タミヤ 1/35 III号戦車N型製作記③

※記事内に広告を含む可能性があります

戦車・装甲車等製作記
ヴァルダ
ヴァルダ

おや、筆者は本日仕事では?

アドルフ
アドルフ

諸事情で休みになったとのことです。

それではIII号戦車の続きと行きましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回は組立て作業を終えた。

今回は塗装を行っていく予定だ。

 

 

スポンサーリンク

下地を作る

アドルフ
アドルフ

塗装に備えて、まずはせっかく塗った砲塔内部にマスキングを施します。

ヴァルダ
ヴァルダ

内側からテープを貼り付けたり、キムワイプを詰め込んだりして簡易的にマスキングだ。

created by Rinker
日本製紙クレシア(NIPPON PAPER CRECIA)
¥514 (2024/11/21 09:46:52時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

手始めに陰色として、ティーガー同様マホガニーのサーフェイサーを塗る。

本体が黄色系の塗装になるときはこの下地がしっくり来ると思う。

created by Rinker
GSI クレオス(GSI Creos)
¥306 (2024/11/20 21:56:23時点 Amazon調べ-詳細)
アドルフ
アドルフ

それにしても随分と雑な塗り方ですね。

成型色が隠れていませんよ。

ヴァルダ
ヴァルダ

マホガニーサフが不足していたんだ。

アホな筆者はなにを思ったか、不良在庫と化していたMr.カラーのマホガニーで文字通り水増しまでしていたさ。

アドルフ
アドルフ

取っ手つきの懐かしい旧ビンのMr.カラーですね。

 

・・・・・・筆にパーツに今度はサフですか。

そろそろ補給部隊を出す必要がありますね。

 

DAKの迷彩色を塗ろう

ヴァルダ
ヴァルダ

適当に塗った下地を早く隠したいのでさっさと本塗装に入る。

今回は塗装にガイアノーツの「ドイツ戦車アフリカ軍団セット」を使う。

ヴァルダ
ヴァルダ

III号戦車N型はブラウンとグレーの二色で迷彩されていたとのこと。

というわけでセットの「ブラウン1942」と「グラウ1942」を用意。

アドルフ
アドルフ

ブラウンとグレーですが……

我々にはどう見てもダークイエロー2色としか見えませんな。

ヴァルダ
ヴァルダ

ちなみにキット指定のタミヤカラーでは

  • ブラウン→フレッシュレッドブラウンの混色
  • グレー→バフ

と指示が出ていた。

ヴァルダ
ヴァルダ

とりあえずブラウン1942を塗る。

アドルフ
アドルフ

やはりなんかブラウンというよりダークイエローに見えますな。

ヴァルダ
ヴァルダ

ちなみにここでちょっとした事故が。

アホな筆者が塗料を切り替えようとしたところでハッチを一枚塗り忘れていたことが発覚。

アドルフ
アドルフ

筆者がエアブラシのカップを洗浄し終わった後に出てくるという。

アドルフ
アドルフ

お次はグラウ1942。

・・・・・・やはりグレーというよりダークイエローですね。

ヴァルダ
ヴァルダ

箱の作例ではこんな感じだ。

作例だとブラウンとグレーがもうちょっとメリハリあるように塗られている。

アドルフ
アドルフ

履帯、予備履帯、アンテナはモデルカステンの「履帯色」

サフが不足しているのでサフなしでそのまま塗っていますな。

created by Rinker
モデルカステン(Model Kasten)
¥1,763 (2024/11/21 02:23:19時点 Amazon調べ-詳細)

細かい所を塗り分けよう

ヴァルダ
ヴァルダ

ここまで来たらエアブラシを片して筆を取り出して部分塗装。

ガンメタルウッドブラウンタイヤブラックといつものメンツに加えて車体右のクリーニングロッド先端を塗るためのバフも動員。

アドルフ
アドルフ

本当はエアブラシで戦車兵の人形も平行して塗っているのですが……

話がややこしくなるので、後でまとめて報告いたしましょう。

 

デカール貼りと今回の戦果

ヴァルダ
ヴァルダ

デカールはこんな感じ。

豊富なマークが目を引く。

今回選択したB塗装はトランプマークの選択で更に2種類から選択できる。

筆者はマーク4種がまとめて描かれているほうをチョイス。

アドルフ
アドルフ

塗装図の解説だと、このマークは隊長車という説があるとか。

 

今回はここまでです。

次回はウェザリングから再開しましょう。

この記事で作っているキット

 

↓タミヤの公式オンラインショップはこちら↓

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました