヒェン超重戦車を作っていきます。 ヴァルダ 前回は足回りを組んでみた。 今回は車体を箱組みして、各部品を取り付けていこう。 レーナ なんか...
アドルフ
アドルフ

おそらくそうなるかと。

なのでモイスヒェンの記事も合わせてみていただければ幸いです。

ヴァルダ
ヴァルダ

それでは作戦開始といこう。

 

スポンサーリンク

合わせ目を貼り合わせる

アドルフ
アドルフ

まずは合わせ目ができる部分を貼り合わせます。

  • サスペンション
  • 起動輪基部
  • 主砲基部
  • 主砲

といったところでしょうか。

ヴァルダ
ヴァルダ

ほとんどの場所は隠れて目立たない。

とりあえず主砲だけきっちり処理しておけばよいだろう。

合わせ目消しについては過去記事参照だ。

筆者はいつもどおり流し込み式速乾の接着剤を使っている。

初心者向け? HGUCグフで学ぶ合わせ目消し
アドルフ 最近更新速度が遅いと思ったら今度は一日二回投稿ですか。 ヴァルダ うむ。 また筆者が初心者向けの記事を考えたのでそれをまとめる。 アドルフ 何をするのやら……。 合わせ目消し...

 

車体下部の組み立て

アドルフ
アドルフ

これが車体下部の部品です。

モイスヒェン付属のものに似ていますが、別の形状の部品ですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

サスペンションの基部などを取り付けていくんだけど……

ここで1つ注意点が。

車体前後に取り付ける牽引用のアイプレート。

これの部品番号指示が逆になっている。

  • 説明書では前がE3番、後ろがE4番
  • 実際は前がE4番、後ろがE3番

となる。

説明書の通りだと部品が幅広のE3番は車体パーツに干渉して上手く取り付けられないので注意。

レーナ
レーナ

E3番パーツは左右対称の幅広形状。

E4番パーツは片側に寄ったような形状。

説明書の図では、片側に寄ったような形状で描かれているのがE3番になっているね。

アドルフ
アドルフ

基部類を取り付けるとこんな感じに。

このあたりは部品が単純な形状をしているので、そこまで難しくありませんな。

 

 

車体側面の組み立て

アドルフ
アドルフ

続いて車体側面の内部を組んでいきます。

車体側面装甲は外側に装備を取り付けるための凹みがつけられています。

そのため装甲パーツはこのキットオリジナルのものですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

逆に走行装置に関するものはマムートやモイスヒェンの流用品となっている。

そのモイスヒェンのときに

「先に車体を箱組みしてからでも、サスペンション類を後から取り付けられそうな見た目をしていた」

ことがわかった。

なので今回はサスペンション類を放置して、先に車体を組んでしまう。

レーナ
レーナ

ただ起動輪は挟み込み式だから、先に組む必要があるみたいだね。

これの形状はモイスヒェンと同じみたい。

 

 

車体上部の組み立て

アドルフ
アドルフ

続いて車体上部。

ここではまず裏側からエッチングパーツの金網を接着します。

レーナ
レーナ

ついでに押し出しピン跡の残骸も処理。

これがあると後で下部と合わせるときに引っかかるからね。

ヴァルダ
ヴァルダ

エッチングパーツの接着は瞬間接着剤で。

外から見えないので多少雑に接着剤を塗っても大丈夫だ。

内側の網目部分が埋まらないようにだけ気をつけよう。

created by Rinker
コニシ(KONISHI)
¥642 (2024/03/28 15:10:35時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

車体を箱組みする

アドルフ
アドルフ

これでようやく各部品がそろいました。

早速箱組みをしていきましょう。

レーナ
レーナ

用意した車体各面に起動輪、そして起動輪基部。

更に車体前面に貼り付けるF30番パーツを忘れずに。

アドルフ
アドルフ

まずは車体上下から。

そのままだと浮きそうになるのでクリップで留めながら作業をします。

この段階でF30番パーツも正面に貼り付けてしまいます。

 

 

今回の戦果

ヴァルダ
ヴァルダ

車体上下を合わせて接着剤が乾燥したら、左右も貼り合わせる。

こちらも乾燥待ちだ。

レーナ
レーナ

一気に箱型になったね。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回はここまで。

次回はこの箱型車体を進めるか、乾燥待ちに砲塔を進めるかのどちらかになる予定だ。

レーナ
レーナ

続きは次回!

この記事で作ってるキット

created by Rinker
タコム(TAKOM)
¥6,907 (2024/03/28 05:17:20時点 Amazon調べ-詳細)

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました