ガンプラ製作記録

スポンサーリンク
ガンプラ製作記録

HGUC ヅダ三番機 製作記②

アドルフ ガンプラのHGUCシリーズより、ジオン軍試作MS「ヅダ」を作っていきます。 ヴァルダ 前回はかつて筆者が仮組みしたものをサルベージして眺めていた。 今回は早速各部の工作に入っていく。 今回の記事では頭部と武器を作る。 レーナ 筆者...
ガンプラ製作記録

HGUC ヅダ三番機 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はハセガワの九七艦攻が完成し、長らく続いていたハセガワA帯シリーズが全て揃いました。 今回は・・・・・・。 ヴァルダ しばらく航空機模型はお休み。 今回は久々にガンプラHGUCシリーズを作...
ガンプラ製作記録

HGUC ゲルググJ 製作記⑥(完成)

アドルフ HGUCのゲルググJを作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装やマーキングを行った。 今回はウェザリング作業を行って完成させよう。 レーナ 実際は先月時点で完成しているみたいだけど。 ヴァルダ なので今月完成にはカウントしない。 ア...
ガンプラ製作記録

HGUC ゲルググJ 製作記⑤

アドルフ ガンプラHGUCシリーズより、ゲルググJを進めていきます。 ヴァルダ 前回は脚部や武器を組み立て、全体の組み立てが完了した。 今回は塗装とマーキング作業を行っていこう。 レーナ 筆者がガンプラの再販リストを見てなにか欲しがっている...
ガンプラ製作記録

HGUC ゲルググJ 製作記④

アドルフ HGUCのゲルググJ(イェーガー)を製作していきます。 ヴァルダ 前回は胴体の改造を行い、月末の集計をして終わった。 2021年8月の最初である今日は残る脚と武器、そして手首を進めていこう。 レーナ ようやく組み立て完了かぁ。 ア...
ガンプラ製作記録

HGUC ゲルググJ 製作記③

アドルフ ガンプラのHGUCシリーズより、ゲルググJを作っていきます。 ヴァルダ 前回は頭部と腕部を改造しつつ組み立てた。 今回は胴体を進めていこう。 レーナ 今日は月末。 毎月恒例の集計をとるよ。 アドルフ 今回もまた変則的な感じになりそ...
ガンプラ製作記録

HGUC ゲルググJ 製作記②

アドルフ ガンプラのHGUCシリーズより、ゲルググJ(イェーガー)を作っていきます。 ヴァルダ 前回は筆者がサルベージしてきた仮組み品を眺めて簡単に解説をした。 今回は早速組み立て・改造をしてみよう。 レーナ さて、どんな感じに仕上がる予定...
ガンプラ製作記録

HGUC ゲルググJ 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤのフンクワーゲンが完成しましたな。 今回は何を作りますかな。 ヴァルダ 筆者の在庫からあるガンプラをサルベージしてきた。 本当はもっと早く作るつもりだったけど、他のキットに先を越さ...
ガンプラ製作記録

HGUC 連邦軍仕様のザクIIF2型を砂漠迷彩で作る(おまけ)

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は無事砂漠迷彩のF2ザクが完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 前回完成したF2ザクのほかに、筆者が放置していた砂漠迷彩のザクがある。 この機会なので一緒に完成させてしまおう。 レーナ ...
ガンプラ製作記録

HGUC 連邦軍仕様のザクIIF2型を砂漠迷彩で作る⑤(完成)

アドルフ HGUCの連邦軍仕様のF2ザク。 それを塗装変更でオリジナルの砂漠迷彩にしていきます。 ヴァルダ 前回はマーキングで時間を使ってしまった。 今回こそ残りのウェザリング作業を行い、完成させよう。 レーナ やっと完成だね。 アドルフ ...
ガンプラ製作記録

HGUC 連邦軍仕様のザクIIF2型を砂漠迷彩で作る④

アドルフ HGUCシリーズより発売されています、ザクIIF2型の連邦軍仕様。 それを砂漠迷彩で作ります。 ヴァルダ 前回はその迷彩塗装を行った。 今回はより砂漠仕様っぽくなるようなマーキングを施していこう。 レーナ あれ、予定にあったウェザ...
ガンプラ製作記録

HGUC 連邦軍仕様のザクIIF2型を砂漠迷彩で作る③

アドルフ ガンプラHGUCの連邦軍仕様F2ザク。 それをオリジナルの砂漠迷彩で作っていきます。 ヴァルダ 前回は簡単に改造箇所などを説明した。 今回は肝心の塗装作業を行っていこう。 レーナ うーん……。 3回目の緊急事態宣言かぁ。 ヴァルダ...
ガンプラ製作記録

HGUC 連邦軍仕様のザクIIF2型を砂漠迷彩で作る②

アドルフ ガンプラHGUCシリーズのザクIIF2型の連邦軍仕様。 それをオリジナルの砂漠迷彩で仕上げていきたいと思います。 ヴァルダ ただしまだ塗装の段階までは行かない。 今回は主に各部の整形・改造を行っていく。 レーナ 筆者はF2ザクは作...
ガンプラ製作記録

HGUC 連邦軍仕様のザクIIF2型を砂漠迷彩で作る①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はハセガワ社の局地戦闘機、震電を完成させました。 今回はまた新しいキットを作っていく予定ですが……。 ヴァルダ また筆者がTwitterの企画に参加するため、あるガンプラを作り始めた。 そ...
ガンプラ製作記録

【2021年4月】HGCE ダガーL 製作記⑤(完成)【新製品】

アドルフ 2021年4月のガンプラ新製品、HGCEのダガーLを作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングが完了した。 今回はウェザリング類の作業をして完成させよう。 レーナ 新製品が問題なく完成だね。 アドルフ スケジュール的に追い...
ガンプラ製作記録

【2021年4月】HGCE ダガーL 製作記④【新製品】

アドルフ ガンプラのHGCEシリーズより、ダガーLを作っていきます。 ヴァルダ 前回は四肢と武器を組み立て、塗装直前まで進んだ。 今回はその塗装を行ってみよう。 レーナ 楽しい塗装の時間だね。 アドルフ ガンプラは色の切り替えが多いので、他...
ガンプラ製作記録

【2021年4月】HGCE ダガーL 製作記③【新製品】

アドルフ 2021年4月のガンプラ新製品、HGCEダガーLを組んでいきます。 ヴァルダ 前回は頭部と胴体の組み立てが完了した。 今回は残りの部分を組み立てていこう。 レーナ 順調に進んでいるね。 ヴァルダ 実際は追いつかれそうなのは内緒だ。...
ガンプラ製作記録

【2021年4月】HGCE ダガーL 製作記②【新製品】

レーナ こんどこそ ダガーL を くんでやる。 ▽ アドルフ などと供述しており……。 ヴァルダ 前回オペルブリッツが完成した。 今回は以前紹介したガンプラ新製品、HGCEダガーLを作っていこう。 レーナ 出来立てホヤホヤ、産地直送の新製品...
ガンプラ製作記録

【2021年4月】HGCE ダガーL 製作記①【新製品】

アドルフ タミヤの3トンカーゴトラックの続きといきましょう。 レーナ あー、そのことなんだけど……。 アドルフ 何でしょうか。 レーナ 筆者のところに着弾したみたいなんだ。 アドルフ 北の国からミサイルでも着弾したのですか? レーナ 違う違...
ガンプラ製作記録

HGUC ザクIスナイパー(冬季迷彩) 製作記⑤(完成)

アドルフ HGUCのヨンム・カークスのザクIスナイパータイプ。 それに手を加えてオリジナルの冬季迷彩塗装で仕上げたいと思います。 ヴァルダ 前回はマーキングまで進んだ。 今回はウェザリングと肝心の冬季迷彩を行い、完成まで持ち込む。 レーナ ...
スポンサーリンク
PAGE TOP