2022年度版! 筆者はどうやって戦車プラモのフィギュアを塗るのか[後編]

※記事内に広告を含む可能性があります

戦車・装甲車等製作記
アドルフ
アドルフ

筆者が唐突に始めた戦車プラモ付属の兵士の塗り方。

それの後編となります。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は下地を整え、主に顔周りを塗った。

今回は残りの軍服部分を塗っていこう。

レーナ
レーナ

まだ前編を見ていない人は以下のリンクから飛んでね。

2022年度版! 筆者はどうやって戦車プラモのフィギュアを塗るのか[前編]
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はブレンガン社のメッサースピットが完成しましたな。 今回は息抜きに組みやすいキットを紹介するようですが…… ヴァルダ キット本体を紹介したいところだけど、今回は少し路線変更。 戦車模型にた...
アドルフ
アドルフ

予想よりも画像枚数が多くなってしまったので、急遽分割したというやつですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

それでは後編に入っていこう。

 

 

スポンサーリンク

前回までのあらすじ

ヴァルダ
ヴァルダ

前回はとりあえずこんな感じになった。

顔の塗装はこれで終了。

まだ塗られていない服装部分を塗っていく。

 

軍服を塗る

ヴァルダ
ヴァルダ

まずは一番面積の広い軍服から塗っていこう。

ドイツ軍の戦車兵の場合は専用の黒い軍服だけど……

今回の突撃砲兵の軍服の色はフィールドグレーだ。

形に関しては戦車兵のものとほぼ同様だけどね。

レーナ
レーナ

戦車兵の黒い軍服は、エリート意識を持たせるためだっけ。

アドルフ
アドルフ

黒い軍服はプロイセン近衛騎兵連隊の伝統でありますからね。

ただ突撃砲に乗る戦車兵黒い軍服を着た突撃砲兵もいたらしく、その場合は黒い軍服を着た兵士が突撃砲に乗っている格好に。

ヴァルダ
ヴァルダ

とりあえず、今回は通常の突撃砲兵だ。

タミヤアクリルのフィールドグレイを使って、軍服部分を筆塗りしていく。

顔の塗装は主にエナメル塗料を使ったけど、服装類は主にアクリル塗料を使う。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥400 (2024/11/21 08:33:48時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

一度に厚塗りせず、薄いのを何度かに分けて……。

というか、前回紹介した丸筆がようやく登場したね。

アドルフ
アドルフ

筆者が変なところで記事を分割した弊害ですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

塗装後はこんな感じに。

まだ陰影をつけていないので、この段階ではまだのっぺりしている。

レーナ
レーナ

これだけでもだいぶ印象が変わったような。

細かい装備を塗り分ける

ヴァルダ
ヴァルダ

その後は細かい塗りわけ。

キットの指示だと靴やベルトはセミグロスブラックで、ベルトのバックルはクロームシルバー

そのほかボックスアートを参考にしながら適当に塗り分けている。

created by Rinker
タミヤ
¥499 (2024/11/21 02:40:24時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥421 (2024/11/20 23:54:19時点 Amazon調べ-詳細)
アドルフ
アドルフ

襟章の周りは水性ホビーカラーのモンザレッド

戦車兵は兵科色がピンクですが、突撃砲兵なので砲兵科の赤になりますな。

この手の細かい部分は面相筆の出番になります。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥500 (2024/11/21 13:55:23時点 Amazon調べ-詳細)

ヴァルダ
ヴァルダ

今回靴類とかの細かい装備はセミグロスブラックで塗りつぶしたけど、筆者は戦車兵の軍服など広い面の黒の場合はタミヤアクリルのジャーマングレイを使っている。

広い面を完全な黒にすると陰の色が入れられなくなるからね。

レーナ
レーナ

細かいところでも完全な黒にしたくない場合は、代わりの「黒に近いグレー」系の色を使うといいかな。

水性のタイヤブラックとか。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥392 (2024/11/21 05:35:45時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

ちなみにこの画像では写りこんでいないけど、後頭部の髪の毛はタミヤアクリルのバフで塗っている。

これで本体色の塗装は終了だ。

created by Rinker
タミヤ
¥441 (2024/11/21 17:52:32時点 Amazon調べ-詳細)

 

服装に陰影をつける

ヴァルダ
ヴァルダ

今度は服に変化をつけていく。

まずはタミヤのスミ入れ用ブラック

これをスミ入れの要領で流し込み、乾燥後溶剤でふき取り。

奥まった部分の陰色をつける。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥680 (2024/11/21 14:35:22時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥629 (2024/11/21 08:59:43時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

緑色系の軍服だから、ダークグリーン系の塗料でも良さそう。

ヴァルダ
ヴァルダ

続いてドライブラシ。

タミヤエナメルの明灰緑色を擦りつけて、軍服の凸部分にハイライトを入れる。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥300 (2024/11/21 07:28:18時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

筆者がザクとかでよく使う色だね。

ドライブラシについては過去記事参照だよ。

擦れ!ドライブラシのやりかた
アドルフ 2020年があと3日で終わってしまいます。 ヴァルダ 筆者は何時だろうと模型製作だ。 アドルフ 相変わらずですな。 レーナ 今日は何をするのかな。 ヴァルダ 前回手をつけた一式砲戦車を使って、またウェザリング講座を行う。 今回は、...
アドルフ
アドルフ

ハイライトというより、なんか擦れて退色したようにも見えますな……。

いずれの作業もエナメル塗料を使っているので、先に塗った顔部分に付着しないように注意ですな。

 

最後の仕上げ!

ヴァルダ
ヴァルダ

最後にタミヤウェザリングマスターAセットを擦り付けて、靴周辺に軽く砂汚れをつける。

その後はタミヤアクリルのフラットクリヤーをエアブラシで吹き付ければ完成だ。

ヘッドフォンもこの辺りで接着してしまう。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥684 (2024/11/21 06:53:27時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

つや消しも筆者はエアブラシ吹きしているけど、これも缶スプレーで代用可能だよ。

アドルフ
アドルフ

筆者はたまたま別のものを同時並行して塗っていたので、エアブラシを使っただけですな。

とりあえず、完成した突撃砲兵のお披露目といきましょう。

 

突撃砲兵 塗装完了!

レーナ
レーナ

うーん、もうチョイ目の部分とかはっきり塗ったほうがよかったかな?

白目はもう少し面積狭めでもよかったかも。

アドルフ
アドルフ

いままでいくつか兵士は塗っていますが、筆者は表情的にはこの38(t)の兵士が一番上手く出来たとか。

今確認したところ、こちらは小物類をタイヤブラックで塗っていますな。

新製品!タミヤ 1/35 38(t)戦車製作記⑤(完成)
アドルフ こんなところを見ている人がいるかわかりませんが一応ご挨拶を。 本ブログの案内人であるアドルフです。 ヴァルダ 同じく、案内人のヴァルダ。 アドルフ 今日も引き続きタミヤが先日発売したばかりの38(t)戦車を進めます。 ヴァルダ 前...
レーナ
レーナ

この人は顔にグレーのドライブラシがかかっちゃっているんだけど、逆にちょっとやつれた感じだ出ていていいんだよね。

アドルフ
アドルフ

いずれも実際のヘッドフォンはコード類が伸びていますな。

今回は省略していますが。

 

塗ってみた感想のコーナー

アドルフ
アドルフ

というわけで試しに兵士の塗り方を紹介してみました。

ヴァルダ
ヴァルダ

筆者のやり方を簡単にまとめると……

  • 組み立て
  • サーフェイサーやラッカー系塗料で下地作り
  • エナメル塗料で顔を塗りわけ
  • アクリル塗料で服装を塗りわけ
  • エナメル塗料で服装に変化をつける
  • ウェザリングマスターやつや消しで仕上げ

といった感じだ。

アドルフ
アドルフ

顔の下地はアクリル塗料でも問題ないですな。

筆者は時々水性の薄茶色を使ったりもします。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥400 (2024/11/20 21:40:10時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

この辺りはお好みだ。

どんな場所で戦っているのか、色々イメージしつつ……。

レーナ
レーナ

ところでこの兵士が乗っているのは……。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回はここまで。

次回はその兵士が乗っているものを紹介する予定だ。

レーナ
レーナ

次回も、お楽しみに~。

この記事で作っているキット

 

↓タミヤの公式オンラインショップはこちら↓

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました