航空機等製作記

スポンサーリンク
航空機等製作記

フジミ 彩雲11型 製作記③

アドルフ フジミ模型より、彩雲11型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は胴体と主翼を合わせたところで止まってしまった。 今回はその合わせた部分の整形作業からはじめよう。 レーナ なかなか上手くいかないっぽいね。 アドルフ 飛行機キットって一...
航空機等製作記

フジミ 彩雲11型 製作記②

アドルフ フジミ模型より、日本海軍艦上偵察機の彩雲11型を作っていきます。 ヴァルダ 前回はパーツをチェックした。 今回は早速作業を始めよう。 レーナ まだまだ筆者の作業が記事に追いつかれそうだよ。 アドルフ とりあえず彩雲と共に別のキット...
航空機等製作記

フジミ 彩雲11型 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はフジミ製の零式観測機が完成しました。 ヴァルダ殿、今回は何を作るのでしょうか。 ヴァルダ 同じくフジミ製の航空機キットを作っていく。 レーナ 筆者は幾つか持っていたけど、どのフジミ製品が...
航空機等製作記

フジミ 零式観測機11型 製作記⑤(完成)

アドルフ フジミの零式観測機を作っていきます。 ヴァルダ 前回はマーキングまで済んだ。 今回はウェザリングや残りの部品の取り付けを行って完成させよう。 レーナ 本ブログ3年目の最初の完成品だね。 アドルフ 先日たくさん積みが出来ましたからね...
航空機等製作記

フジミ 零式観測機11型 製作記④

アドルフ フジミ模型の零式観測機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は組み立てを終えた。 今回は塗装とマーキングをしていこう。 レーナ 筆者の作業に記事が追いつきそうだよ。 アドルフ ここ最近作業速度がまた落ちていますな。 ヴァルダ 時間...
航空機等製作記

フジミ 零式観測機11型 製作記③

アドルフ フジミ模型より、少し前のパッケージである零式観測機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は主に合わせ目消しのための接着を行った。 今回は残りの部分を組み立てよう。 レーナ 筆者のところにまた補給があったよ。 アドルフ ・・・・・・なん...
航空機等製作記

フジミ 零式観測機11型 製作記②

アドルフ フジミの零式観測機を作っていきます。 ヴァルダ 前回はキットの概要を説明した。 今回は組み立て作業に入る。 レーナ うーん・・・・・・ 複葉機だけど筆者は大丈夫かな? アドルフ 筆者は複葉機は始めてですな。 厳密に言えばいくつか手...
航空機等製作記

フジミ 零式観測機11型 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は本ブログ二周年記念ということで、完成品の集計をとりましたな。 今回も何か目標とかを立てるのでしょうか。 ヴァルダ それもそうだけど、今回のメインは再びキット製作。 水上機を作ってみよう。...
航空機等製作記

ハセガワ Fw190A-9 製作記①(完成)

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はハセガワのフォッケウルフFw190F-8が完成しました。 今回は・・・・・・ ヴァルダ 同じ箱にもう1つフォッケウルフの作りかけキットが保管されていた。 ついでなのでそれも完成させてしま...
航空機等製作記

ハセガワ Fw190F-8 製作記③(完成)

アドルフ ハセガワ社製の1/72スケール、Fw190F-8を作っていきます。 ヴァルダ 前回は組み立てが終了。 今回は塗装作業から再開して完成させよう。 レーナ ここ最近はやたら細切れの記事が多かったけど、今回はあっという間だね。 アドルフ...
航空機等製作記

ハセガワ Fw190F-8 製作記②

アドルフ 筆者が作りかけで放置していたハセガワ社のフォッケウルフFw190F-8を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は内容物を紹介した。 今回は早速組立てを行う。 レーナ 気がついたら8月も3分の1が経過したね。 暑くなったり、土砂降りだ...
航空機等製作記

ハセガワ Fw190F-8 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回の記事ではタミヤのII号戦車F型が完成しましたな。 ヴァルダ殿、今回は何をするのでしょうか。 ヴァルダ 筆者がまたTwitterでなんかやっているようでね。 今回は久々に航空機模型を作って...
航空機等製作記

ハセガワ 零式水上偵察機11型 製作記⑤(完成)

アドルフ ハセガワ社の零式水上偵察機11型を進めていきます。 ヴァルダ 前回はマーキング作業を終えた。 今回はウェザリングなど仕上げを行い完成させよう。 レーナ 今月なんかいつもより生産速度遅くない? アドルフ 3個目ですな。 ヴァルダ 水...
航空機等製作記

ハセガワ 零式水上偵察機11型 製作記④

アドルフ ハセガワ社の零式水上偵察機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は組み立てが終わった。 今回は塗装作業から再開しよう。 レーナ 問題のデカールもここで登場かな? アドルフ 黄ばみをとる作業を以前行いましたが・・・・・・ 実のところ、今...
航空機等製作記

ハセガワ 零式水上偵察機11型 製作記③

アドルフ ハセガワの零式水上偵察機を作っていきます。 ヴァルダ 前回はフロートやコクピットを組んだ。 今回はその続きとなる。 塗装直前まで進めよう。 レーナ そういえば増援部隊が到着したよ。 アドルフ 密林さんですかな? レーナ いや、ジョ...
航空機等製作記

ハセガワ 零式水上偵察機11型 製作記②

アドルフ ハセガワ社製の1/72スケールキット。 零式水上偵察機を作っていきます。 ヴァルダ 前回はキットや実機の概要を語った。 今回は早速コクピットから組み立てていこう。 レーナ なんか古そうなキットだけど、大丈夫かな? ヴァルダ 筆者は...
航空機等製作記

ハセガワ 零式水上偵察機11型 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は模型製作を中断してちょっとした実験を行いましたな。 ヴァルダ 今回はまた模型製作に戻ろう。 レーナ 何にするかな? ヴァルダ もう紹介済みの航空機なんだけどね。 今回のお題 ハセガワ 零...
航空機等製作記

フジミ 瑞雲11型 製作記⑤(完成)

アドルフ フジミ模型の瑞雲11型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングが終了した。 今回は残りのウェザリングを行って完成させよう。 レーナ ようやく完成だね。 アドルフ 筆者の作業速度が落ちてきて、そろそろ記事が作業に追いつき...
航空機等製作記

フジミ 瑞雲11型 製作記④

アドルフ フジミ模型の瑞雲11型を作っていきますよ。 ヴァルダ 前回までで組み立て作業が終わった。 今回は塗装やマーキング作業を行おう。 レーナ 今までの放置プレイが嘘のように進んでいるね。 アドルフ 何年放置しましたかな。 ヴァルダ 詳し...
航空機等製作記

フジミ 瑞雲11型 製作記③

アドルフ フジミより発売されています水上機、瑞雲11型を作っていきます。 ヴァルダ 前回は合わせ目貼り合わせで終了した。 今回はそれらの処理をして、組み立て作業を終えよう。 レーナ 筆者が最近だらだらしていて作業速度が落ちているよ。 アドル...
スポンサーリンク
PAGE TOP