【2022年8月】タコム Vk100.01(p)マムート 製作記④【新製品】

※記事内に広告を含む可能性があります

戦車・装甲車等製作記
アドルフ
アドルフ

タコムの超重戦車マムートを作っていきます。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は足周りを組み立てた。

今回はその足周りの下塗りを行い、車体を組み立て。

全体の組み立て作業を終えよう。

レーナ
レーナ

作業は順調かな?

アドルフ
アドルフ

いくつか気になるところはありますが、筆者の作業はおおむね順調に進んでいますな。

ヴァルダ
ヴァルダ

作業速度を上げたいところだ。

それでは今回の作業内容に入っていこう。

 

 

 

スポンサーリンク

足周りの下塗り

アドルフ
アドルフ

とりあえず下塗り。

筆者は暖色系の場合はマホガニー。

それ以外は黒を下塗りに使うことが多いです。

ヴァルダ
ヴァルダ

この時点で筆者はどのような塗装にするかを決めていない。

とりあえず黒いサーフェイサーを吹き付け。

ついでに履帯もモデルカステンの履帯色で塗っている。

created by Rinker
モデルカステン(Model Kasten)
¥1,232 (2024/04/24 22:12:24時点 Amazon調べ-詳細)

 

アドルフ
アドルフ

吹き付け後は側面装甲を貼り付け。

塗装をしていて接着面の強度が不安ですな。

内側から瞬間接着剤も流し込んでおきます

レーナ
レーナ

シンプルな箱型といった感じだね。

アドルフ
アドルフ

後のマウスだと側面は単純な垂直の一枚板となっています。

マムートでは上半分が傾斜しているのが特徴です。

created by Rinker
タコム(TAKOM)
¥6,807 (2024/04/24 20:07:31時点 Amazon調べ-詳細)

車体上部の組み立て

ヴァルダ
ヴァルダ

ここから先は車体上部の組み立てとなる。

車体上部は前後に2分割されている。

レーナ
レーナ

まずは前方から。

ライトや工具類が付属しているね。

ライトコードは最初からモールドで再現されているみたい。

アドルフ
アドルフ

マウスとの違いは操縦手・通信手用ハッチでしょうか。

マムートでは丸いものが2枚セット。

マウスでは楕円形の大きいハッチが1枚のみとなっています。

ヴァルダ
ヴァルダ

ライトは貼り合わせ箇所の凸部と凹部がうまくかみ合わなかった。

なので凸部をニッパーで切り取って平らにしてしまい、イモ付け接着だ。

レーナ
レーナ

ちょっと浮く程度ならまだしも、まったくハマらなかったみたいだね。

アドルフ
アドルフ

工具類も乗せて組み立て完了です。

側面が凸凹しているのは実際の溶接跡に沿って部品を合わせられるようになっているからですな。

レーナ
レーナ

接続強度を出すために、こういう感じで噛み合わせるようになっているんだよね。

 

車体上部の取り付け

ヴァルダ
ヴァルダ

出来上がった上部装甲を取り付けるのだけれど……

これもそのままでは噛み合わない。

レーナ
レーナ

あらら。

ヴァルダ
ヴァルダ

こちらも接続部分の凸ピンと凹みがうまく合わないようだった。

ニッパーで凸ピンを短くすることで解消している。

アドルフ
アドルフ

結構手を加える箇所が多いですな。

破損を避けるため先にこの上部を車体に合わせ、その後ライト類を取り付けたほうが良かったかもしれません。

アドルフ
アドルフ

改めて接着ですな。

先ほどの前面の装甲合わせ目は一枚板にしたいので、接着剤をわざとはみ出させて上からパテも盛ってしまいます。

そのままでは浮きそうだったので、クリップで留めておきましょう。

側面も噛み合わせがややキツめなので注意ですな。

レーナ
レーナ

……やっぱりライトは後からつけたほうが良かったかも。

こういうのってゴタゴタしているうちに折れたりするんだよね。

エンジンデッキの組み立て

ヴァルダ
ヴァルダ

前面装甲の乾燥待ちに機関室上部を作る。

この部品は2種類からの選択式となっている。

アドルフ
アドルフ

片方はティーガーIIやパンターのようなレイアウト。

もう片方は格子が多数並んだものとなっています。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回は後者を選択。

筆者いわく

「こちらのほうが後のマウスに近いから」

とのことだ。

アドルフ
アドルフ

開口部は裏側からエッチングパーツを取り付けていきます。

今回選んだほうは数が多いので少し苦労しますな。

レーナ
レーナ

選ばなかったほうは3枚だけで済むみたいだね。

接着にはいつものゼリー状瞬間接着剤を使っているよ。

created by Rinker
コニシ(KONISHI)
¥642 (2024/04/25 19:33:42時点 Amazon調べ-詳細)

ヴァルダ
ヴァルダ

排気管は選ばなかった方は2本、選んだほうは1本取り付ける。

排気口の穴が再現されていなかったので、ピンバイスで軽く凹みをつけて再現している。

レーナ
レーナ

筆者が使ったのは確か1.5mm径だったかな?

いきなりそれを使うよりは、先に小さい径でアタリをつけておくといいかも。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥1,250 (2024/04/25 08:26:33時点 Amazon調べ-詳細)

アドルフ
アドルフ

出来上がったエンジンデッキを車体に接着。

後部のオーバーハング部分も一緒に取り付けてしまいましょう。

レーナ
レーナ

さっき接着した前面の合わせ目処理も忘れずに……。

今回の戦果

ヴァルダ
ヴァルダ

組み立て済みの砲塔を乗せて、これで全体の組み立てが完了だ。

レーナ
レーナ

見た目はポルシェ砲塔のティーガーIIをそのまま大きくしたような感じだね。。

タミヤ 1/35 ティーガーII(ポルシェ砲塔) 製作記①
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤのヘッツァー駆逐戦車が完成しましたな。 今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ 再びドイツ軍のAFVとなる。 今度は量でドイツ軍...
ヴァルダ
ヴァルダ

今回はここで作業を中断。

次回はいよいよ塗装作業に入っていく予定だ。

レーナ
レーナ

続きは次回!

この記事で作っているキット

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました