トリスタン

スポンサーリンク
戦車・装甲車等製作記

タミヤ マルダーII 製作記④

アドルフ タミヤのマルダーII対戦車自走砲を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部を組んだ。 今回は肝心の主砲やその他小物類を組んで、全体の組み立て作業を終了しよう。 レーナ タミヤキットらしく、ここまではおおむね順調だね。 アドル...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ マルダーII 製作記③

アドルフ タミヤの対戦車自走砲、マルダーII(マーダーII)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体下部の足周りを中心に組み立てた。 今回は車体上部を進めていこう。 レーナ 前回の足周りは原型のII号戦車とほぼ同じ。 ここから本格的に違...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ マルダーII 製作記②

アドルフ タミヤのマルダーII型(マーダーII)を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツのチェックを行った。 今回は組み立て開始。 主に足周りを組んでいく予定だ。 レーナ このマルダーII型と一緒に、いくつかタミヤMMシリーズのスポッ...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ マルダーII 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が購入したばかりのフィンランド軍版III号突撃砲が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 今進めている航空機模型があるんだけど、先に紹介したいAFVがある。 そちらを先に通す。 レ...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ III号突撃砲G型(フィンランド軍) 製作記⑥(完成)

アドルフ タミヤのIII号突撃砲G型(フィンランド軍)を作っていきます。 ヴァルダ 前回は塗装とマーキングをした。 今回はウェザリングなどをして完成させよう。 レーナ なんとか完成するようだね。 アドルフ 今月は筆者が急速に積みを増やしてい...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ III号突撃砲G型(フィンランド軍) 製作記⑤

アドルフ タミヤのIII号突撃砲G型。 それのフィンランド軍版を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はフィンランド軍独自の装備を追加して組み立てを完了した。 今回は塗装とマーキングを済ませよう。 レーナ いよいよ塗装パート。 ここからフィン...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ III号突撃砲G型(フィンランド軍) 製作記④

アドルフ タミヤミリタリーミニチュアシリーズより、フィンランド軍のIII号突撃砲を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体上部を進めた。 今回は残りのフィンランド軍独自の装備を搭載し、全体の組み立てを終えよう。 レーナ 筆者が物資の補給を...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ III号突撃砲G型(フィンランド軍) 製作記③

アドルフ タミヤから発売されています、フィンランド軍のIII号突撃砲を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体下部の足周りを組み立てた。 今回は車体上部や主砲を組んでいこう。 レーナ 車体下部はあんまりフィンランド軍特有の装備がなかったね...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ III号突撃砲G型(フィンランド軍) 製作記②

アドルフ タミヤMMシリーズにラインアップされている、フィンランド軍のIII号突撃砲を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は箱の中身を確認した。 今回は組み立て開始。 足周りを一気に組んでしまおう。 レーナ 基本的な流れは以前のドイツ軍版と...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ III号突撃砲G型(フィンランド軍) 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回はタミヤMMシリーズのSd.Kfz.232装甲車が完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ 引き続き、筆者が最近増やした積みを崩していこう。 レーナ いつになったら筆者の積みは全部崩れるの...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 Sd.Kfz.232(8-RAD) 8輪重装甲車 製作記⑥(完成)

アドルフ タミヤより、Sd.Kfz232の8輪車を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体と兵士の塗装を行った。 今回はウェザリングをして完成させてしまおう。 レーナ よしよし、無事完成だね。 アドルフ 今回は順調ですな。 ヴァルダ では...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 Sd.Kfz.232(8-RAD) 8輪重装甲車 製作記⑤

アドルフ タミヤのSd.Kfz.232を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は砲塔や兵士を組み立てた。 今回は塗装作業を行う。 レーナ 暑そうなアフリカ戦線塗装。 ……でも外の気温は少し涼しくなってきたかな? アドルフ 先ほど雨も降りました...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 Sd.Kfz.232(8-RAD) 8輪重装甲車 製作記④

アドルフ タミヤMMシリーズより、8輪の装甲車Sd.Kfz.232を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は車体を組み立てた。 今回は残る砲塔やフレームアンテナ、兵士を組んで全体の組み立て作業を終えよう。 レーナ 今月ももう真ん中だよ。 アド...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 Sd.Kfz.232(8-RAD) 8輪重装甲車 製作記③

アドルフ 2008年に新規部品を加えてリニューアルした、タミヤのSd.Kfz.232を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はシャーシを中心に組んだ。 今回はタイヤやフェンダーなど残りの車体下部を組んだ後、車体上部も作っていこう。 レーナ 何...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 Sd.Kfz.232(8-RAD) 8輪重装甲車 製作記②

アドルフ タミヤMMシリーズより、8輪型のSd.Kfz.232を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は部品を確認した。 今回は組み立て開始。 シャーシを作っていこう。 レーナ 9月も中旬に入ったのに、まだまだ暑い日が続くねぇ。 アドルフ も...
戦車・装甲車等製作記

タミヤ 1/35 Sd.Kfz.232(8-RAD) 8輪重装甲車 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は筆者が以前中古品店で確保した、ハインケルHe112を完成させましたな。 しかしその間に次々と積みが増えて……。 ヴァルダ 今月に入って既に3つも購入している。 今回はそれらから1つ紹介し...
航空機等製作記

アンコールモデルズ ハインケルHe112B-1 製作記④(完成)

アドルフ アンコールモデルズ(パーツはエレール)のHe112戦闘機を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は塗装を行った。 今回はマーキングとウェザリングを施し完成させよう。 レーナ 筆者のところに何か届いていたよ。 アドルフ また積みですか...
航空機等製作記

アンコールモデルズ ハインケルHe112B-1 製作記③

アドルフ アンコールモデルズのハインケルHe112を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回は主翼と胴体を組み合わせるところまで作った。 今回は一気に組み立てを終了させ、そのまま塗装もしてしまおう。 レーナ 珍しく駆け足に。 アドルフ 駆け足に...
航空機等製作記

アンコールモデルズ ハインケルHe112B-1 製作記②

アドルフ エレール社キットの部品を使用した、アンコールモデルズのハインケルHe112を作っていきましょう。 ヴァルダ 前回はパーツの確認をした。 今回は作業開始。 主翼や胴体を組んでいこう。 レーナ ……で、今回のキットはどのくらいの期間放...
航空機等製作記

アンコールモデルズ ハインケルHe112B-1 製作記①

レーナ 模型大隊戦闘日誌、始まるよ! アドルフ 前回は久々のガンプラ、ドムトルーパーが完成しましたな。 今回は……。 ヴァルダ ここ最近手のかかるキットが連続して筆者がやる気をなくしている。 なので息抜きに簡単そうな航空機キットを作ってみよ...
スポンサーリンク
PAGE TOP