スポンサーリンク
ガンプラ製作記録

HGUC ザクII改 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆塗りの蛇行迷彩を解説していましたな。 今回は……。 ヴァルダ 約1ヶ月後にザクの日(3月9日)だ。 今年もザク系のガンプラを作っていこう。 レーナ 筆者の手持ちには何かあったかな? ア...
筆者の製作技法

水性アクリジョンでゆく!飛行機模型蛇行迷彩

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はなにやら九九式軍偵察機を使って風防のマスキングを紹介しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 再び在庫品を使って筆者の製作法紹介となる。 今回は筆塗りで蛇行迷彩をしてみよう。 レーナ また在...
筆者の製作技法

テープペタペタ!飛行機模型の風防マスキング方法

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はコンボキット2機目の九九式軍偵察機が無事完成しましたな。 ヴァルダ 航空機模型を連続して作っているので、それに関したことを。 画面の向こうの諸君は、航空機模型でもっとも苦戦する箇所といえ...
航空機等製作記

ハセガワ 九九式襲撃機/軍偵察機 製作記⑦(完成)

アドルフ ハセガワの九九式軍偵察機を作っていきます。 ヴァルダ 前回はダイジェストで一気に組み立てを終えた。 今回もダイジェストで塗装を行い、完成へ持ち込む。 レーナ コンボキットの2機が無事完成だね。 アドルフ 同社同機のコンボキットPa...
航空機等製作記

ハセガワ 九九式襲撃機/軍偵察機 製作記⑥

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はハセガワ社の九九式襲撃機が完成しましたな。 ヴァルダ 前回作ったのは2機セットのコンボキットの片割れ。 もう1機分残っているので、今回はそれを軍偵察機で作っていく。 レーナ 前回の記事の...
航空機等製作記

ハセガワ 九九式襲撃機/軍偵察機 製作記⑤(完成)

アドルフ ハセガワの九九式襲撃機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装を終えた。 今回はウェザリングをして、襲撃機のほうを完成させよう。 レーナ 新年が明けたと思ったら、もう1月が終わり。 画面の向こうのみんなはどう過ごしたかな? アドル...
航空機等製作記

ハセガワ 九九式襲撃機/軍偵察機 製作記④

アドルフ ハセガワの九九式襲撃機を進めます。 ヴァルダ 前回は風防などを取り付けて全体の組み立て作業を終えた。 今回は塗装とマーキングを行う。 レーナ 筆者の作業速度が上がらないね。 アドルフ 実際は軍偵察機型と並行していますからね。 特に...
航空機等製作記

ハセガワ 九九式襲撃機/軍偵察機 製作記③

アドルフ ハセガワ社から発売されています、九九式襲撃機/軍偵察機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はコクピット内部を組み立てた。 今回は残りの箇所を組み立てて全体の組み立て作業を終えよう。 レーナ 順調そうだね。 アドルフ ただ実際はセ...
航空機等製作記

ハセガワ 九九式襲撃機/軍偵察機 製作記②

アドルフ ハセガワのセット商品、九九式襲撃機/軍偵察機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は部品を確認した。 今回は組み立て開始。 各部の合わせ目を接着したり、コクピットを組み立てよう。 レーナ 今回は2機セット。 同時に組み立てるのかな...
航空機等製作記

ハセガワ 九九式襲撃機/軍偵察機 製作記①

レーナ 模型大体戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はハセガワの九七式司令部偵察機I型が完成しました。 今回も引き続き航空機の製作みたいですが……。 ヴァルダ うむ。 筆者の在庫にあった日本陸軍機を作っていこう。 アドルフ 再び陸軍機ですな...
航空機等製作記

ハセガワ 九七式司令部偵察機I型 製作記⑤(完成)

アドルフ ハセガワの九七式司令部偵察機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回はウェザリングをして完成に持ち込もう。 レーナ 今月も下旬。 これで今月は最後になりそうかな? アドルフ おそらく。 ヴァルダ ...
航空機等製作記

ハセガワ 九七式司令部偵察機I型 製作記④

アドルフ ハセガワの九七式司令部偵察機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は組み立てを終えた。 今回は塗装とマーキングを済ませよう。 レーナ ここから先は簡単そうな。 アドルフ 今回のはシンプルそうな塗装ですからね。 ヴァルダ サクッと片付け...
航空機等製作記

ハセガワ 九七式司令部偵察機I型 製作記③

アドルフ ハセガワ社の九七式司令部偵察機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はコクピット内部を組み立てた。 今回は残りの風防などの部品を取り付けて全体の組み立てを終えよう。 レーナ 今回は順調そうだね。 アドルフ ただやはり作業に記事が追...
航空機等製作記

ハセガワ 九七式司令部偵察機I型 製作記②

アドルフ ハセガワ社の2機セット商品。 百式司令部偵察機とセットになっていた九七式司令部偵察機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は付属品を確認した。 今回は組み立て作業。 コクピット内部をメインに進めていく。 レーナ 以前作ったマイクロ...
航空機等製作記

ハセガワ 九七式司令部偵察機I型 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はハセガワ社の百式司偵が無事完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 前回の百式司偵はセット商品だった。 なので付属しているもう一機を紹介しよう。 レーナ そういえば最近はあんまりハセガワ...
航空機等製作記

ハセガワ 百式司令部偵察機II型 製作記⑤(完成)

アドルフ ハセガワの百式司令部偵察機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを済ませた。 今回は軽くウェザリングを行い完成させよう。 レーナ 年が明けて今月も下旬。 今月はどのくらい完成するのかな。 アドルフ 製作速度はまずまず...
航空機等製作記

ハセガワ 百式司令部偵察機II型 製作記④

アドルフ ハセガワの百式司令部偵察機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は風防や尾翼を取り付け、全体の組み立て作業を終えた。 今回は塗装作業に入ってマーキングまで済ませる。 レーナ 思ったより早く組めたみたいだね。 塗装も問題ないかな? アド...
航空機等製作記

ハセガワ 百式司令部偵察機II型 製作記③

アドルフ ハセガワの新司偵、百式司令部偵察機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は機体の形が大まかに出来上がった。 今回は尾翼や風防など残りの部品を取り付けて全体の組み立て作業を終える。 レーナ 双発機は時間がかかりそうだと思っていたけど...
航空機等製作記

ハセガワ 百式司令部偵察機II型 製作記②

アドルフ ハセガワ社より発売されています百式司令部偵察機と九七式司令部偵察機のセットキット。 それの百式司偵を作っていきます。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 コクピット内部を組み立てて、本体を形作っていく。 レ...
航空機等製作記

ハセガワ 百式司令部偵察機II型 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はエアブラシを封印し、筆者が筆塗りと缶スプレーでヘッツァーをつくっていましたな。 今回は……。 ヴァルダ 筆者が積みの航空機模型に手をつけたので、それを進めていく。 レーナ 結構たくさん作...
スポンサーリンク
PAGE TOP