【2024年3月】アミュージングホビー E-100超重戦車(マウス砲塔型) 製作記④【新製品】

※記事内に広告を含む可能性があります

戦車・装甲車等製作記
アドルフ
アドルフ

アミュージングホビーの新製品、マウス砲塔のE-100超重戦車を作っていきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は車体上部を組んだ。

今回は履帯とサイドスカートを取り付け、車体を形にしよう。

レーナ
レーナ

なんか今回は内容が薄くなりそうな予感。

アドルフ
アドルフ

筆者の作業が少し押したようで、記事の時間に影響が出たようです。

ヴァルダ
ヴァルダ

単純に次の作業の内容がやや多いので、それを一緒にすると逆に長くなりすぎるというのもある。

レーナ
レーナ

配分を間違えたかな?

ヴァルダ
ヴァルダ

とりあえず、今回の内容に入っていく。

スポンサーリンク

履帯の組み立て

アドルフ
アドルフ

こちらが履帯の入ったTランナー。

同一のものが4枚付属します。

実際はバネ部分が1組のみ使用済みですが。

レーナ
レーナ

いわゆる組み立て可動式だね。

ただモデルカステンの別売り品とは構成が違うというか。

ヴァルダ
ヴァルダ

あちらは履板に左右からピンを差し込んで留めるタイプだった。

こちらは履板同士を上下から挟み込んで留めるタイプだ。

実物とは異なる構成だけど、強度では断然こちらが上となる。

アドルフ
アドルフ

履板パーツは3種類。

左から順に

  • T2番(センターガイドありの内側)
  • T3番(センターガイドありの外側)
  • T4番(センターガイドなし)

となっています。

レーナ
レーナ

筆者は既にある程度は陰色を塗装済みだね。

接着時に支障が出るから、本当にある程度だけど。

T4番パーツは細いピン部分から折れやすいから注意だね。

筆者も何個か折っていたり。

アドルフ
アドルフ

T2番パーツはゲート部分がアンダーゲートになっています。

筆者はよく切れるニッパーの2度切りで処理していますな。

表面にゲート跡が出ないのが長所ですが、しっかり処理をしないと接着時に隙間ができるので注意です。

ヴァルダ
ヴァルダ

組む順番としては

  • T3番パーツの両端にT4番パーツを乗せる
  • T3番パーツの上からT2番パーツを接着し、T4番パーツを挟み込む

といった感じ。

これを繰り返す。

接着剤の量が多いと可動部が固着するので注意だ。

アドルフ
アドルフ

ひたすら1本の履帯を作るよりも

「T2番×1、T3番×1、T4番×2」

のユニットを先に大量生産し、後でつなげて1本の履帯にしたほうが楽ですな。

レーナ
レーナ

枚数が把握しにくくなるのが難点だけどね。

ちなみにこのキットでは片側102枚の指定になっているよ。

  • T2番+T3番を51枚
  • T4番を51枚

つなげよう。

アドルフ
アドルフ

2本作るとこんな感じに。

両端を留める1区画だけはまだ組んでいません。

レーナ
レーナ

ティーガーIIやマウスなど、他の戦車の履帯とはまた違った形をしているね。

互換性はなさそうな。

サイドスカートの組み立て

ヴァルダ
ヴァルダ

続いてE-100のサイドスカート。

E-100は車内容積を確保するためか、側面は傾斜のない垂直な装甲となっている。

代わりに曲面を持ったサイドスカート兼側面装甲を装備している。

貨車からはみ出るからか、鉄道輸送時は取り外す予定だったようだ。

レーナ
レーナ

このキットでは実物同様、3区画に分かれているね。

内側は筆者が塗装済みだけど……。

アドルフ
アドルフ

普通に接着してしまえばいいみたいですが……

筆者は着脱できるように、真鍮線を打ち込んでいますな。

  • 車体側の取り付け穴に1.5mm径のピンバイスで穴を開ける
  • スカート側の取り付け穴に1.5mm径の真鍮線を接着(こちらは穴あけ不要)

といった感じです。

レーナ
レーナ

ネオジム磁石とか埋め込んでもよさそう。

今回の戦果

アドルフ
アドルフ

履帯とサイドスカートを装着。

これで車体側は組み立て完了ですな。

レーナ
レーナ

車幅を狭くしているマウスと比べると、まだ常識的な形というか。

ヴァルダ
ヴァルダ

今回は少し短いけどここまで。

次回はこのキットの注目ポイントである、砲塔の組み立てだ。

レーナ
レーナ

続きは次回!

この記事で作っているキット

created by Rinker
アミュージングホビー
¥5,980 (2024/11/21 01:44:06時点 Amazon調べ-詳細)

【新品・中古】プラモデルを買うなら駿河屋

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました