航空機等製作記 ハセガワ ユンカースJu88A-4(フィンランド空軍) 製作記⑤ アドルフ ハセガワ社から発売されています、Ju88のフィンランド軍バージョンを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は各部品を整形し、機体を大まかな形にした。 今回は風防など残りの部品を組み、組み立て作業を終えよう。 レーナ ようやく組み立て... 2023.08.28 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ ユンカースJu88A-4(フィンランド空軍) 製作記④ アドルフ ハセガワから発売されています、フィンランド軍のJu88爆撃機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は胴体や主翼の合わせ目部分を接着して終了した。 今回はまず乾燥待ちに他の部品を整形し、その後胴体と主翼を整形して合わせよう。 レーナ... 2023.08.27 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ ユンカースJu88A-4(フィンランド空軍) 製作記③ アドルフ ハセガワ社のユンカースJu88A-4。 フィンランド空軍版を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はコクピット内の組み立てを行った。 今回は機内色を塗るため、コクピット以外の胴体なども組み立てよう。 レーナ 8月ももうすぐ終わり。 ... 2023.08.26 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ ユンカースJu88A-4(フィンランド空軍) 製作記② アドルフ ハセガワから発売されているユンカースJu88爆撃機。 それのフィンランド空軍仕様を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回はコクピット周りから組んでいこう。 レーナ ハセガワのJu88A-4、元のドイツ軍仕... 2023.08.24 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ ユンカースJu88A-4(フィンランド空軍) 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が先日購入した、アカデミーのT-34/85が無事完成しました。 今回は……。 ヴァルダ 先日補給した塗料のおかげである航空機が作れるようになった。 今回はそれを紹介しよう。 レーナ ... 2023.08.23 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ 一式陸上攻撃機二四型丁&桜花一一型 製作記⑦(完成) アドルフ ハセガワの一式陸上攻撃機二四型丁と桜花一一型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装が終了したところだった。 今回はマーキングやウェザリングを施し、完成させよう。 レーナ やっと完成かぁ。 アドルフ 筆者の気力がなくなりかけて... 2023.08.12 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ 一式陸上攻撃機二四型丁&桜花一一型 製作記⑥ アドルフ ハセガワの一式陸攻と桜花を作っていきます。 ヴァルダ 前回は陸攻の塗装まで済ませた。 このまま陸攻を仕上げたいところだけど……。 今回は一旦桜花の組み立てと塗装を紹介しよう。 レーナ 筆者が何か片付けをしたがっているよ。 アドルフ... 2023.08.10 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ 一式陸上攻撃機二四型丁&桜花一一型 製作記⑤ アドルフ ハセガワの一式陸攻二四型丁。 それと桜花一一型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は主翼と胴体を合わせて、いわゆる「士の字」型にした。 今回は風防パーツを取り付けて、そのまま塗装を済ませてしまおう。 レーナ なんか筆者が苦戦して... 2023.08.09 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ 一式陸上攻撃機二四型丁&桜花一一型 製作記④ アドルフ ハセガワより、一式陸上攻撃機と桜花を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は機体内部を塗って胴体左右を貼り合わせた。 今回は主翼周りの部品を組み立て、胴体と合わせよう。 レーナ 筆者の作業に記事が追いつきそうな。 アドルフ 最近筆者... 2023.08.07 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ 一式陸上攻撃機二四型丁&桜花一一型 製作記③ アドルフ ハセガワのE帯シリーズにラインナップされています、一式陸攻と桜花を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は陸攻の内部を組み立てた。 今回は残りの銃座部分を組み立てて、一緒に塗ってしまおう。 レーナ 筆者のところになにか届いたよ。 ア... 2023.08.06 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ 一式陸上攻撃機二四型丁&桜花一一型 製作記② アドルフ ハセガワの一式陸上攻撃機と桜花を作っていきます。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は作業開始。 陸攻側の合わせ目部分を接着したり、機内を組んでいこう。 レーナ さてさて、無事完成できるかな? アドルフ 陸攻に限らず、筆者... 2023.08.05 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ 一式陸上攻撃機二四型丁&桜花一一型 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は組みかけで放置されていた夜戦型の彩雲を完成させました。 今回は……。 ヴァルダ 最近航空機ばっかりだけど…… どうしても仕上げたいものがあるので、今回再び航空機を紹介する。 レーナ ここ... 2023.08.04 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 彩雲一一型夜戦 製作記④(完成) アドルフ フジミの夜戦型彩雲を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを施した。 今回はウェザリングをして完成に持ち込もう。 レーナ 完成……とはいっても先月時点では完成していたんだよね。 アドルフ 先月分でばっちり集計されていま... 2023.08.03 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 彩雲一一型夜戦 製作記③ アドルフ フジミの彩雲夜戦型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はバラバラになっていた部品を組み直して、なんとか修復した。 今回は塗装とマーキング作業をしてみよう。 レーナ とりあえず形になって一安心。 後は塗装だから大丈夫そうかな。 ア... 2023.08.02 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 彩雲一一型夜戦 製作記② アドルフ フジミの彩雲夜戦型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は残骸を発掘し、パーツが揃っているか確認した。 今回は作業開始。 残骸を組み立て直し、形にしよう。 レーナ 彩雲は以前も作ったやつだね。 前回のパーツ確認でわかったけど、以前... 2023.08.01 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 彩雲一一型夜戦 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が作りかけで放置していた九九式高等練習機を完成させましたな。 今回は……。 ヴァルダ 再び組みかけの航空機模型だ。 それを紹介しよう。 レーナ また残骸かぁ。 ヴァルダ 時期的に完成... 2023.07.31 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 九九式高等練習機 製作記③(完成) アドルフ フジミの九九式高等練習機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は作りかけの残骸を再度組み、全体の組み立て作業を終えた。 今回は塗装から完成まで一気に進めてしまう。 レーナ もう完成しちゃうんだ。 アドルフ もう完成しちゃいますな。... 2023.07.30 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 九九式高等練習機 製作記② アドルフ 筆者が組みかけで放置していた、フジミの九九式高等練習機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は部品の確認をした。 今回は一気に組み立ててしまおう。 レーナ ここ最近組みかけの再開が多いような。 アドルフ 今回の九九式高練も、本当は... 2023.07.29 航空機等製作記
航空機等製作記 フジミ 九九式高等練習機 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が長年放置していた、黒い三連星の高機動型ザクが完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 何にするか迷っていたけど…… いい感じの航空機があった。 それをやっつけてしまおう。 レーナ ... 2023.07.28 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ B-239 バッファロー (フィンランド空軍コンボPart2) 製作記⑤(完成) アドルフ ハセガワのB-239バッファローを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装やマーキングを済ませた。 今回はマーキングで足りなかった分や冬季迷彩、ウェザリングを施し完成させよう。 レーナ なんか機番が足りなかったやつだよね。 アド... 2023.07.24 航空機等製作記