ソード レジアーネRe.2000GAファルコ 製作記③

※記事内に広告を含む可能性があります

航空機等製作記
アドルフ
アドルフ

レジアーネRe.2000GAファルコを作っていきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は組み立てをさくっと済ませた。

今回は塗装とマーキングをしてみよう。

レーナ
レーナ

組み立ては以前のRe.2000とほぼ同じ。

ここから変化が出る感じだね。

アドルフ
アドルフ

以前のはイタリア軍の中でも珍しい塗装でしたからね。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回はよりイタリア軍らしい塗装になる予定だ。

それでは作業を再開しよう。

 

スポンサーリンク

塗装図の確認

アドルフ
アドルフ

本キットに収録されている塗装は2種類。

上面が迷彩か単色かが大きな違いですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

以前も少し触れたとおり、今回は迷彩で進めていく。

下塗り

アドルフ
アドルフ

手始めに下塗りから。

  • Mr.カラーのグリーンFS34227を風防や主脚格納庫に
  • Mr.サーフェイサー1000を機体全体に
  • Mr.カラーの黒鉄色をエンジン部分に

それぞれ順番に吹き付けていきます。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥374 (2024/04/30 11:51:04時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

ここは前回のRe.2000とまったく同じだね。

ソード レジアーネRe.2000ファルコ 製作記⑤
アドルフソードのレジアーネRe.2000を作っていきましょう。ヴァルダ前回は風防などを取り付けて組み立てを終えた。今回は塗装作業となる。レーナなんとか進んでいるようだね。アドルフ実は同じようなものを一緒に進めているので、進行速度が遅いという...

 

帯色を塗る

アドルフ
アドルフ

ここで帯を塗ります。

胴体部分と機首に白い帯を。

機首は白を下地に赤くします。

  • 白→ガイアノーツのサーフェイサー・エヴォホワイト
  • 赤→Mr.カラーのレッド

ですな。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥418 (2024/04/30 13:58:41時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

キットの指示だと赤は「ダークレッド」と表記されていた。

ただ筆者としては

「イタリアの赤といえばスポーツカーみたいな感じだろう」

と勝手に解釈。

通常のレッドを使っている。

レーナ
レーナ

単に調べるのが面倒だったからみたいだけど。

下面の塗装

アドルフ
アドルフ

各部をマスキング後、下面を塗ります。

これは以前のRe.2000同様、Mr.カラーのグレーFS36270を使用します。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥374 (2024/04/30 12:55:11時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

この後が問題の……。

迷彩の上面色を塗ってみよう

ヴァルダ
ヴァルダ

さて今回一番の山場となる上面の迷彩。

どの色から塗るか迷ったけど、とりあえずサンドイエローからにした。

以前のMC.202フォルゴーレでも使った、Mr.カラーのミドルストーンを吹き付ける。

この色に限らず、上面色は一部下面の前部にも回りこんでいるので、塗り残しに注意だ。

ハセガワ 1/72 マッキMC.202フォルゴーレ 製作記④
アドルフ ハセガワ社の1/72スケール、MC.202フォルゴーレを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は組立て作業を終えた。 今回は本体の塗装を行ってみよう。 レーナ 筆者がなんかゲンナリし...
レーナ
レーナ

キットの指示だとイタリアン○○みたいな色名だけど、そんなものはMr.カラーにはないから適当に……。

ちなみにミドルストーン、ビンの表記を見ると英軍機向けっぽい感じだね。

ヴァルダ
ヴァルダ

続いてブラウン。

ここは筆者の手持ちで不良在庫になっていた、Mr.カラーのレッドブラウンを使用。

マダラになるように吹き付ける。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥417 (2024/04/30 17:01:29時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

筆者はドイツ軍戦車で頻繁に使う。

……と思いきや、今はほとんどガイアノーツの同名色メインなんだよね。

アドルフ
アドルフ

もう少し赤みが強いとよりイタリアイメージにもなりそうですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

続いてグリーン。

これはタミヤラッカーのNATOグリーンを使用。

見た感じグリーンの面積が一番広いので、気持ち多めに吹き付けておこう。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥470 (2024/04/30 11:22:05時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

以前のMC.202フォルゴーレのピーマン模様迷彩にも使ったね。

あれはアクリル塗料だったけど。

ハセガワ 1/72 マッキMC.202フォルゴーレ 製作記⑤(完成)
アドルフ ハセガワ社製のマッキMC.202フォルゴーレ戦闘機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は特徴的な迷彩塗装を行った。 今回はマーキングやウェザリングを行って完成させよう。 レーナ ……...
アドルフ
アドルフ

筆者はイタリア機のグリーンにこの色をよく使いますな。

近年は今回も使ったタミヤラッカーにもラインナップされたので、より出番が多くなりそうですね。

ヴァルダ
ヴァルダ

見た感じNATO(北大西洋条約機構)軍戦車の緑色をイメージした色のようだね。

クレオスの塗料だとMr.カラーのブロンセグリュンがそれに近いかな。

こちらも以前のセット商品から単品売りに切り替わり、より購入しやすくなっている。

アドルフ
アドルフ

筆者は昔セット商品で購入しましたな。

「タミヤのフィンランド軍III号突撃砲がNATOグリーン指定で、それのタミヤラッカーがなかった」

という理由で……。

ヴァルダ
ヴァルダ

何はともあれこれでエアブラシ塗装は終了だ。

 

マーキング作業

アドルフ
アドルフ

キット付属のデカールはこちら。

微妙に注意書き類が多いのが特徴ですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

以前の通常型/カタパルト型キットのときもそうだったけど……

薄くて凹凸にもよく馴染む代わりに、丸まったり破れたりしやすい。

取り扱いには注意だ。

今回の戦果

アドルフ
アドルフ

貼り付けるとこんな感じに。

よく馴染むので、いわゆるシルバリング(デカールとキット表面の間に空気が入り込み白く見える現象)が発生しにくいのがいいですな。

レーナ
レーナ

ついでに銀やら黒で各部細かいところを筆塗り。

塗り分け箇所はそこまで多くないから苦戦しないはず。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回はここで中断。

次回はウェザリングを施して完成予定だ。

レーナ
レーナ

続きは次回!

この記事で作っているキット

【新品・中古】プラモデルを買うなら駿河屋

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました