HGUC ザクII(リバイブ版)をシン・マツナガ機で製作する⑤(完成)

※記事内に広告を含む可能性があります

ガンプラ製作記録
アドルフ
アドルフ

ガンプラのHGUCシリーズより、リバイブ版のザクIIを作っていきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は塗装とウェザリングを行い、頭と肩だけ白いシン・マツナガ中尉機になった。

今回は残りのマーキングや前回の最後で発生した破損箇所の処理を行い、完成させよう。

レーナ
レーナ

サクッと完成。

すぐできたね。

アドルフ
アドルフ

購入・仮組みしてから9ヶ月も放置していたわけですが。

ヴァルダ
ヴァルダ

どのように作るか、で散々迷っていたんだ。

塗装とかマーキングとか。

それでは最終的にどうなるのか、確かめてみよう。

スポンサーリンク

マーキング

アドルフ
アドルフ

まずはマーキング。

以前作った高機動型ザクII(R型ザク)用のシールが余っていますので、今回はそれを活用します。

レーナ
レーナ

肩の青いラインがシールだと馴染ませにくいんだよね。

以前のR型はRG用のガンダムデカールを代わりに使っていたけど。

アドルフ
アドルフ

今回は肩に青いラインが入っていないので、このシールは使いません。

他のパーソナルマークや番号類をメインに使用しましょう。

アドルフ
アドルフ

貼り付けるとこんな感じに。

どうしてもシールは段差ができますな。

なるべくギリギリまで切り出していますが、マーク類は境界が複雑なので難しかったり。

ヴァルダ
ヴァルダ

胸部の国章や注意書きなどは別売りのガンダムデカールを使用。

今回はHGUCジオン用の1と4を使っている。

ここからは見えないけど、バックパックにはジオン用1に収録されている「MS-06F」の型番を貼り付けたり。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS
¥660 (2024/11/21 18:33:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
BANDAI SPIRITS
¥330 (2024/11/20 19:00:06時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

ジオン用1はザクやグフなど、ジオニック社製MS向けのマークだね。

ジオン用4はゲルググを加えた同じくジオニック系向けだけど、MSVのイラストをイメージしたマーク率が高め。

MSVが初登場のシン・マツナガとは相性が良さそうな。

アドルフ
アドルフ

シン・マツナガのF型は元々はMSVで文字のみの設定で登場。

後にゲームやカードなどでその姿が確認されるように。

大尉に昇進すると同時に、有名なR型に乗るようになったみたいですな。

破損箇所を隠す

アドルフ
アドルフ

さて問題の破損箇所。

  • 筆者が仮組み後にガシガシ遊んでいて破損させる
  • 合わせ目消しの要領で接着して修復
  • 前回の組み立て時に再度破損

したわけですが。

ヴァルダ
ヴァルダ
  • 接着剤部分を削って整形し、塗装からやりなおす
  • ダメージ表現で誤魔化す

のが主な対処法。

今回は後者を選ぶ。

この様子じゃあ、修復してもまた破壊する可能性があるからね。

レーナ
レーナ

……なんかすごいことになっているねぇ。

ヴァルダ
ヴァルダ

破損箇所だけに施すと不自然なので、機体全体にダメージ表現を増やしてみた。

ただもちろん、均等にやるとまた別の不自然さが出る。

  • 可動部や角の部分など、ぶつかって塗装が剥がれそうな場所
  • 正面を向いて撃ち合うはずなので、機体の前側

を重点的に施した。

反対に背面の平面部分や脚の内側なんかはそんなに施していない。

アドルフ
アドルフ

使用した塗料はタミヤエナメルの明灰緑色ジャーマングレイですな。

元々ダークグレーの箇所はスカイグレイも試してみましたが、イメージと異なったので少量のみに。

やり方については以前紹介したチッピングと同じです。

ヴァルダ
ヴァルダ

宇宙空間をイメージして錆びっぽいアースカラーは使わず、グレー系メインで使用した感じだ。

最後の仕上げ

アドルフ
アドルフ

最終組み立てに入ります。

  • 水性ホビーカラーのつや消しクリアーを全体に吹き付け
  • 吹きつけながら、タミヤウェザリングマスターBセットのススを銃口などに擦り付け
  • Hアイズで武器のスコープ部分をクリアーパーツ化。モノアイ部分もあらかじめ用意していたものを再度取り付け

ですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

Hアイズはピンク色を使用。

サイズはそれぞれ

  • モノアイ→Hアイズ3に含まれる2.8mm径(これは組み立て時点で用意)
  • マシンガン→Hアイズ3に含まれる2.2mm径
  • バズーカ→Hアイズ2に含まれる4.5mm径

となっている。

4.5mm径はHアイズ2に2つしか含まれていないので注意。

筆者のストックもあと1つしかない。

created by Rinker
ウェーブ(Wave)
¥286 (2024/11/21 14:27:38時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

こういうのって同じサイズばかり消えて、同じサイズばかり余るんだよね。

他のサイズが使えそうなのは手持ちにあったかな?

アドルフ
アドルフ

これでザクは完成ですな。

購入・仮組みしてから9ヶ月ほど放置していましたが、無事にたどり着けました。

レーナ
レーナ

以下、ギャラリーだよ。

HGUC ザクII(リバイブ版 シン・マツナガ中尉機) 完成!

レーナ
レーナ

全体的な雰囲気はMGのザクVer.2.0に近いんだよね。

脚なんか特にそっくりというか。

アドルフ
アドルフ

武器もそんな感じですな。

ただこのデザインだとマシンガンのストックが幅広で、やや構えにくいのが難点ですが。

アドルフ
アドルフ

以前作ったR型との比較。

あちらのほうが知名度では圧倒的に上ですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

筆者の手元にあるMSV本の設定によるとシン・マツナガの搭乗機は

  • 開戦時→通常カラーのC型ザク
  • ルウム戦役後→パーソナルカラーのF型ザク(今回作ったもの。「パーソナルエンブレムつき、ホワイトカラー」という記述から外伝作品では全身が白いF型ザクとして描かれているものも)
  • 大尉昇進後→白いR型ザク(後のソロモン攻略戦時に大尉は本国に召還されており、残されたザクは要塞と共に消失したとされている)

とされている。

後にゲーム作品でパーソナルマークのゲルググ系が登場したり、MSV-RでF型とR型の間に使用したとされるFS型ザクが設定されたりしているようだ。

レーナ
レーナ

「本国へ召還されていた」

っていうのが新型であるゲルググ受領のため、という解釈がされているのかな。

作ってみた感想のコーナー

レーナ
レーナ

筆者はザク好きなのに、ノーマルのザクは今回初めてという。

ヴァルダ
ヴァルダ

筆者の感想としては

  • 3、4年前に発売されたばかりだけあって、可動範囲については申し分なし。色分けもヒートホーク周り以外ほぼ完璧
  • 武器もザクの標準的な装備が揃っており、手首バリエーションも豊富。強いて言うなら旧製品にはあったフットミサイルがないぐらい(あっても筆者はあまり使わないのでそこまで気にならなかった)
  • ポリキャップレス構造のためか、腕周りがプラ関節の挟み込み式。筆者としては「ここはポリキャップ+プラカバーでいいのでは?」と思ったり
  • 武器は同シリーズの高機動型ザクの流用品で、本キットでは不要な凹凸が多数見受けられる。シールドの規格も異なるので、付属する武器ラックもそのままでは使えない

といったところ。

さすがに可動範囲は旧製品を上回る。

筆者としては特に腰が回るようになったのが嬉しいようだ。

値段が少し上がったものの、その値段以上のボリュームはあるので不満はないとのこと。

アドルフ
アドルフ

可動範囲が広くなった分、関節パーツが複雑で細分化されていますな。

強度や耐久性がどうなるのかも気になりますが…・・・。

レーナ
レーナ

筆者も着脱に苦労して途中外装パーツを破壊していたからね。

単純なはめ込みで済ませられるポリキャップと比べると、外装ごと関節を組むから少し手間なところがあるというか。

メーカー側としてはやっぱり異素材は使いたくないのかな?

アドルフ
アドルフ

大半のユーザーはパチパチと一度だけ組んで終了ですからね。

筆者みたいな物好きは「組んで分解して塗って」を何度も繰り返しますから、手間の影響を受けますが。

ヴァルダ
ヴァルダ

関節周りは2000年代半ば~後期のABS関節を多用していたガンプラHGシリーズを彷彿とさせる。

メーカー側として模索期なのかもしれない。

筆者としては

「ABSとKPSだったらKPSのほうがいい」

みたいだけど。

アドルフ
アドルフ

筆者はその直後の、新型ポリキャップが導入された2010年前後のHGUCキットが一番作りやすいように感じているみたいですな。

というかほとんどF2ザクのことですが。

ヴァルダ
ヴァルダ

近年のキットにありがちな、目立つ箇所の肉抜き穴がないのも評価ポイントだ。

その他細かいデザインに関しては各人の好み。

筆者は

  • 旧製品の頭部は縦長感があったので、それが解消された今回のほうが好み
  • 可動のためか、今回のはスパイクアーマーが小型化されたりフロントスカートが薄っぺらく感じる

といった印象とのこと。

アドルフ
アドルフ

筆者はどちらかといえばMGのVer1.0や08HGみたいな、角張ってモールドが多めのスタイルが好みのようですな。

隙間がない&発売された年代が年代なので、可動範囲が激狭なわけですが。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥2,780 (2024/11/21 09:32:36時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

モールドが少なめなHGUC版(新旧両方)はその分改造とかのベースにしやすそうだけどね。

筆者の在庫にはMSVの旧製品がいくつかあるから、実力や気分次第で組み合わせて何か作るかもしれない。

今回はここまで。

記事が完全に筆者の作業に追いついたので、次回は不明。

レーナ
レーナ

次回も、お楽しみに~。

この記事で作っているキット

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥3,100 (2024/11/21 02:33:33時点 Amazon調べ-詳細)

【新品・中古】プラモデルを買うなら駿河屋

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました