タミヤ 1/35 III号戦車N型製作記⑤(完成)

※記事内に広告を含む可能性があります

戦車・装甲車等製作記
アドルフ
アドルフ

III号戦車を進めます。

ヴァルダ
ヴァルダ

前回はウェザリングを行い本体がほぼ出来上がった。

今回は戦車兵を塗って完成としよう。

スポンサーリンク

戦車兵を塗る

ヴァルダ
ヴァルダ

さて、戦車はほぼ完成したけど……

付属していた戦車兵の塗装が紹介できていなかった。

今回はこれをメインに進める。

アドルフ
アドルフ

全体をガイアノーツのホワイトサフ。

顔の部分は同社のノーツフレッシュ オレンジでブラシ吹き。

ここは戦車を塗るついでに塗っていました。

created by Rinker
ガイアカラー
¥419 (2024/04/16 17:13:30時点 Amazon調べ-詳細)
アドルフ
アドルフ

ここから先は全て筆塗りになります。

まずは顔を完成させましょう。

ヴァルダ
ヴァルダ

顔の塗装は基本的にタミヤエナメルの出番。

各色用意する。

 

瞳の塗装

ヴァルダ
ヴァルダ

まずは白目。タミヤエナメルのフラットホワイトを面相筆で。

ヴァルダ
ヴァルダ

続いて瞳を。

タミヤエナメルのライトブルー削って尖らせた爪楊枝につけて白目上にちょこんと。

ここではかなり違和感のある感じだが、このまま進める。

アドルフ
アドルフ

盛大にはみ出していますな。

ヴァルダ
ヴァルダ

さらにアイラインをタミヤエナメルのフラットブラックで。

面相筆でもいきなり細く塗るのは難しいので、とりあえずこんな感じに。

アドルフ
アドルフ

こち亀の主人公みたいになっていますな。

ヴァルダ
ヴァルダ

太く描いて後で溶剤で拭き取る。

まだ太く見えるけど、顔全体をエナメル塗料で塗るときにまた調整しよう。

ヴァルダ
ヴァルダ

瞳がまだ違和感があったので……

ライトブルーの上からまた極細爪楊枝でハイライトをちょこんと。

使用したのはタミヤエナメルのフラットホワイト

アドルフ
アドルフ

とりあえずは目が出来ましたな。

 

顔の塗装

ヴァルダ
ヴァルダ

アホな筆者が手の部分を塗り忘れていたので……

筆塗りで顔同様ノーツフレッシュオレンジを塗っておく。

ここから先は顔や手など肌の色を塗っていく。

アドルフ
アドルフ

戦車兵は手袋を着用している場合もありますからね。

それで筆者はよく手を塗り忘れるという。

ヴァルダ
ヴァルダ

用意したのはタミヤエナメルの各色。

ブラウンフレッシュピンクイエローレッドホワイトなど適当に。

アドルフ
アドルフ

ここまでたくさん用意しなくても、もっと少ない色数でも大丈夫ですな。

ブラウンフレッシュピンクホワイト辺りでも……。

ヴァルダ
ヴァルダ

まずは陰になる部分にブラウンを中心に混ぜた色をおいていく。

主に服との境界線や、首周りなど……。

アドルフ
アドルフ

次は中間の色ですね。フレッシュを中心に一段明るい色にしてみます。

ヴァルダ
ヴァルダ

塗りつつ陰色とうまくなじませていこう。

今回は太陽照りつくアフリカ戦線が題材。

戦車兵も日に焼かれているのをイメージしてやや赤っぽさを強くしてみた。

アドルフ
アドルフ

最後はホワイトを多めにしてハイライト。

ヴァルダ
ヴァルダ

最終的にこんな感じに。勿論手の部分も同じように塗っておこう。

 

服の塗装

アドルフ
アドルフ

そのまま服装の塗装へ。

まずは基本となる軍服を塗装図どおりタミヤアクリルのカーキで塗ります。

created by Rinker
タミヤ
¥421 (2024/04/16 03:30:19時点 Amazon調べ-詳細)
アドルフ
アドルフ

続いて面相筆で細部の塗装を。手持ちの塗料に塗装図指定のものが一部なかったので近似色で代用したのもあります。

ヴァルダ
ヴァルダ

使用したのはいずれもタミヤアクリルで・・・・・・

ゴーグル→デザートイエロー

ピストル・十字勲章→ガンメタル

ベルトバックル・鷲章→フラットアルミ

スカーフ→バフ

喉元マイク→フラットブラック

ホルスター・靴→レッドブラウン

ヴァルダ
ヴァルダ

ここまで来たら後はスミ入れ。

タミヤエナメルのブラウンを使う。

同じエナメル塗料で塗った顔や手に塗ると拭き取り時に溶ける。

それらは避けるように塗ろう。

created by Rinker
タミヤ(TAMIYA)
¥800 (2024/04/16 06:27:33時点 Amazon調べ-詳細)
ヴァルダ
ヴァルダ

実際のドイツ軍熱帯用制服は使っているうちに簡単に色落ちしてしまうのだとか。

というわけでタミヤエナメルのバフを使って強めにドライブラシ。

退色感を出してみる。

擦れ!ドライブラシのやりかた
アドルフ 2020年があと3日で終わってしまいます。 ヴァルダ 筆者は何時だろうと模型製作だ。 アドルフ 相変わらずですな。 レーナ 今日は何をするのかな。 ...

 

ヴァルダ
ヴァルダ

最後に更に明るいデッキタンでドライブラシ。

これは効果が薄く感じたのでいらなかったかもしれないね。

アドルフ
アドルフ

退色して白っぽい感じになったと言えればいいのですが……。

 

 

アドルフ
アドルフ

これで戦車兵の人形が出来ました。

塗っているうちに目のアイラインが細くなってそれらしくなりましたな。

ヴァルダ
ヴァルダ

目は瞳がまん丸ではなく、ややアイラインで隠れるとそれらしくなるかな。

筆者曰く、いわゆる「ジト目」を狙っているとか。

created by Rinker
カミカゼスタイル(kamikazestyle)
¥3,000 (2024/04/16 17:13:32時点 Amazon調べ-詳細)
アドルフ
アドルフ

追記

筆者が兵士の塗装方法をまとめました

2022年度版! 筆者はどうやって戦車プラモのフィギュアを塗るのか[前編]
レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はブレンガン社のメッサースピットが完成しましたな。 今回は息抜きに組みやすいキットを紹介するようですが…… ヴァルダ キット本体を紹介した...

 

2022年度版! 筆者はどうやって戦車プラモのフィギュアを塗るのか[後編]
アドルフ 筆者が唐突に始めた戦車プラモ付属の兵士の塗り方。 それの後編となります。 ヴァルダ 前回は下地を整え、主に顔周りを塗った。 今回は残りの軍服部分を塗っていこう。 レーナ まだ前編...

 

 

最後の微調整~つや消し

アドルフ
アドルフ

つや消しをかけて完成と生きたいところですがその前に微調整。

まずは履帯のウェザリング。

アドルフ
アドルフ

ウェザリングカラーのサンディウォッシュをドライブラシ技法で塗料をこすり付けていきます。

 

アドルフ
アドルフ

それと、筆者が外側のフェンダー境界を掘っていましたが……

この内側のだけ掘り忘れていたので、急遽追加します。

アドルフ
アドルフ

さて、今度こそつや消しクリアーを吹いて完成です。

ヴァルダ
ヴァルダ

そのまま残りの部品を組み立てる前に、今回はこのピットマルチを使う。

これ、元々は貼って剥がせる「のり」の一種なんだけど……模型業界では別の使い方があるんだ。

ヴァルダ
ヴァルダ

ハッチのヒンジ部分やアンテナ基部の根本に少量塗る。

この時点では白くなっているけど乾くと透明になるから大丈夫。

ヴァルダ
ヴァルダ

これで完成後もハッチが開閉選択できたりアンテナを立てるか寝かせるか選ぶことが出来るんだ。

アドルフ
アドルフ

他の使い道としては例えば航空機で爆弾の種類を選んだり・・・・・・。

ただ、極端に強度が高いわけではありませんな。

アドルフ
アドルフ

これでIII号戦車N型が完成です。

以下、ギャラリーとなります。

タミヤ 1/35 III号戦車N型 完成!

アドルフ
アドルフ

以前のティーガーがまだ近くにあったので比較してみましょう。

アドルフ
アドルフ

こうしてみるとティーガーの迫力を改めて感じますね。

ヴァルダ
ヴァルダ

III号戦車はティーガーの不足を補うため重戦車大隊に配備されることも多数あったから、実際にこんな感じに並んでいたのだろう。

勿論、塗装がまったく違うということはなかったけど。

アドルフ
アドルフ

今回はここで終了です。

次回は何を作るか……。

この記事で作っているキット

 

↓タミヤの公式オンラインショップはこちら↓

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました