戦車・装甲車等製作記 【2024年3月】アミュージングホビー E-100超重戦車(マウス砲塔型) 製作記⑥【新製品】 アドルフ アミュージングホビーのE-100、マウス砲塔型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は砲塔を組み、全ての部品を揃えた。 今回は塗装とマーキングを施そう。 レーナ 久々の戦車塗装。 筆者は感覚を忘れていないといいんだけど。 アドルフ... 2024.03.22 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2024年3月】アミュージングホビー E-100超重戦車(マウス砲塔型) 製作記⑤【新製品】 アドルフ 2024年3月の新製品、アミュージングホビーのE-100(マウス砲塔型)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は履帯やサイドスカートを組み、車体を形にした。 今回は砲塔を組んで全体の組み立てを終了させよう。 レーナ 3月ももう下旬... 2024.03.21 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2024年3月】アミュージングホビー E-100超重戦車(マウス砲塔型) 製作記④【新製品】 アドルフ アミュージングホビーの新製品、マウス砲塔のE-100超重戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部を組んだ。 今回は履帯とサイドスカートを取り付け、車体を形にしよう。 レーナ なんか今回は内容が薄くなりそうな予感。 アド... 2024.03.20 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2024年3月】アミュージングホビー E-100超重戦車(マウス砲塔型) 製作記③【新製品】 アドルフ アミュージングホビーの新製品、マウス砲塔型のE-100を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は足周りを形にした。 今回は後部パネルや車体上部を組んでいこう。 レーナ 筆者はサボらず進めているようだね。 アドルフ 航海は極めて順調で... 2024.03.19 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2024年3月】アミュージングホビー E-100超重戦車(マウス砲塔型) 製作記②【新製品】 アドルフ アミュージングホビーから発売された、マウス砲塔型のE-100を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツの紹介をした。 今回は組み立て開始。 足周りを組んでいく。 レーナ 久々の戦車模型。 そして久々の新製品製作。 テンションが... 2024.03.18 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 【2024年3月】アミュージングホビー E-100超重戦車(マウス砲塔型) 製作記①【新製品】 レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が長年放置していた、HGのセイバーガンダムが完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 久々に戦車でも紹介してみよう。 なにや新製品が届いている。 レーナ ジオングはガンプラだし、以前... 2024.03.17 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タコム マウスV2 製作記⑦(完成) アドルフ タコムの超重戦車マウス。 それの試作2号車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装を行った。 今回はウェザリングを施し完成させよう。 レーナ 今年初の完成。 ……と思いきや、実際は昨年末には完成していたという。 アドルフ 今年... 2024.01.02 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タコム マウスV2 製作記⑥ アドルフ タコムのマウスV2を進めましょう。 ヴァルダ 前回は履帯やライトなどを組み、全体の組み立て作業が終了した。 今回は塗装作業をする。 レーナ 今日は2024年1月1日。 新年明けましておめでとう! アドルフ 筆者も先ほど初詣に行って... 2024.01.01 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タコム マウスV2 製作記⑤ アドルフ タコムのマウスV2を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部をメインに組んだ。 今回は残りの履帯などを組んで、全体の組立作業を終えよう。 レーナ 今日は2023年12月31日。 大晦日だね。 アドルフ ここを開設して4回目の... 2023.12.31 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タコム マウスV2 製作記④ アドルフ タコムより発売されていますマウスの試作2号車、マウスV2を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はサスペンションや転輪を組んだ。 今回は機動輪や誘導輪を組んで車体に取り付け。 そのまま車体装甲を合わせて箱組みしてしまおう。 レーナ ... 2023.12.30 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タコム マウスV2 製作記③ アドルフ タコムより発売されています、超重戦車マウスの試作2号車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は砲塔と車体の骨組みを組んだ。 今回はサスペンションを進めよう。 レーナ 今回のキットの難所になりそうな場所だね。 アドルフ マウスの場合... 2023.12.29 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タコム マウスV2 製作記② アドルフ タコムから発売されています、超重戦車マウスの試作2号車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は作業開始。 まずは簡単そうな砲塔や車体下部の骨組みを進めていこう。 レーナ これが今年最後のキットになりそう... 2023.12.28 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 タコム マウスV2 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が長年積んでいたサイバーホビーのH2ティーガーが完成しました。 今回は……。 ヴァルダ また長年積んでいた戦車が発掘された。 今回はそれにしよう。 レーナ まだあるんだ。 アドルフ ... 2023.12.27 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガーI H2型 製作記⑦(完成) アドルフ サイバーホビーより、H2ティーガーを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装をした。 今回は主にウェザリングを施し、完成に持ち込む。 レーナ クリスマスも過ぎて、いよいよ年末。 何とか年内に完成したようだね。 アドルフ 今月はど... 2023.12.26 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガーI H2型 製作記⑥ アドルフ サイバーホビーより、7.5cm砲装備のH2ティーガーを作っていきます。 ヴァルダ 前回は車体上部を組み立て、全体の部品が揃った。 今回は塗装作業となる。 レーナ この記事を書いている今日は12月25日。 クリスマスだね。 画面の向... 2023.12.25 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガーI H2型 製作記⑤ アドルフ サイバーホビーより、計画で終了したティーガーIのH2型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部を組み立てて途中で終了した。 今回は残りの部分を組んで、全体の組み立て作業を終えよう。 レーナ 今日は12月24日。 クリスマス... 2023.12.24 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガーI H2型 製作記④ アドルフ サイバーホビーより発売されています幻のティーガーI、H2型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は後部パネルを組んだ。 今回はエンジン部分や車体上部をメインに進めていこう。 レーナ なんか珍しい時間帯に更新が。 ヴァルダ 筆者が本... 2023.12.24 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガーI H2型 製作記③ アドルフ サイバーホビーのティーガーI H2型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は主に足周りを組んだ。 今回はもう少し足周りを進めて、その後後部パネルをメインに進めていこう。 レーナ あと1週間ほどで今年も終了だね。 アドルフ 長かった... 2023.12.23 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガーI H2型 製作記② アドルフ サイバーホビーのティーガーI 幻のH2型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツを確認した。 今回は組み立て開始。 砲塔と足周りを組んでみよう。 レーナ 何か面白いことない? アドルフ ありませんな。 というか筆者が作業に集... 2023.12.22 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 サイバーホビー ティーガーI H2型 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はサイバーホビーのV2ロケットが完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 筆者が苦戦しながら進めている戦車がなんとか紹介できる状態になった。 今回はそれにしよう。 レーナ 苦戦っていっても... 2023.12.21 戦車・装甲車等製作記