航空機等製作記 ハセガワ モラーヌ・ソルニエM.S.406(フィンランド空軍) 製作記④(完成) アドルフ ハセガワのモラーヌ・ソルニエM.S.406を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを行った。 今回は前回塗り間違えたところの修正とウェザリングを施し完成にもちこもう。 レーナ はやくも完成。 これが今月最初の完成品... 2023.07.07 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ モラーヌ・ソルニエM.S.406(フィンランド空軍) 製作記③ アドルフ フィンランド軍所属のフランス戦闘機、モラーヌ・ソルニエM.S.406戦闘機を作っていきます。 ヴァルダ 前回は組み立てを一気に終えた。 今回は塗装とマーキングを済ませよう。 レーナ この辺りはいつもどおり……。 アドルフ 中古品で... 2023.07.06 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ モラーヌ・ソルニエM.S.406(フィンランド空軍) 製作記② アドルフ ハセガワより発売されています、フィンランド軍のM.S.406を作りましょう。 ヴァルダ 前回は箱を開けてどこまで作りかけで放置していたかを確認した。 今回は組み立て再開。 一気に塗装直前まで組んでしまおう。 レーナ おお、一気に進... 2023.07.05 航空機等製作記
航空機等製作記 ハセガワ モラーヌ・ソルニエM.S.406(フィンランド空軍) 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は可動履帯を投入した黒森峰のIII号戦車が無事完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 最近暑い日が続いた。 なので筆者が 「涼しそうなものを作りたい」 とか言い出した。 北欧の戦闘機でも... 2023.07.04 航空機等製作記
戦車・装甲車等製作記 プラッツ III号戦車J型(黒森峰女学院Ver.) 製作記⑦(完成) アドルフ プラッツより発売されています、黒森峰のIII号戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングを行い、ようやく黒森峰所属車らしい感じになってきた。 今回はウェザリングをして完成に持ち込もう。 レーナ 7月最初の完成品。... 2023.07.03 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 プラッツ III号戦車J型(黒森峰女学院Ver.) 製作記⑥ アドルフ プラッツより、黒森峰のIII号戦車J型を作っていきます。 ヴァルダ 前々回で本体の組み立てが終了し、前回は個別記事で初導入の可動式履帯についてまとめた。 今回は塗装作業に入る。 レーナ 筆者がなんかボーっとしているよ。 アドルフ ... 2023.07.02 戦車・装甲車等製作記
レビュー系記事 修行!モデルカステン可動履帯組み立て アドルフ プラッツより、黒森峰のIII号戦車を組み立てていきましょう。 ヴァルダ それについてなんだけど…… 前回履帯を残して組み立てが完了した。 レーナ そのキット付属の履帯が、経年劣化で使い物にならないってやつだよね。 ヴァルダ なので... 2023.07.01 レビュー系記事
戦車・装甲車等製作記 プラッツ III号戦車J型(黒森峰女学院Ver.) 製作記⑤ アドルフ ガルパンの黒森峰女学院が保有するIII号戦車J型。 プラッツから発売されていますサイバーホビー製品で作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部を組み立てた。 あらかた組み終わったことになるけど、今回は劇中の車輌に近づけるべくさ... 2023.06.30 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 プラッツ III号戦車J型(黒森峰女学院Ver.) 製作記④ アドルフ プラッツから発売されています、黒森峰のIII号戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は履帯を除く車体下部を組み立てた。 今回は車体上部を組んでいこう。 レーナ 気がついたら6月も明日で終わりだよ。 アドルフ 今月は筆者の作業が... 2023.06.29 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 プラッツ III号戦車J型(黒森峰女学院Ver.) 製作記③ アドルフ プラッツから発売されていますサイバーホビー製キット。 黒森峰のIII号戦車J型を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は砲塔を先に組んだ。 今回は車体下部を組んでいく。 レーナ 今度はセオリーどおり、下から組んでいくんだね。 アドル... 2023.06.28 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 プラッツ III号戦車J型(黒森峰女学院Ver.) 製作記② アドルフ プラッツのサイバーホビーOEM、黒森峰のIII号戦車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツ紹介をした。 今回は組み立て開始。 砲塔を先に組んでしまおう。 レーナ ドラゴン・サイバーホビーのIII号戦車は以前に……。 アドル... 2023.06.27 戦車・装甲車等製作記
戦車・装甲車等製作記 プラッツ III号戦車J型(黒森峰女学院Ver.) 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はドイツレベルのホルテンGo229が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 以前作ろうとして作れなかったある戦車キットがある。 今回はそれを紹介しよう。 レーナ 以前……? ヴァルダ 3... 2023.06.26 戦車・装甲車等製作記
航空機等製作記 ドイツレベル ホルテンGo229 製作記⑥(完成) アドルフ ドイツレベルのホルテンGo229(Ho229)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装を行った。 今回はマーキングとウェザリングを施し完成させよう。 レーナ よしよし、完成だね。 アドルフ ここ最近はスムーズですな。 ヴァルダ... 2023.06.25 航空機等製作記
航空機等製作記 ドイツレベル ホルテンGo229 製作記⑤ アドルフ ドイツレベル社から発売されています、全翼機ホルテンGo229(Ho229)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は風防などを取り付けて全体の組み立てを終えた。 今回は塗装作業に入ろう。 レーナ ここから先は今までのキットとあまり変... 2023.06.24 航空機等製作記
航空機等製作記 ドイツレベル ホルテンGo229 製作記④ アドルフ ドイツレベルのホルテンGo229(Ho229とも)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は胴体の上下を貼り合わせた。 今回は残りの部品を取りつけ、全体の組み立てを終えよう。 レーナ 順調に進んでいるみたいだね。 アドルフ ここ最近... 2023.06.23 航空機等製作記
航空機等製作記 ドイツレベル ホルテンGo229 製作記③ アドルフ ドイツレベルのホルテンGo229(Ho229)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はコクピット内部を組んだ。 今回はほかの内部パーツを組んでみよう。 レーナ 筆者がなんかまた通販サイトを物色しているよ。 アドルフ タカラトミーの... 2023.06.22 航空機等製作記
航空機等製作記 ドイツレベル ホルテンGo229 製作記② アドルフ ドイツレベルのホルテンGo229(Ho229)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は製作開始。 合わせ目部分を接着したり、コクピット周りを組んでみよう。 レーナ 不思議な形の飛行機だけど、筆者は組める... 2023.06.21 航空機等製作記
航空機等製作記 ドイツレベル ホルテンGo229 製作記① レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は新作ガンプラ、デミバーディングが完成しました。 今回は航空機を作るようですが……。 ヴァルダ 筆者の積みから航空機模型を掘り出してきた。 今回はそれを紹介する。 レーナ 新規購入品から一... 2023.06.20 航空機等製作記
ガンプラ製作記録 【2023年6月】HG デミバーディング 製作記⑤(完成)【新製品】 アドルフ 2023年6月新作のガンプラ、水星の魔女シリーズより、HGのデミバーディングを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装を済ませた。 今回はマーキングやウェザリングを軽く施し完成させよう。 レーナ 今回は途中で臨時休業せずに進んだ... 2023.06.19 ガンプラ製作記録
ガンプラ製作記録 【2023年6月】HG デミバーディング 製作記④【新製品】 アドルフ 2023年6月のガンプラ新製品、HGデミバーディングを作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は腕部・バックパック・武器を進めて、全体の組み立て作業を終えた。 今回は塗装作業となる。 レーナ 先ほど筆者が水星の魔女22話を視聴。 デミ... 2023.06.18 ガンプラ製作記録