ドラゴン T-34/76(ドイツ軍仕様) 製作記②

※記事内に広告を含む可能性があります

戦車・装甲車等製作記
アドルフ
アドルフ

ドラゴン社のT-34。

それのドイツ軍鹵獲改造車を作っていきましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は箱の中身を確認した。

今回は足回りをサクッと組んでみよう。

レーナ
レーナ

このT-34はいわゆる1941年型……

以前の1940年型とは主砲が違うだけだよね。

アドルフ
アドルフ

ですな。

以前組んだ1940年型とは同じメーカーのキットなので、基本的にはほとんど同じものかと。

なのでそちらも参考にしていただければ幸いです。

MONO/ドラゴン T-34/76(1940年型) 製作記③
アドルフ MONOとドラゴンのキット、T-34/76(1940年型)を作っていきます。 ヴァルダ 前回は先に砲塔を組み立てた。 今回は車体側、足回りを組んでいこう。 レーナ 8月もそろそろお...
ヴァルダ
ヴァルダ

それでは組み立て開始となる。

 

スポンサーリンク

まずは合わせ目消し

アドルフ
アドルフ

手始めに合わせ目部分を接着

  • 砲塔外装
  • 砲尾
  • 排気管
  • 駐退器カバー

辺りですな。

主砲は今回金属部品を使うので合わせ目消し不要です。

レーナ
レーナ

合わせ目消しについては過去記事参照だよ。

初心者向け? HGUCグフで学ぶ合わせ目消し
アドルフ 最近更新速度が遅いと思ったら今度は一日二回投稿ですか。 ヴァルダ うむ。 また筆者が初心者向けの記事を考えたのでそれをまとめる。 アドルフ 何をするのやら……。 合わせ目消し...

 

車体下部の組み立て

アドルフ
アドルフ

続いて車体下部を作っていきます。

見た感じこの辺りはドラゴン社のT-34系列共通の部品ですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

ドラゴン社のT-34。

どうやらT-34/85が同社製品で最初に登場したもののようだね。

それをベースに、さまざまな派生車輌を現在に至るまで発売しているようだ。

ドラゴン/Tー34 85 Mod1944/135/難/6066
ノーブランド品
レーナ
レーナ

同じような製品でも、箱を変えて発売したりしているみたいだね。

これはドラゴン社に限ったわけではないけど。

アドルフ
アドルフ

サスペンション類を取り付け。

これは1940年型とほぼ同一です。

冒頭に貼り付けた過去記事も参照にしていただければ幸いかと。

ヴァルダ
ヴァルダ

転輪は初期のT-34に見られるゴムリムつきのディスク型。

幅が広いこともあって、パーティングラインを消すのが少々難しい。

デザインナイフのカンナがけだけではなく、鉄ヤスリでガリガリ均していこう。

レーナ
レーナ

ガリガリしすぎると表面の凹みパターンも消えちゃうから注意だよ。

アドルフ
アドルフ

カンナがけについては過去記事を参照に……。

カンナがけ!パーティングラインの消し方
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤウォーバードコレクションの零戦二一型が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 新しいキットに手を加える予定だったが、筆者が気まぐれでまた技法的...
レーナ
レーナ

そうそう、転輪は組み立てる前に2.5mm径ピンバイスで軽くさらっているよ。

以前はキャップパーツをつけた状態でやって部品を貫通したから……。

サイバーホビー T-34-747(r) STZ 1942年後期生産型 製作記②
アドルフ 筆者が長年放置していたサイバーホビー製品、スターリングラード・トラクター(STZ)製のT-34を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は足回りを主に作っていく。 ...

ヴァルダ
ヴァルダ

その後は仮留め。

ピンバイスでさらったものの、まだ軸に上手く入らなかった。

なので取り付け軸をニッパーで短く切り取っている。

例によって転輪類は接着せず。

誘導輪はアーム自体接着していない。

アドルフ
アドルフ

さすがに同じようなキットが続いているので、ここは迅速に進みますな。

履帯を組み立てる

アドルフ
アドルフ

続いて履帯を。

これも1940年型付属のものと同様ですな。

ヴァルダ
ヴァルダ

微妙に押し出しピン跡が気になるので彫刻刀の平刃で削る。

先にランナーから切り出してしまうと手に持つのが大変なので、ランナーについた状態で作業をしてしまう。

 

今回の戦果

アドルフ
アドルフ

後は並べて接着剤を流し込んで巻きつけですな。

転輪と履帯のみ接着するとご覧のとおりに。

履帯は1940年型同様片側76枚。

あまりキツめにすると誘導輪のアームが内側に引っ張られて歪むので注意です。

レーナ
レーナ

いつものロコ組みだね。

詳しくは過去記事から。

攻略せよ!戦車プラモ接着組み立て式履帯(キャタピラ) ~ロコ組みもあるよ~
アドルフ タミヤの新作、KV-2重戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ そうしたいところなんだけど・・・・・・ なんか筆者が 「この機会に組み立て式履帯について記事をまとめたい」 らしいんでね。 それを...

 

ヴァルダ
ヴァルダ

切りがいいので今回はここで中断。

次回は車体上部の組み立てになるだろう。

レーナ
レーナ

続きは次回!

この記事で作っているキット

created by Rinker
ハセガワ(Hasegawa)
¥8,000 (2024/04/24 20:51:07時点 Amazon調べ-詳細)

 

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました