タミヤ 1/72 零式艦上戦闘機三二型 製作記②

※記事内に広告を含む可能性があります

航空機等製作記
アドルフ
アドルフ

タミヤWBコレクションより、零戦の三二型を作っていきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は箱の中身を確認した。

今回は組み立て開始。

例によって、コクピット回りから組み立てていこう。

レーナ
レーナ

今日は七夕。

アドルフはなんか願い事はあるかな?

アドルフ
アドルフ

ガンプラ市場が落ち着いて欲しいですな。

レーナ
レーナ

今年はずいぶん平和的だねぇ。

去年は随分過激なこと言っていたのに。

グリーンマックス ナハ10 製作記③
アドルフ グリーンマックスから発売されています、未塗装板キットのナハ10を作っていきます。 ヴァルダ 前回は組み立てが終了した。 今回は塗装作業を行おう。 レーナ 今日は七夕。 ...
アドルフ
アドルフ

冷静に考えると筆者はガンプラの在庫に余裕があるので、争ってまで急いで買う必要性がないですな。

ここ1年で完成したのも約10個ほどですし。

なにより

「値段が気に入らなければ買わなければいい」

で済むので、わざわざ他者に口や手を出す必要は皆無という。

ヴァルダ
ヴァルダ

ここ最近、筆者と一緒に調べものをしていると

「転売ヤーを潰す」

という名目で、反転売を掲げた過激派が魔女狩り行為をしているのを見かける。

どうも

「適正価格でガンプラを購入、作って楽しむ」

という本来の目標から逸れているようにも思えるね。

レーナ
レーナ

しかし1年経ってもまだ品薄は続いているね。

何時になったら解消されるんだろう。

アドルフ
アドルフ

バンダイも2024年に新工場を稼働予定だと、今年の4月末に発表していますな。

好転はしていくと思われますが……。

ヴァルダ
ヴァルダ

ネガティブな話題はここまで。

ここから先は楽しい零戦の組み立て作業だ。

レーナ
レーナ

筆者にとって、プラモは作ってなんぼなんだよね。

 

 

スポンサーリンク

まずは合わせ目消し

アドルフ
アドルフ

胴体や主翼は先に色を塗るので、とりあえず増槽だけ合わせ目消しのため接着します。

いつも通りタミヤの速乾流し込み式で……。

レーナ
レーナ

合わせ目消しについては過去記事参照だよ。

初心者向け? HGUCグフで学ぶ合わせ目消し
アドルフ 最近更新速度が遅いと思ったら今度は一日二回投稿ですか。 ヴァルダ うむ。 また筆者が初心者向けの記事を考えたのでそれをまとめる。 アドルフ 何をするのやら……。 合わせ目消し...

 

コクピットの組み立て

アドルフ
アドルフ

その後はコクピット内部から組み立てていきます。

細かい部品が多いので紛失に注意しつつ……

ヴァルダ
ヴァルダ

基本的に他の零戦シリーズと共通のAランナー部品を使う。

ただ計器板パーツだけEランナーの部品なので注意だ。

アドルフ
アドルフ

筆者にとっては見慣れた部品群です。

タミヤの零戦は何度も作っていますからね。

タミヤ 1/72 零式艦上戦闘機二一型 製作記②
アドルフ タミヤウォーバードコレクションより、零戦の二一型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 コクピット周りを中心に組んでみよう。 レーナ ...
タミヤ 1/72 零式艦上戦闘機五二型製作記①
アドルフ おはようございます、もしくはこんにちは、それともこんばんは。 本ブログの案内人であるアドルフです。 今回から本ブログのメインコンテンツである、模型製作を始めます。 ヴァルダ ようやく筆者...

レーナ
レーナ

組み立てるとこんな感じ。

今回は塗装のしやすさを考えて、前後で分けた状態にするよ。

座席は0.5mm径のピンバイスで軽め穴を開けて……。

アドルフ
アドルフ

細かい部品が多いですが、パーツはぴったりはまります。

昔のキットなんかだと取り付け位置が曖昧で、後で他の部品の噛み合わない……

みたいなことがありますが、このキットはそれがありません。

ヴァルダ
ヴァルダ

組み立て説明書ではエンジンを組み立てる指示が出ているけど、いったん飛ばす。

コクピット側壁を組むため胴体を取り出す。

アドルフ
アドルフ

ここも胴体パーツはEランナーですが、内部の機器類は共通のAランナー部品。

ぴったり合うところや細かい部品群であるのも共通です。

ヴァルダ
ヴァルダ

組み立てるとこんな感じ。

色違いの部品も多いけど、後から接着すると接着剤で塗装面が荒れることが懸念される。

なので筆者は先に接着。

後から面相筆で機器類を塗り分けていく予定だ。

アドルフ
アドルフ

ついでに主翼類も用意。

奥まった部分も色をつけたいので、接着前に塗装の準備をしておきます。

レーナ
レーナ

切り出して整形した細かい部品が山積み。

部品をなくしたり番号がわからなくなるから、よい子のみんなは真似しちゃダメだよ。

 

コクピット内の塗装

アドルフ
アドルフ

部品が揃ったのでここで塗装を。

  • プロペラやエンジン、機体内部→ガイアカラーのスターブライトジュラルミン
  • 搭乗員区画→Mr.カラーのコクピット色(三菱系)
  • 主脚格納庫周辺→Mr.カラーの青竹色

で塗っています。

零戦は三菱と中島で生産されていることが知られていますが、どうやら三二型は全て三菱製との情報が。

created by Rinker
ガイアカラー
¥540 (2024/04/25 08:53:54時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥374 (2024/04/25 19:49:01時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥374 (2024/04/25 07:20:15時点 Amazon調べ-詳細)
レーナ
レーナ

あれ、機内が青竹色じゃなくてシルバー指定なんだ。

ヴァルダ
ヴァルダ

キットではそうなっている。

ちなみに本物の青竹色は模型塗料のようなメタリックブルーではなく、シルバーのジュラルミン地の上にクリアーブルーの色を塗っているとのこと。

レーナ
レーナ

なんか綺麗な色だよね。

他のプラモにも塗ったら映えそう。

ヴァルダ
ヴァルダ

後は面相筆で細かい部分を塗り分け。

主にアクリル系塗料を使用している。

黒とか赤とか。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥387 (2024/04/25 23:12:38時点 Amazon調べ-詳細)
アドルフ
アドルフ

塗り分け後、計器やシートベルトのデカールを貼り付けます。

凹凸面に貼り付けるので、マークセッター・ソフターがあると便利でしょう。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥585 (2024/04/25 13:06:13時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥558 (2024/04/25 07:40:43時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

そうそう、二一型ではクルシー無線帰投装置がついていた操縦席後部。

三二型ではここの接着箇所になっていた胴体内部後方の凸ピン部分を削る必要がある。

筆者も忘れていて急遽このタイミングで削っている。

アドルフ
アドルフ

外からほとんど見えないので、適当に切り取っても問題ないですな。

 

今回の戦果

ヴァルダ
ヴァルダ

コクピットは下から組み込める構造になっている。

胴体の操縦席上面の合わせ目消しを先に行いたいので、この時点で接着してしまう。

レーナ
レーナ

せっかく作ったコクピットに合わせ目消しの際の削りカスが入り込まないように……。

ヴァルダ
ヴァルダ

接着剤の乾燥待ちついでに今回の作業もここで中断。

次回はコクピットのウェザリング作業になるだろう。

レーナ
レーナ

続きは次回!

この記事で作っているキット

 

↓タミヤの公式オンラインショップはこちら↓

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました